2015年08月08日

※※ 沖縄の思い出 第5弾 ※※



 平成27年 7月 17日
              

       午前中 大嶺渡船さんの船でルア~釣り ・・・・ ニコニコ ニコニコ ニコニコ



 この日は 遠路はるばるうるま市からやんばるの東村まで同じ釣りチームのリーダー櫻匠さんも参加    
櫻匠さんからルア~釣りの経験はほとんどないとか聞いていましたが なんの なんの ルア~釣りの経験はなくてもアオリイカ釣りは釣り雑誌にも取り上げられるほどのベテラン。 5~6投目で完全にマスターしてそれからはバンバン釣ってました。 がーん がーん がーん




※※ 沖縄の思い出 第5弾 ※※
     
      ・・・・ このサイズのクチナジを立て続けに何匹も釣ってましたね ・・・・              




 私と相方は この日に合わせて ステップ名護店点で 蛙スプ~ン をまとめ買い



※※ 沖縄の思い出 第5弾 ※※


           ・・・・ 相方3個に 私が4個買いましたが  ?????? ・・・・



 リーフエッジの水深2~3メートルぐらいで釣るので14グラムは重過ぎると相方に言ってるのに聞く耳持たず投げるたびに根にかけ、わずか2~30分ですべてロスト。 後はエサ釣りやってましたがたまにイシミーバイ釣るだけで自信なくしてましたね。 うわーん うわーん うわーん 





※※ 沖縄の思い出 第5弾 ※※



    ・・・・ この方は当然漁師さんですので ・・・・・

        でも 私らに釣らすべく ほとんど竿出さずいろいろ気を使ってくれてました






 
※※ 沖縄の思い出 第5弾 ※※



  ・・・・ 久々に ルア~釣りでの数釣りを楽しみました ・・・・ ベー ベー ベー



      数釣りできたのも 9グラムの蛙スプ~ンのおかげでしたが 後半私も根にかけ3個ともロスト 
      浅場のリーフからのルア~釣りはむつかしいですね。 ガ-ン ガ-ン ガ-ン     









Posted by いしんかーちん at 08:00│Comments(6)
この記事へのコメント
隣にいた人のマネしただけです。やはりお手本がウマいと勉強になりますね!
もっと見ておけば良かった……
また釣りに行けるの楽しみにしてます。
Posted by 櫻匠櫻匠 at 2015年08月08日 13:50
櫻匠さん おはようございま~~~~~~す。
先日はお気使いありがとうございました。
孫と取り合いしながらおいしくいただいてま~~~~~~す。

投げ方、右巻きにリールを固定、釣った時のやり取り、すべて素人・・・・・・
笑っていたでしょう。

またもう一度一緒に竿出したいですね。
Posted by いしんか~ちん at 2015年08月10日 07:54
船酔いもなく楽しめたようで良かったです
やっぱ沖には良いサイズいますね〜
Posted by mamo(釣りバカ親子) at 2015年08月10日 15:06
mamoさんこんばんわ。
いつもコメントありがとうね。
50センチ以上のアカジンかタマン狙いでしたが台風のため船に乗れたのが3回ぽっきり・・・・・ 初めの予定では漁師さんのお手伝いとして25回以上は船に乗る予定でしたんですがね。 
25回も行けば1~2匹は釣れたでしょうがね。 
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2015年08月10日 21:29
はいさい いしんかーちんさん

クチナジ大漁でしたか?

僕の狙いメインのサカナN02です

一番はミミジャー(ヒメフエフキ)です
Posted by namimanamima at 2015年08月14日 22:16
namimaさん お久しぶりで~~~~~~~~~~す。
コメントありがとうございます。
クチナジ ルア~釣りでしたがびっくりするほど釣りましたよ。
すべて漁師さんが漁協に出荷するお手伝いでしたが釣る時の感触はバッチリ楽しめました
ミミジャー これは美味しいですよね。
あまり大きくはないが夜釣りで釣れました。
良い値がつくから数釣って・・・・・ って言われてましたがダメでしたね。
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2015年08月15日 15:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。