2014年03月30日
… … ぽっくり往生を夢見て … …
笑い事ではない、高齢化社会の 実態
なりたくなくても なってしまう 認知症

私自身は今でも若いと思っていますがいつの間にか
認知症 にはなりたくない、死ぬまで ボケ ずに生きていきたい
と願わざるを得ない歳になってしまった。
どちらにしても 歳が歳なので念のために 先日奈良県の法隆寺のそばにある
ぽっくり往生の寺 として日本一有名な 「 吉田寺 」 に行ってきました。


987年(永延元)に恵心僧都によって開基されたと伝えられる吉田寺。
恵心僧都は、母が臨終に近づいた時、除魔祈願した衣を着せたところ、母はなんの苦しみもなく安らかに旅立ちました。この話から吉田寺は別名「ぽっくり往生の寺」と呼ばれ、篤い信仰を集めるようになったとか、それ以来この仏の前で祈祷を受けると 長患いせずに往生できる と言われ、毎日参拝客が絶えないとの事らしいです。
私ら老夫婦 二人して念には念を入れ必死に拝んでは参りましたが、家に帰ってネットで調べて見ると
参考にして下さい。
(かなり信憑性の高い噂です。斑鳩町の辺りではよく聞くことです。)
ぽっくり寺でありながら、先代住職が長く寝ついていた という噂があります。

ええっ~~~ 大丈夫かな

でも精一杯 必死になって拝んできたので気分的には少し気が楽になりました。
とにかくこの病は 神頼み しかないですからね。

なりたくなくても なってしまう 認知症



私自身は今でも若いと思っていますがいつの間にか
認知症 にはなりたくない、死ぬまで ボケ ずに生きていきたい
と願わざるを得ない歳になってしまった。


どちらにしても 歳が歳なので念のために 先日奈良県の法隆寺のそばにある
ぽっくり往生の寺 として日本一有名な 「 吉田寺 」 に行ってきました。
987年(永延元)に恵心僧都によって開基されたと伝えられる吉田寺。
恵心僧都は、母が臨終に近づいた時、除魔祈願した衣を着せたところ、母はなんの苦しみもなく安らかに旅立ちました。この話から吉田寺は別名「ぽっくり往生の寺」と呼ばれ、篤い信仰を集めるようになったとか、それ以来この仏の前で祈祷を受けると 長患いせずに往生できる と言われ、毎日参拝客が絶えないとの事らしいです。
私ら老夫婦 二人して念には念を入れ必死に拝んでは参りましたが、家に帰ってネットで調べて見ると
参考にして下さい。
(かなり信憑性の高い噂です。斑鳩町の辺りではよく聞くことです。)
ぽっくり寺でありながら、先代住職が長く寝ついていた という噂があります。



ええっ~~~ 大丈夫かな



でも精一杯 必死になって拝んできたので気分的には少し気が楽になりました。
とにかくこの病は 神頼み しかないですからね。



Posted by いしんかーちん at 13:15│Comments(6)
この記事へのコメント
まだまだ元気で居てくれないと困りますよ!
また一緒に釣りにも行きたいし滋賀県に遊びにも行きたいので……
奥さんと口ゲンカしてれば大丈夫でしょう。
ホントは私のように我慢強くしてるのが1番いいんですけどね!
また一緒に釣りにも行きたいし滋賀県に遊びにも行きたいので……
奥さんと口ゲンカしてれば大丈夫でしょう。
ホントは私のように我慢強くしてるのが1番いいんですけどね!
Posted by 櫻匠
at 2014年03月31日 07:15

この看板、なんか怖いです(´Д` )
Posted by ヘチみつ at 2014年03月31日 10:30
櫻匠さん コメントありがとうございま~~~~~~~す。
今年もう67歳になります。
最近では嫁はんとの口喧嘩も少なくなりました。
こちらに来られなら私の元気なうち 早い目にお願いしますよ・・・・・・・・
櫻匠さんはいい奥さんつかまえたね。
亭主関白の上 一生好きな事出来て ・・・・・・
今年もう67歳になります。
最近では嫁はんとの口喧嘩も少なくなりました。
こちらに来られなら私の元気なうち 早い目にお願いしますよ・・・・・・・・
櫻匠さんはいい奥さんつかまえたね。
亭主関白の上 一生好きな事出来て ・・・・・・
Posted by いしんかーちん
at 2014年04月01日 00:02

ヘチみつさん こんばんわ。
お寺ってどこも不気味な感じしますよ。
そう言われて 改めて画像見て見ると 確かにこの看板気味悪いですな。
お寺ってどこも不気味な感じしますよ。
そう言われて 改めて画像見て見ると 確かにこの看板気味悪いですな。
Posted by いしんかーちん
at 2014年04月01日 00:06

どうしたんですか?(苦笑)
Posted by mamo(釣りバカ親子) at 2014年04月02日 22:29
mamoさん こんばんわ・・・・・・
そうそう この記事投稿した後 相方の方に『ご主人 どこかお体の調子悪いの』なんてTELが2か所からかかってきました。 笑
私はいたって健康で先日健康診断受けた結果 医者も驚くぐらいなんの問題もなくすべて正常との事でしたよ。
そんな事ですので 御心配なく・・・・・・・・
そうそう この記事投稿した後 相方の方に『ご主人 どこかお体の調子悪いの』なんてTELが2か所からかかってきました。 笑
私はいたって健康で先日健康診断受けた結果 医者も驚くぐらいなんの問題もなくすべて正常との事でしたよ。
そんな事ですので 御心配なく・・・・・・・・
Posted by いしんかーちん
at 2014年04月03日 00:15
