2016年03月10日
♪♪ 宇和島鯛めし って???? ♪♪
三重県いなべの 梅まつり に行った帰りイオンモール東員に立ち寄る
久し振りの外食は
一度は口にしてみたかった 宇和島の鯛めし



久し振りに 中華料理 でもと飛び込んだイオンモール東員のレストラン街で
一番に目についたのが店頭の大きな 鯛めし の看板についふらふらと ・・・・

宇和島の名物料理といえば、第一に名前が挙がるのは間違いなく鯛めしらしいですね。
室町時代から戦国時代にかけて活躍した、村上水軍が戦中に手軽に食べられる料理として
考案したのがはじまりとされ、その後、漁師の間で船上料理として受け継がれてきたとか。
新鮮なマダイの刺身を、だし汁、しょうゆ、酒、卵黄などで作ったタレと混ぜ、
アツアツのご飯にのせ、薬味をかけて食す丼料理。



美味い 鯛料理 と聞いていましたが これはホントに美味い



漁師さんが獲った魚をその場でちょいちょいとさばいて
食べておられる料理ってなぜか一味違いますね。


Posted by いしんかーちん at 16:27│Comments(4)
この記事へのコメント
なんだか美味しそうです。鯛なら食べれるかな・・・
あっ、釣王国送りました。ヒマなときに見てください。
あっ、釣王国送りました。ヒマなときに見てください。
Posted by 櫻匠 at 2016年03月10日 18:42
櫻匠さん コメントありがとうございま~~~~~す。
長い間 ブログの更新がないから沖縄での行動が全くわかりませんがな。
良い型のチヌ釣ってるんや おめでとうございます。
雑誌 釣大国ありがとう。
沖縄を思い出しながら読ませていただきます。
長い間 ブログの更新がないから沖縄での行動が全くわかりませんがな。
良い型のチヌ釣ってるんや おめでとうございます。
雑誌 釣大国ありがとう。
沖縄を思い出しながら読ませていただきます。
Posted by いしんか~ちん at 2016年03月11日 14:54
ご無沙汰してます(苦笑)
最近はバタバタしてまして
ま〜〜ったく釣りには行けてませんが
そろそろ暖かくなってきたんで
どうにか時間作って頑張りたいと思ってます
その際はブログもアップしますね〜(笑)
最近はバタバタしてまして
ま〜〜ったく釣りには行けてませんが
そろそろ暖かくなってきたんで
どうにか時間作って頑張りたいと思ってます
その際はブログもアップしますね〜(笑)
Posted by mamo(釣りバカ親子) at 2016年03月18日 15:28
いやぁ~~ いやぁ~~~
ホントにご無沙汰でしたね mamoさん
お忙しそうで何よりです。
そろそろ暖かくなってきた なんて たぶんこちらから思えば嘘みたいなあたたかさでしょうね。
こちらは毎日ストーブなしでは生きていけません。
寒いですよ。
4月末ぐらいまで釣りに行く気になれません。
私の釣りネタも釣れる釣れないは別としてあと1カ月はかかりそうです。
ホントにご無沙汰でしたね mamoさん
お忙しそうで何よりです。
そろそろ暖かくなってきた なんて たぶんこちらから思えば嘘みたいなあたたかさでしょうね。
こちらは毎日ストーブなしでは生きていけません。
寒いですよ。
4月末ぐらいまで釣りに行く気になれません。
私の釣りネタも釣れる釣れないは別としてあと1カ月はかかりそうです。
Posted by いしんかーちん
at 2016年03月20日 19:43
