2010年12月31日

♪♪ お友達からこんな良い物頂いたんだけど ♪♪

私はまるっきしお花の経験はありませんが…
     お正月らしく孟宗竹で作った花器を頂きました。
 
 ハート ハート

その中でどうしてもわからないのが門松風に3本の竹が縄でくくってある物です。





いぜん商売してる頃、お店のお姉さんがいつもきれいにお花を生けてくれてましたが、
あの頃にもっと習っておけばよかった
 ベー ベー ベー





とにかく めちゃくちゃ流 で型にとらわれなく(当然型なんてまったくわかりませんが)
正月の雰囲気さえ出ていればいいかって感覚で今生け終わりました。
 


何かちょっと中間の空間が気になるのと上の方が重たいですね。
まったくの、ど素人ですからしょがないですか。
おまけに誰も正月に来客はないから…







今日は1日朝から雪が降ってます。
     今なお雪がしんしんと降り積もっています。     
  寒~~~い
 
がーん がーん がーん






今年1年間 本当に長い間お世話になりました。
          来年もよろしくお願い致します。
 キラキラ  キラキラ  キラキラ 
       
  ハート ハート  皆さん方にもどうぞ よい年をお迎え下さい! ハート ハート






  


Posted by いしんかーちん at 17:03Comments(12)

2010年12月31日

♪♪ これが 結構美味いんですよ ♪♪


私流 かぶの甘酢漬け レシピ キラキラ  キラキラ 

先日 漬けものの本場 京都大原で全品試食した相方から
『(かぶの甘酢漬け)はいつも作ってくれる お父さんの方が数段美味しいで  ・・・・・
 ベー ベー






ついつい 相方の甘い言葉に調子に乗って
    正月用 かぶの甘酢漬け を孫相手に大奮闘…
 あかんべー あかんべー



   
途中から孫も参加して… ニコニコ ニコニコ








今日で3日目、まだちょっと浸かりが浅いけど
  いける いける  美味い キラキラ  キラキラ  キラキラ 





ちょっと作り過ぎたかな… ハート ハート ハート







  


Posted by いしんかーちん at 00:59Comments(8)

2010年12月27日

☆☆ 寒~~い  あかん さむ~~~~~~い ☆☆

雪は降らなかったが真昼間でも氷が溶けない。      
     京都と滋賀の峠道で15時過ぎても 氷点下1度 
 がーん がーん がーん








川から落ちるしずくが次から次へと重なるように氷って出来た 
          つらら 
 がーん がーん がーん




裏の畑では昨日降った雪解け水が氷りついて
           ガラス細工の様な結晶を見せる
 雪 雪 雪









とにかく寒い
 沖縄帰りの私には、忘れかけてたこの冬の寒さに体が付いていかない・・・・・・・




これから本格的な冬なのに
        大丈夫かな ガ-ン ガ-ン ガ-ン





  


Posted by いしんかーちん at 09:14Comments(16)

2010年12月25日

♪♪ こんなありがた~い 沖縄からの贈り物 ♪♪

沖縄で 『 雲南百薬 』 という植物の葉が、ジワジワと広がりつつあって、
昨年あたりから登川のちゃんぷる市場や名護のJAなのでよく見かけるようになりました。
 ハート ハート

この安い雲南百薬、豚肉と一緒にしゃぶしゃぶ感覚でさっと湯どうしして肉に巻きつけてポン酢で食べる。
今までに無い食感でこれはお勧めです。
サラダ や カルパッチョ にもさっと湯どうしした後冷やして2~3枚ほど入れるとこれが不思議と一段と感じが変わり高級料理を食べてる感じが… 
 ♪赤 ♪赤 ♪赤





その上、糖尿病で高血糖 の人から1ヶ月間毎日葉を食べたり、煎じてお茶にして飲んだら正常値に回復したと言うデーターも出ています。

この雲南百薬…
滋賀ではまったく見かけることは出来ませんが、沖縄方面ではここ最近比較的メジャーな健康野菜としてよく食卓に上がると聞いてます。
    ≪でも、冬には成長も止まり、12月~3月の間はほとんど市販されないとの事≫

