2015年11月15日

♪♪ 今年も好きなことやってますわ ♪♪

 

 河川での サケ釣り は法律により全面的に 禁止 されていますが
           石川県にある 手取川 では 
                      サケ有効利用調査として条件付きで釣りを許可しています。
             
    

       1年前にここで釣った80センチ前後のサケの強烈な引きが忘れられず
         今年も一泊で行ってきました。 ハート ハート ハート


              私じゃ~ないですよ 釣りキチの息子ですがね 


  サケ有効利用調査として条件付きで釣りを許可との内容は

   サケの増殖事業を妨げない範囲で、サケを利用した食材への活用方法の検討。
   遡上するサケの体長測定などの資料収集を目的と した調査としての釣り。
             
           対象魚種   シロサケ
           釣獲方法   ルアー フライ 餌
           制限尾数   従事者1名に付き 5尾まで持ち帰り リリースは禁止
                    雌魚は尾数にカウントされません
                        (但し、雌魚を獲得した場合は指定の生け簀へ入れて下さい)
                                             
       
        実費経費(管理棟・トイレの設置及び維持管理、監視員賃金等)として、採捕従事 予定者
        には下記の料金の支払が必要です。
                  ■ 1日券 ・・・ 5,000円/1人
                  ■ 連続2日券 ・・・ 8,000円 /1人




♪♪ 今年も好きなことやってますわ ♪♪


     
      80センチ前後のサケを18匹釣ったとか
                ( そのうち8匹はメスで指定の生け簀に ) 

                持ち帰りは10匹 (帰る途中に8匹は友達の家に下ろし我が家に2匹を ・・・・)   


♪♪ 今年も好きなことやってますわ ♪♪




2匹と言っても 80センチ超え、料理するのが大変、
   でも キノコとサケのチャンチャン焼き ・ サーモンカルパッチョ ・ フライ ・ フレーク ・ マリネ
   と 当分はサケのフルコースで食卓がにぎわいそう。 ハート ハート ハート  




         来年は 僕が行ってみようかな  ベー ベー ベー










Posted by いしんかーちん at 17:06│Comments(4)
この記事へのコメント
生はダメよ〜( ´ ▽ ` )ノ
Posted by ヘチみつ at 2015年11月16日 10:51
ヘチみつ さん いつもおおきにね。
サケの料理法も聞いてきた息子がいったん完全に冷凍してからならマリネ(甘酢に漬け込む)とかしても大丈夫と聞いてきたんですがダメですかね?
でももう食べてしまったですが ・・・・・・ 汗
Posted by いしんか~ちん at 2015年11月16日 12:00
鮭も釣れるなんて、羨ましいです♪
80オーバーをそんなに数釣れるなんて・・・
沖縄のパヤオみたいですねw

アニサキスは、-20℃で48時間以上冷凍して死滅だそうですよ。
北海道の友達は、生では絶対に食べないそうです。
Posted by u24 at 2015年11月17日 09:12
釣る人と釣れない人の差が激しいとの事
私が釣りに行ったらまず間違いなくボーズらしいです

一般的な家庭用冷蔵庫&冷凍庫の庫内温度というのは標準設定で何度くらいに保つようになっているのでしょうか? で検索してみると
冷蔵室のほぼ真ん中で5℃、冷凍室はこれも真ん中で-18℃です。
ひょっとしてマイナス20度はなかったかも ・・・・・
もう二度と生では食べないと思うけど、今回何事もなかってまずは良かった
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2015年11月17日 15:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。