2015年04月03日
♪♪♪ これのかき揚げ これはホンマにいけまっせ ♪♪♪
この魚 何だかわかります


日本海の釣りが時期的にまだ早いなら
これからシーズンに入る淡水のヘラ釣りに ・・・・・



ドライブがてら昼過ぎから竿ももたずに三方湖でフナが釣れてるかの偵察に ・・・・
でも フナ釣りもまだ早いのか 誰一人と釣り人発見できず。
その代わりタモ網とバケツを持って海面を覗き込む 気になる地元のおっちゃんを発見
聞いてみると
『 夕食に てんぷら でもと思って 食材を獲りに来たがまだ早いのか1匹もとれん 』 とか
もうちょっと離れた所で同じ事やってるおっちゃんのバケツ中には5~6匹入ってた
『 うちは二人家族やから、今晩はこんjだけあったらこれと春菊のかき揚げで一杯飲めるわ 』
と自慢げに見せてくれた。
そうなんです
この魚が 春を呼ぶ シラウオ なんです
シラウオの踊り食い とか シラウオの柳川なべ とか シラウオのかき揚げと
この時期ならではの絶品食材
海の中で逃げ惑う シラウオ を
一瞬にしてタモですくい上げるのだから、たいがい運動神経が必要
しかし私的にはこういう運動神経には自信があるので早速に挑戦してみたが獲れましたね。
50匹近い釣果 の中で 相方にはよっぽどどんくさいのがたまたまタモに飛び込んできた1匹のみ
玉ねぎとノリとシラウオとでかき揚げにして食べましたがこれはいける 美味しかったです
この日は 炊き込みご飯
沖縄では確かこんなんを ジューシー と言いましたね
これも私の大好物です



Posted by いしんかーちん at 22:27│Comments(8)
この記事へのコメント
美味しそうですね(*´∀`)
生でもいけそう!
シラウオはウナギの幼魚でしたっけ?
生でもいけそう!
シラウオはウナギの幼魚でしたっけ?
Posted by アッスィ~ at 2015年04月03日 23:19
アッスィ~君 おはようさんで~~~~~~す。
美味かったよ。 バケツの中で生きてた時は 7~8センチぐらいあるのだがまっ黒の小さい目だけはっきりわかり体はほとんど透明なんですよ。
この魚はシラウオと思いますが ややこしいですね。・・・・・ 笑
参考に
「しら‐うお(白魚)」は、サケ目シラウオ科の海水魚で、内湾にすみ2~4月に川を上って産卵します。
全長約10Cmで、体は細長く、頭部が扁平で胴から尾にかけて側扁し、腹面に二列の黒点が並ぶび、半透明で、死後は白色不透明になります。
冬に美味です。
「しろ‐うお(素魚)」は、スズキ目ハゼ科の海水魚で、内湾にすみ、春、産卵期には群れになって川をのぼり、小石の下面に産卵します。
全長約5Cmで、体色は半透明で死ぬと白くなり、西日本では産卵期に漁獲します。
「しら‐す(白子)」は、カタクチイワシ・マイワシ・イカナゴ・ウナギ・アユなどの稚魚で、体は透明です。
干して、 「白子干し」にして食べます。
ウナギの幼魚はシラスウナギってこの枠に入る見たい。
美味かったよ。 バケツの中で生きてた時は 7~8センチぐらいあるのだがまっ黒の小さい目だけはっきりわかり体はほとんど透明なんですよ。
この魚はシラウオと思いますが ややこしいですね。・・・・・ 笑
参考に
「しら‐うお(白魚)」は、サケ目シラウオ科の海水魚で、内湾にすみ2~4月に川を上って産卵します。
全長約10Cmで、体は細長く、頭部が扁平で胴から尾にかけて側扁し、腹面に二列の黒点が並ぶび、半透明で、死後は白色不透明になります。
冬に美味です。
「しろ‐うお(素魚)」は、スズキ目ハゼ科の海水魚で、内湾にすみ、春、産卵期には群れになって川をのぼり、小石の下面に産卵します。
全長約5Cmで、体色は半透明で死ぬと白くなり、西日本では産卵期に漁獲します。
「しら‐す(白子)」は、カタクチイワシ・マイワシ・イカナゴ・ウナギ・アユなどの稚魚で、体は透明です。
干して、 「白子干し」にして食べます。
ウナギの幼魚はシラスウナギってこの枠に入る見たい。
Posted by いしんかーちん
at 2015年04月04日 08:35

うまそ~!
Posted by 櫻匠
at 2015年04月05日 09:04

櫻匠さん コメントおおきにね・・・・・・
これは魚嫌いの櫻匠さんでも美味いと言うと思うよ。
これは魚嫌いの櫻匠さんでも美味いと言うと思うよ。
Posted by いしんかーちん
at 2015年04月06日 19:46

どれもこれも美味そうですね♪
最近、友達がfacebookにシラウオを載せていたので
丁度気になっていたトコです。
房総(富津)では、四つ手網漁という漁法でとっているそうですよ。
最近、友達がfacebookにシラウオを載せていたので
丁度気になっていたトコです。
房総(富津)では、四つ手網漁という漁法でとっているそうですよ。
Posted by u24 at 2015年04月07日 08:26
大好物です
でも踊り食いは無理かも(汗)
でも踊り食いは無理かも(汗)
Posted by mamo(釣りバカ親子) at 2015年04月07日 21:39
u24さん いつもコメントありがとうございま~~~~~~~~~す。
四つ手網漁もこの時期だけですよね。
旬を食べる代表的な食材かもね・・・・・・
沖縄には無い味 あっさりしてて美味しいですよ。
四つ手網漁もこの時期だけですよね。
旬を食べる代表的な食材かもね・・・・・・
沖縄には無い味 あっさりしてて美味しいですよ。
Posted by いしんかーちん
at 2015年04月08日 11:24

mamoさん おはようございま~~~~~~す。
そうそう 僕も踊り食いは無理 てんぷらはバッチリでしたよ・
そうそう 僕も踊り食いは無理 てんぷらはバッチリでしたよ・
Posted by いしんかーちん
at 2015年04月08日 11:32
