2014年07月03日
∞∞ 今年の夏野菜は順調でしたが・・・・・・ ∞∞
この地域は5月の上旬には夏野菜の植え付けが終わるのですが、 我が家は別にバタバタしてた訳でもないのに夏野菜としての植え付けがぎりぎりの5月の下旬ごろになってしまった。 でもその後順調に育ち ここ10日ほど前から 夏野菜の初物 が食卓をにぎわせるようになってきました。
・・・・ ジャガイモ ・・・・
・・・・ ナス ・・・・
・・・・ きゅうり ・・・・
・・・・ オクラ ・・・・
・・・・ シシトウ ・・・・
・・・・ サニーレタス ・・・・
・・・・ ブロッコリー ・・・・
その他 まだちょっと青いトマト
その他 ピンポン玉ぐらいのまくわ ・ アスパラガス ・ ネギ ・ 玉ねぎ 等々
沖縄から 送ってもらった 雲南百薬 も もう5年目になります
これがまた美味いんです
今では しゃぶしゃぶ、焼き肉、ブタの生姜焼き、すべての炒め物に
無くてはならない食材として重宝しています



Posted by いしんかーちん at 18:33│Comments(2)
この記事へのコメント
すご!
農家さんみたいですね(´Д` )
食べたいです、自分で育てた野菜はさぞ格別でしょうね(´Д` )
農家さんみたいですね(´Д` )
食べたいです、自分で育てた野菜はさぞ格別でしょうね(´Д` )
Posted by ヘチみつ at 2014年07月04日 14:07
ヘチみつ さん ホントに ホントに いつもおおきにね。
農家さんみたいって・・・・・
半分は農家みたいなんですよ
ジャガイモ 玉ねぎは7人家族ですが今年は買わなくてもいいでしょう。
自慢じゃ~ないですが殺虫剤は一切使ってないですよ。
でも1日2回キャベツに居る青虫 ナスに居るテントウムシ ブロッコリーに居るカメムシ捕りに忙しい事ですわ。 笑
農家さんみたいって・・・・・
半分は農家みたいなんですよ
ジャガイモ 玉ねぎは7人家族ですが今年は買わなくてもいいでしょう。
自慢じゃ~ないですが殺虫剤は一切使ってないですよ。
でも1日2回キャベツに居る青虫 ナスに居るテントウムシ ブロッコリーに居るカメムシ捕りに忙しい事ですわ。 笑
Posted by いしんかーちん
at 2014年07月05日 00:44