そんな時期に僕が雲南百薬が大好物と知ってる
    沖縄の友達から 一度そちらで栽培してみたら…
 


と今日そのムカゴが届きました。  キラキラ  キラキラ  キラキラ 
            『雲南百薬はムカゴから栽培するらしい』
 





土生姜のようにも見え、芋虫のようにも見えます。


早速栽培を始めてみました。 
    栽培と言うと難しそうですが実際はむかごを水に浸すだけですがね… 






もう一つは育苗箱で栽培する事に





発根までは日数がかかるらしいけど、   
      発根を確認してから植えつければ、数日で発芽してくれるとのこと。
 
 


上手く栽培出来たら8メートルぐらいまで成長するとか。 びっくり! びっくり!

南米のあたたかい所で育つ植物 
    ホントに育つのかな
 ベー ベー ベー







  


Posted by いしんかーちん at 22:07Comments(6)

2010年12月21日

♪♪ 冬の始まりは余呉湖のワカサギ釣りで…  ♪♪

 私の甥っ子がワカサギ釣りに
     余呉湖に行ったとの情報をキャッチ
 キラキラ  キラキラ 

 ≪ ブログネタも兼ねて早速にデジカメ片手に車を走らす ≫

今日は久しぶりに晴れ、風もなく絶好の釣り日和だがワカサギ釣りにはどうかな????
ワカサギ釣りって言うと雪がどっさり積もってホッカイロを体中に張り付け、ダルマの様に防寒具着こんでひたすら寒さとの勝負ってイメ~ジだが・・・・・・・
 ベー ベー ベー




案の定、湖面はかがみ状で風ひとつなくたくさんの太公望が… びっくり! びっくり!





    しかしまったく釣れない がーん がーん がーん

朝5時過ぎから昼過ぎの釣果がこれだ~~~~~~~ タラ~ タラ~





 『 普通この時期は3桁は釣れるんですがねぇ~ 』           
     との言葉にもなんとなく力がない。
 ガ-ン ガ-ン ガ-ン

丁度沖縄のミジュンを細くした感じで、これだけだとてんぷらにしても一人分もないですよね タラ~ タラ~

今後、どんどんと寒さが増せば十分期待出来るはずなんですがね。
毎年ですと釣り桟橋で釣ったワカサギをその場でてんぷらにして食べる光景があっちこっちで見られますが今日はどことも釣れなくただ溜息だけが聞こえてました。



この余呉湖は
周囲6.4kmの小さな湖で別名 「 鏡湖 」 とも呼ばれいます。
その名のとおり波ひとつない湖面に周囲の山々を映します。
賎ヶ岳によって琵琶湖と隔てられていて、琵琶湖より49m水面が高く余呉川を通って琵琶湖に注いでいます。この湖は古くから、はかなくも美しい天女の羽衣伝説が伝えられ、水上勉の小説「湖の琴」の舞台 にもなりました。
















  


Posted by いしんかーちん at 14:00Comments(14)

2010年12月18日

♪♪ 孫に包丁さばきを特訓中 ♪♪

なんでもいいから、興味を持ってる時に特訓を ♪赤♪赤♪赤

先日釣ってきたハマチを刺身にでもとさばきかけたら、孫が『僕にもさせて』っと近ずいてきた。 

将来 大物シェフ を期待して 『 おじいちゃんバカです 』        
       早速に小学3年の孫に手とり足とり猛特訓 ベー ベー ベー




磨きたての刺身包丁を危なっかしい手付きでやるもんだから
                 手を切らないかと内心はひやひや…
 ガ-ン タラ~ ガ-ン タラ~





急だから何の飾りもなく、ケンも敷いてないから物足りないが            
       少なくとも私の相方よりは数段素質がある ベー ベー ベー



息子も参戦してきて  
      ネットでカルパッチョのレシピをプリントアウト…
 あかんべー あかんべー あかんべー
訳のわからんニンニクたっぷりの 『なんとかカルパッチョ風』(忘れました) ですって…






でも良いかっ~~~~  
        こんな料理で3代仲良く
    コミュニケーション取れたら 
 キラキラ  キラキラ  キラキラ 





  


Posted by いしんかーちん at 12:38Comments(10)

