2014年01月04日
★★ 今年の初詣は まさかの雨でドボドボ ★★
今年の初詣はちょっと足を延ばしてお隣の県敦賀にある
越前国一大きい宮・ 気比神宮 に行ってきました。

特にこの気比神社
海上安全、大漁祈願
のご利益で知られ 正月三が日には福井県内や関西地方などから、10万人近い初詣客が ・・・・
昨年の初詣は太郎坊宮へ行ったのですが、人で人でまともな参拝も出来なかった苦い経験があるので今回は我が家を少し早い目にスタート
http://isinkatindoronbou.ti-da.net/e4097207.html ( 参考まで )
この日は朝からうっすらと太陽も出て暖かく 無風状態 となると 最高の 釣り日和
じゃ~なくて 初詣日和
参拝した後 時間があれば ちょっとルア~釣り でも・・・・・
なぁ~~~~んて
釣り道具一式 トランクに忍ばせ快調に高速をドライブ
しかし、木之本を過ぎ刀根付近まで来ると ぽつぽつと雪ならまだしも 雨 雨 雨 が

でもこの山越えはいつも雨がよく降る所で敦賀まで行けばカラッと晴れてるのが通常のパターン
まず大丈夫だろうと思ったのが
甘~~~~~い
敦賀に入ったら本格的な ドシャ降りの雨

とにかく参拝を と境内を進むが避け様のない水たまりだらけ ズック靴なので両足ずぶぬれ

・・・・ さすがにこの雨と早い時間帯でもあったので参拝客も少なくスムーズに ・・・・

この鳥居、木造としては、
「広島・ 厳島神社 」「奈良・ 春日大社 」と並ぶ
「日本三大木造大鳥居」のひとつで、 国の重要文化財に指定されてるとか
靴の中はグッショリ、背中は傘から落ちる水滴でドッポリ
釣りどころじゃなく
寒さで冷え切った体を 車のヒーターガンガンきかし早速に退散
越前国一大きい宮・ 気比神宮 に行ってきました。


特にこの気比神社
海上安全、大漁祈願
のご利益で知られ 正月三が日には福井県内や関西地方などから、10万人近い初詣客が ・・・・
昨年の初詣は太郎坊宮へ行ったのですが、人で人でまともな参拝も出来なかった苦い経験があるので今回は我が家を少し早い目にスタート
http://isinkatindoronbou.ti-da.net/e4097207.html ( 参考まで )
この日は朝からうっすらと太陽も出て暖かく 無風状態 となると 最高の 釣り日和
じゃ~なくて 初詣日和



参拝した後 時間があれば ちょっとルア~釣り でも・・・・・



なぁ~~~~んて
釣り道具一式 トランクに忍ばせ快調に高速をドライブ
しかし、木之本を過ぎ刀根付近まで来ると ぽつぽつと雪ならまだしも 雨 雨 雨 が


でもこの山越えはいつも雨がよく降る所で敦賀まで行けばカラッと晴れてるのが通常のパターン
まず大丈夫だろうと思ったのが
甘~~~~~い
敦賀に入ったら本格的な ドシャ降りの雨



とにかく参拝を と境内を進むが避け様のない水たまりだらけ ズック靴なので両足ずぶぬれ
・・・・ さすがにこの雨と早い時間帯でもあったので参拝客も少なくスムーズに ・・・・
この鳥居、木造としては、
「広島・ 厳島神社 」「奈良・ 春日大社 」と並ぶ
「日本三大木造大鳥居」のひとつで、 国の重要文化財に指定されてるとか
靴の中はグッショリ、背中は傘から落ちる水滴でドッポリ
釣りどころじゃなく




寒さで冷え切った体を 車のヒーターガンガンきかし早速に退散
Posted by いしんかーちん at 12:09│Comments(6)
この記事へのコメント
いしんか~ちんさん こんばんは
我が家 二日に初詣に行きましたが
人の多さに圧倒され 去年のお守りを返納して帰りました
明日、会社で初詣に行くので我が家の分も健康祈願してきます
我が家 二日に初詣に行きましたが
人の多さに圧倒され 去年のお守りを返納して帰りました
明日、会社で初詣に行くので我が家の分も健康祈願してきます
Posted by namima
at 2014年01月05日 20:04

今年も奥さんと仲良く初詣ですか??イイですね!ウチは嫁さんと休みが合わずまだ初詣に行ってないです。2週間後に行けるかな……
夫婦共々、今年もよろしくお願いしますね!
また、奥さんをはじめ家族の方々にもよろしくお伝えください。
夫婦共々、今年もよろしくお願いしますね!
また、奥さんをはじめ家族の方々にもよろしくお伝えください。
Posted by 櫻匠
at 2014年01月05日 20:13

さ、寒そう〜(´Д` )
沖縄はお正月は24度ぐらいありましたよ。
ちなみにボクは去年の初詣もまだ行ってないです。
沖縄はお正月は24度ぐらいありましたよ。
ちなみにボクは去年の初詣もまだ行ってないです。
Posted by ヘチみつ at 2014年01月06日 08:05
namimaさん いつもコメントありがとうございま~~~~~す。
正月3が日の初詣はどことも混雑しますね。
5年間の間に 普天間宮 護国神社 波上宮 成田山と初詣に行ってきました。 今もはっきりと思い出しますよ。
正月3が日の初詣はどことも混雑しますね。
5年間の間に 普天間宮 護国神社 波上宮 成田山と初詣に行ってきました。 今もはっきりと思い出しますよ。
Posted by いしんかーちん
at 2014年01月06日 08:14

櫻匠さん コメントありがとうございま~~~~~~~~~~~~すね。
やむおえず仕方なしに二人で45年間 あきもせず初詣にいってますよ。
こちらこそ今年もよろしくね。
ぜひ 今年ものんびりと出てきて下さい。
やむおえず仕方なしに二人で45年間 あきもせず初詣にいってますよ。
こちらこそ今年もよろしくね。
ぜひ 今年ものんびりと出てきて下さい。
Posted by いしんかーちん
at 2014年01月06日 08:22

ヘチみつ さん いつもコメントおおきにね~~~~~~
年末に降った雪が今なお道路以外は白く残っていて 寒い毎日を送っています。 24度?? この時期想像つかないですよ。
八重岳の桜開花ももうまじかでしょう?
去年の初詣がまだ・・・・・・・ 笑
一度素っ裸になり激寒の信州で 滝にでも打たれて根本的に体を清める 必要がありますね。
年末に降った雪が今なお道路以外は白く残っていて 寒い毎日を送っています。 24度?? この時期想像つかないですよ。
八重岳の桜開花ももうまじかでしょう?
去年の初詣がまだ・・・・・・・ 笑
一度素っ裸になり激寒の信州で 滝にでも打たれて根本的に体を清める 必要がありますね。
Posted by いしんかーちん
at 2014年01月06日 08:32
