2016年12月26日
♪♪ 年末恒例 釣堀での釣果 ♪♪
年末に 年忘れ釣り大会 を計画したのが今から 6年前
今ではこの釣り大会なしでは新年が迎えられないほどに定着してきました。
12月の日本海と言えば荒れまくる日が続くのに この日は嘘のような天気
無風状態で防寒着なしでも暑いぐらいの最高の釣り日和の中 行ってきました。
今回は海釣りはほとんど経験ない来年80歳なられる先輩と、3~4年前から
年に2回だけ釣堀だけ行かれる76歳の先輩の2名が初参加。
どちらにしても 私含めて平均年齢70歳を越したおじいちゃんおばあちゃんの集まり
はたくさんの釣り客の中でも異色的な存在でした。
一人 ¥5000 の入場料ですが
今年も私は見学料の¥300を払って
釣りもせず ただひたすら 素人さんのサポート役 に ・・・・・・・


海釣りはまったく経験がないって言ってもフナ釣りやアユ釣りは子供の頃から
やってこられただけに 合わせ 取り込み 竿さばき などバッチリでした。



【 正月の一品として1匹釣れたらいいのだが 】
と言っておられたが納竿時には6匹の型の良いマダイを釣っておられました。
私としてはほとんど教えることはなかったです
お見事 ・・・・・・



どんな時も冷静に コツコツと釣っておられましたね。
今年も正月のめでたい魚として立派なマダイを確保されまずは一安心



今回の参加者の中で一番若いご夫婦
どんだけ~~~~~
初めから最後までコンスタンスに竿絞ってましたね ・・・・
みなさん お疲れさんでした
来年も 年忘れ釣り大会 その時になったらまた企画しますので
お元気で参加して下さい



私の相方の釣果は ですって ???????
今回は初参加の方のサポートに回り 相方をほったらかしておきました。
当然 結果はあまり釣れてなかったようです。
おまけにネズミに破られたのか スカリに大きな穴が あいてたので
ハマチに近いツバスが2匹
イサキが2匹
見事に オートリリース
結果マダイ2匹だけが 残っていました



気を使っていただき
皆さんからマダイ3匹 ハマチ1匹を頂きました。
ありがとうございます
Posted by いしんかーちん at 07:00│Comments(4)
この記事へのコメント
楽しそうですね!私も釣れる釣りがしたいです。来年早々マルキュー大会がありますがどうやってチンを釣るのかも忘れました。
とりあえず和記と行って来ます!釣れるように祈っといてください。
とりあえず和記と行って来ます!釣れるように祈っといてください。
Posted by 櫻匠 at 2016年12月26日 19:38
櫻匠さん おはようございま~~~~~~~~~す。
そうですね この時期になるとマルキュー大会を思いだしますね。
チヌの居るとこで挑戦してくださいよ。
上位入賞楽しみにしてます。
釣果聞かせて下さい。
そうですね この時期になるとマルキュー大会を思いだしますね。
チヌの居るとこで挑戦してくださいよ。
上位入賞楽しみにしてます。
釣果聞かせて下さい。
Posted by いしんかーちん
at 2016年12月27日 09:04

めでたい!
ですね?(笑)
今年は去年よりは釣りに出かけたつもりです
また釣り熱が上がってきてますんで
もうちょい良い報告が出来るように頑張りますね〜
来年も変らずヨロシクお願いしま〜す!
ですね?(笑)
今年は去年よりは釣りに出かけたつもりです
また釣り熱が上がってきてますんで
もうちょい良い報告が出来るように頑張りますね〜
来年も変らずヨロシクお願いしま〜す!
Posted by mamo at 2016年12月29日 21:59
mamoさん おはようございま~~~~~~~す。
この歳になると1年1年がものすごく早いように感じます。
とっと来年は70歳 70歳ですよ\(◎o◎)/
末永いお付き合いよろしくね。
来年は1度子供さんと出ておいでよ。
旅館並みの食事は無理ですが僕らの食べてるものでいいなら宿泊費はいらないのでのんびり近くの観光旅行でもどう?
じゃ~~~~ いいお年をお迎えください。
この歳になると1年1年がものすごく早いように感じます。
とっと来年は70歳 70歳ですよ\(◎o◎)/
末永いお付き合いよろしくね。
来年は1度子供さんと出ておいでよ。
旅館並みの食事は無理ですが僕らの食べてるものでいいなら宿泊費はいらないのでのんびり近くの観光旅行でもどう?
じゃ~~~~ いいお年をお迎えください。
Posted by いしんかーちん
at 2016年12月31日 09:07