2010年12月17日

 ∞∞∞ とにかく めちゃ さむ~~~~~い ∞∞∞

今朝の気温は
    0度
 がーん がーん がーん 

     さむ~~~~~~い 雪 雪





朝起きたら一面銀世界…  
      こんな景色は絶対沖縄では見られないですよね。 がーん がーん






でも、こんな景色はまだまだホンの序の口
  これから6年間忘れてた厳しい湖北の冬の寒さを実感する事に … …
 タラ~ タラ~ タラ~
   いややなぁ~~~~~ ガ-ン ガ-ン





こちらでは12月 1月 2月は 『釣りに行こう』 なんて言葉はまったく出ません 雪 雪 雪



よかったなぁ~~~~  
     沖縄はあったかくて・・・・・・・・・
 ハート ハート ハート

冬が苦手なうちの相方さん      
   ストーブ抱き込んで  まったく死んでますわ ベー ベー ベー







  


Posted by いしんかーちん at 17:53Comments(11)

2010年12月16日

♪♪ なんと~~恐るべし ぜっ鯛くわせ の威力 ♪♪


沖縄で移住した5年間の間に
    夫婦で思う存分 好きな釣りを好きなだけしてきました。
 キラキラ  キラキラ  キラキラ 


 そんな中で、私を知ってる沖縄の釣り友達から   
『 今日も喰わせ餌は ぜっ鯛くわせ か? 』         
        と笑われるぐらい必ずと言っていいほど持ち歩きました ハート ハート ハート

もちろんチヌ釣りには当然ですが、カーエーに、フカセ釣りの対象魚アーガイ、イラブチャー、イスズミ、おまけにカツオ、タマン、クチナジにと、びっくりするほどいい思いをさせてくれました。



しかし この ぜっ鯛くわせ      
     関西にはどこを探してもまったく売ってません 
 ガ-ン ガ-ン ガ-ン

このぜっ鯛くわせが日本海でどんだけ通用するのか
         どうしても試したく沖縄から直接15個取り寄せました。
 ニコニコ ニコニコ ニコニコ







一昨日の釣堀での釣果
まったくの素人さんがベテラン釣り師4人に交じって
   ダントツの成績をおさめられたのがこの ぜっ鯛くわせ 


   これには マジで驚きました がーん がーん がーん

今回の釣堀での素人さんの釣果は、
    僕が釣らせたのじゃ~なくぜっ鯛くわせが釣らさせてくれました。
 ベー ベー ベー

 





青物も鯛もどちらもこれ1つでOK、おまけに数釣りまで…   
   恐るべき ぜっ鯛くわせ   がーん がーん がーん


この 『 ぜっ鯛くわせ 』 を使っての      
   来年5月のチヌののっ込みが楽しみで~~~~す
 
 キラキラ  キラキラ  キラキラ 



  


Posted by いしんかーちん at 20:37Comments(8)

