2014年10月27日
\(◎o◎)/ ええっ なにっバカでか~~~~~い \(◎o◎)/
果物の中でも 柿 が一番好き




富有柿 の名産地で有名な 岐阜県本巣 市 に行ってきました



さすが名産地とあるだけに、いたる所で富有柿が売っていました。
そんな中でも 道路に面した大きな柿畑の前で 美味しそうな柿を並べ売っておられる ( 若い頃はたいがい美人であったろうと思われる ) 品のあるかわいいおばあちゃんを発見 ・・・・・・・
行かんことにはあかんようにハンドルは駐車場へと ・・・・


想像してた通りお話してても癒されるおばあちゃんについ気前よくいつの間にか両手にビニール袋をぶら下げていました。



その後 5分ほど走ってやっと目的の道の駅に到着しましたが
大きな駐車場からはみ出した車の列の最後尾で駐車空き待ち
道の駅の前にはずら~と 柿 柿 柿 柿を買おうとする 人 人 人
特設の3台のレジもフル回転 ・・・・・
でも 大きい声では言えませんが 先程買った柿と比べると 値段も高く 大きさも小さい
何か得した気持ちと 満足感にしたたり 何も買わずに立ち去りました。



と ここまでが前置き



ここへ柿を買いに来るのが目的でしたのでとりあえず済ませ この後
嫁はんから 『 お父さん 日本海経由で帰ろう 』 なんて無理難題を押し付けてくる。
ここから日本海に抜けるとしても一番近道がここから正反対なので一度うちの家の近くまで戻ってか
ら行くしかない。 よくよく話を聞いてみると 今年になってまだアオリは釣ってないのでせめて1杯だ
けでも釣りたいから付き合ってくれとの事
仕方なく 日本海向けて車を走らす。
漁港について私が外海狙い 相方は漁港内でエギングを開始 ・・・・・・・
5分ほどすると
『 お父さん お父さん 来て 来て 早く 早く 』
両腕を大きく開く動作をしながら
『 こんなでかい アオリ が 早く 早く 』
最近にない珍しく声が上ずり 興奮状態








何を見たか知らないが
『 そんなバカな 1メートル近いアオリなんて居る訳ないがな 』
と言いながら小走りで近ずいて見ると
『 なんやこりゃ~~~~ 』





こんな小さな漁港の中で初めて見た バカでかい ソデイカ の泳ぐ姿
ボロボロの安いエギングロッド、道糸PE 0・8 、ハリス2号のナイロン、3号のエギでは
万が一引っかけたとしても周りは船をくくりつけたロープだらけだからまずやり取りが出来ない 到
底太刀打ち出来る相手ではない。



相方に車にいつも乗せてるタモを取りに行かせ、その間にもし逃げそうなら一か八か引っかけ
ようと準備は出来ていた。
5~6分あっただろうか息も切れ切れに戻ってくるまでの間 なぜか不思議と水面を悠々と泳い
でいた。
さぁ~ これからどうすればいいか
相手も危ないと気が付けば底にもぐり込み一瞬にして ・・・・ 万事休す



ところが丁度 いいあんばいにコンクリートのコーナーの所でUターンしようとしていた。
ここでもし逆噴射して逃げてもタモに飛び込んでくるはず
よし~~ 今しかないとタモを入れたトタン
ブウッ ブウッ と逆噴射したかと思ったらタモめがけてものすごい勢いで飛び込んできた。





そのまま上げようとしたがタモが折れそうなほど重量感がすごい
その後も何度か逆噴射の抵抗に耐え、とっと二人して必死の思いでとり込んだ。
・・・・ 画像ではそんなに大きく見えないですが ずっしりとした重さにはびっくりしました ・・・・
このソデイカ タルイカ セーイカ アカイカとも言われています。
今日明日にさばいてもスポンジ食べてるようでそんな美味しいもんでもないらしく 1月ぐらいは冷
凍させてから料理すると美味しいとか聞きますが さて さて ・・・・・
Posted by いしんかーちん at 16:35│Comments(6)
この記事へのコメント
おっきいですね!私も大きいアオリイカ釣ってみたいです。
11月からチヌ釣り大会もはじまるからエギング行けるかどうか……
で、このアカイカが掛かったと書いてなかったと思うけど、釣ったんですよね??まさか自分からタモに入ってくれるようなイカは居ませんよね!
11月からチヌ釣り大会もはじまるからエギング行けるかどうか……
で、このアカイカが掛かったと書いてなかったと思うけど、釣ったんですよね??まさか自分からタモに入ってくれるようなイカは居ませんよね!
Posted by 櫻匠
at 2014年10月27日 18:21

柿の話を興味津々で読んでいたら、
なんと、セーイカが登場して、びっくりしました!!!
沖縄でも磯から釣れた話は聞きますが、さすがに漁港で釣れた話は聞かないですね~。
しかも、釣らずにタモでキャッチ!? 釣るより難しい気が・・・
いずれにせよ、大物キャッチおめでとうございます!
なんと、セーイカが登場して、びっくりしました!!!
沖縄でも磯から釣れた話は聞きますが、さすがに漁港で釣れた話は聞かないですね~。
しかも、釣らずにタモでキャッチ!? 釣るより難しい気が・・・
いずれにせよ、大物キャッチおめでとうございます!
Posted by u24 at 2014年10月28日 08:47
櫻匠さん コメントありがとうございま~~~~~す。
アオリイカならうれしいのですがタルイカではね・・・・・・
しかしこれをエギで釣ったら最高なんでしょうがね。
タモが届く範囲でしたので頭の方向にタモを入れたトタンものすごい勢いでタモに向かって飛び込んできましたよ。
アオリイカならうれしいのですがタルイカではね・・・・・・
しかしこれをエギで釣ったら最高なんでしょうがね。
タモが届く範囲でしたので頭の方向にタモを入れたトタンものすごい勢いでタモに向かって飛び込んできましたよ。
Posted by いしんかーちん
at 2014年10月28日 17:35

u24さん コメントありがとうございま~~~~~~~す。
普通タルイカの仕掛けは
ハリス 26号
幹糸 30号
スイベル 6号
こんな仕掛けらしいです。(でも80センチ以上の大きさですが)
画像見てる限りではそんなオオバーな と思われますが
タモに飛び込んできた時はすごい衝撃でしたよ。
普通タルイカの仕掛けは
ハリス 26号
幹糸 30号
スイベル 6号
こんな仕掛けらしいです。(でも80センチ以上の大きさですが)
画像見てる限りではそんなオオバーな と思われますが
タモに飛び込んできた時はすごい衝撃でしたよ。
Posted by いしんかーちん
at 2014年10月28日 18:00

大きな柿の種ですね〜(笑)
冗談はおいといて
ほんとにスゴい!
冗談はおいといて
ほんとにスゴい!
Posted by mamo(釣りバカ親子) at 2014年10月28日 19:04
mamoさん こんばんわ。
歳やからって家に閉じこもってテレビばかり見ててはこんな奇跡 偶然の出会いに合う事がありませんので 体が動く限り竿片手にぶらぶらと日本海に出かけようと思っています。
歳やからって家に閉じこもってテレビばかり見ててはこんな奇跡 偶然の出会いに合う事がありませんので 体が動く限り竿片手にぶらぶらと日本海に出かけようと思っています。
Posted by いしんかーちん
at 2014年10月29日 23:54