2010年12月14日

♪♪ やった  大成功 これで又一人釣りキチが♪♪

仲の良い先輩の奥さんから    ムキー ムキー ムキー


 『 うちの父ちゃんな~んの趣味も無いから
   毎日パチンコばかり行ってるの 
                  一度釣りでも教えてやって 』
 

  
       って言われあれから2ヶ月半
   
   
 ≪ 第3弾 ≫ 

    
   福井の海の釣堀へ 真鯛、ハマチ釣りに… キラキラ  キラキラ  キラキラ 


   ≪うちの相方も含めて7人で釣堀を貸し切り…≫


     私はって言うとリールの使い方をまったく知らない先輩にマンツーマンで釣り指導

一人頭¥5000の入場料ですが 私は入場料¥300払って竿も出さずに、ただひたすらどうしたら先輩が釣ってくれるかに集中するのみ… ベー ベー

ここらでパチンコ止めて、釣りにでも興味を持ってもらえたら・・・・・・   
 ボチボチ今日の釣果しだいで結果が出そう



 やってくれました ハート ハート ハート








この画像は二人だけの釣果で9匹は先輩が、残りが相方・・・・・・・
   うちの相方、見事に初心者に惨敗
 あかんべー あかんべー あかんべー

でも7人の中での竿頭は立派でしたが   
     それも横で指導する
私の力って事は… 
 ベー  ベー

     まぐれなのにこれは私のあつかましい自惚れですね      
      でも、私としては満足な結果が…
 ハート ハート ハート


  帰りにおもろいがな、 ハート ハート ハート      
        本格的に海釣りやって見ようかって言葉が… ベー ニコニコ ベー






















先輩は自分自身の実力で釣ったなんて思ってますが    
  まだまだ一人立ちは無理でっせ~~あかんべー あかんべー
   

今日釣れたのは 釣堀 だからでっせ…  ベー ベー ベー
  


Posted by いしんかーちん at 21:56Comments(12)

2010年12月13日

♪♪ 久し振りに10年間通いなれた創作料理店へ  ♪♪

沖縄で食事しても一般的に本島よりは安く食べられますよね。

 でも僕の知り合いの創作料理店 
            やま咲
 キラキラ  キラキラ  キラキラ   

    この店
      決して沖縄に負けない値段で美味い
 ハート ハート ハート

   料理を、うつわを、又、時間を楽しみ、そしてお酒を楽しむ。


座敷のみで、ゆったり落ちついた一時をお過ごすには最高 ♪♪♪♪

特に若い女性に人気があり予約無しでは食べられない人気店で~~す ニコニコ ニコニコ ニコニコ


   今回は ¥3500のコース ハート ハート 








どじょうの柳川ナベ




 牛のにぎり 2個食べてしまった画像ですがこれは社長から
  『 よく滋賀に帰って来たね 』 とサービスで頂く
 あかんべー あかんべー あかんべー





 キノコご飯にお吸い物に漬物、これだけでも充分 ベー ニコニコ





  最後にデザート ハート ハート ハート



  絶対一度は食べに来て下さいっても
             沖縄からでは無理ですよね。
 タラ~ タラ~ タラ~







  


Posted by いしんかーちん at 19:29Comments(10)

2010年12月09日

♥♥♥ ヤドリギの下でキスをすると幸せになるってホント ♥♥♥  

落葉樹の葉がすべて枯れ落ちた枝に
    青々とした葉を繁らせてる植物がこの時期特に目に付きます。
 がーん がーん


 ヤドリギ (宿木)と言い…名前の通り、粘りのある果実が他の木の樹皮につくと、そこで発芽し新株となりその後その 木に半寄生 する常緑低木です。 びっくり! びっくり!
ヤドリギは植物に必要な光合成は、自分自身の肉厚の葉で光合成をしますが、ほとんどの植物の様に地面からの養分の吸収はせずに、宿主の幹に根を食込ませ、其の「寄生根」から養分、水分を吸収しています。
でも決して宿主の木を枯らすことはないらしいですよ。
 あかんべーあかんべー






昔からの言い伝えで
どんなに憎みあった敵を目の前にしてもヤドリギの下では戦ってはいけないという決まりがありその説が時代が変わり戦争がなくなったあとヤドリギの下では喧嘩中でも仲直りをするという約束が残りやがて男女の恋のおまじないに転じて行ったというロマンチックな説があるらしいで~~~~す。

また ヤドリギの下で出会った男女は必ずキスをしなければならない… ハート ハート ハート
この言い伝えは 愛の告白 を公然と行うことが難しかった時代大変重要なプロポーズの儀式であったとも本に書かれていたとの事です。
      

  …何か夢があるように思いませんか…





 ヤドリギの下でキスをすると幸せになる  
ヤドリギの下にいる女性にはキスをしてよい
 
       という言い伝えは、意外に日本では知られていませんね
ベー ベー

クリスマスの言い伝えに、ヤドリギの下でキスをするというものがあります。ハリー・ポッターのシーンにも登場するのでご存知の方も多いかと思います

欧米ではヤドリギの下にいる女性にはキスしてもOKとかクリスマスにヤドリギの下でキスしたカップルは永遠に結ばれるとかロマンチックな言い伝えがいくつもあるみたいですよ。 
 ハート ハート


ところで ヤドリギって     
    沖縄では見る事が出来るのですか????
 ベー ベー ベー






  


Posted by いしんかーちん at 19:14Comments(12)

2010年12月07日

∞∞ 軒先にこんなのぶらさがった光景ってご存知 ∞∞

造り酒屋の軒下に吊るされてる
 この緑の玉を
「杉玉」もしくは「酒林」って呼ばれてます。 
 キラキラ  キラキラ 


杉玉(すぎたま)とは、スギの葉(穂先)を集めてボール状にした造形物です。
日本酒の造り酒屋などの軒先に 緑の杉玉  を吊すことで、 新酒が出来たことを知らせる 
役割を果たすらしいですね 。







この日、丁度緑の杉玉が吊るされたばかりで入口には   
   ≪しぼりたての新酒あります≫      
           と書かれたポスターを貼っておられました。 ハート ハート

「「杉玉」が造り酒屋の目印として使われるようになったのは江戸時代前期の頃からと言われています。その後いつの間にか新酒の搾り時期に合わせて、新しく仕立てたものを軒下に飾るようになり、その習慣が定着して、新酒が出来たことを知らせるための目印としての意味合いも持つようになりました。やがて新酒の時期だけでなく、年間を通して看板代わりに吊り下げられるようになりました。
吊るされたばかりの杉玉はまだ蒼々としているが、やがて枯れて茶色がかってくる。この色の変化がまた人々に、新酒の熟成の具合を物語る。
                          
                                … ヤフーより抜粋 …



日本独特の造り酒屋の光景ですが、
    沖縄の泡盛酒造会社の軒下でも吊り下げられてるのでしようかね。 ベー ベー ベー


  それより、沖縄には 杉の木 ってありましたっけ… 



  


Posted by いしんかーちん at 23:42Comments(14)

2010年12月06日

♪♪ ええっ~ こんなにもらっていいの ♪♪

   いよいよ、琵琶湖のビワマス釣りが12/1から解禁になりました。  キラキラ  キラキラ 

禁漁期の明けた12月4日の土曜日、友達から 『 今ビワマスを釣ってる 』との電話が入つて来た。
仕事中だったので昼休みの時間、早速にカメラを持って見学に…
こんな小さな川に60センチを越すビワマスが溯上…
最盛期は過ぎているにもかかわらず何匹か泳いでいた。


ハート ハート  ≪ とりあえず3匹のビワマスを頂き、その日の夜はマスずくし… ≫  ハート ハート










  卵はいくら丼用に保存… ハート ハート






  ビワマスの刺身に…




 1匹はチャンチャン鍋用に保存
         後1匹はビワマスのムニエル用に保存
 キラキラ  キラキラ 





  


Posted by いしんかーちん at 08:00Comments(18)

2010年12月04日

 ∞∞∞ モズのはやにえってご存知ですか?? ∞∞∞


沖縄の釣り友達のブログを見てますと12月なのに温かい日が続いているとの事… ニコニコ ニコニコ

    羨ましいで~~~~~~~す。


こちらは、日に日に寒さも増し近くの山々の頂には初冠雪もあり釣りどころではないです。
長い沖縄生活から、忘れかけてた湖北の寒さを今改めて肌で感じて驚いています。
 がーん がーん

そんな霜の降りる寒い朝、
    すべて葉が落ちてしまった花みずきの小枝にこんな光景を見ました。
 キョロキョロ キョロキョロ






何かおわかりでしょうか。
沖縄移住の5年間の中で一度もこんな風景、又この鳥も見た事なかったのでブログネタにしましたが、
 『な~~んやこんな事かいな』 と思われたらごめんなさいね。

       
   アマガエルの日干しになった姿なんです あかんべー あかんべー



これは
 モズのはやにえ 
          って言ってこの時期からこちらではよく見かけます。
 
 ベー ベー


モズは 肉食の鳥でカエルやバッタ、トカゲ、虫などをつかまえ尖った枝に突き刺して食べます。食べ忘れた物や、残った大部分の残骸のことを速贄(はやにえ)と言います。残された獲物が他の動物への供物としていると考えられたことから、この様に呼ばれています。獲物の大分を残したり、食べなかったりすることは、本当は縄張りを主張しているからだと考えられています。
                                     … ヤフーより抜粋 …









  


Posted by いしんかーちん at 19:28Comments(16)