2013年12月16日

♪♪ 年末恒例の釣り堀でのタイ釣り大会 ♪♪


      
   福井県美浜の日向湖 ( 海上釣り堀 ) で 真鯛、ハマチ、イサキを釣りに…  キラキラ  キラキラ            



周りは四方八方山に囲まれていて 冬場日本海が荒れまくって釣りにならない時でも風の影響はほとんど受けないので 釣りファンにはありがたい人気スポット。  ハート ハート ハート

 年に1回 年末に釣りキチ仲間が釣堀を貸し切り 年忘れ釣り大会を計画したのが3年前
                  今ではこの釣り大会なしでは新年が迎えられないほどに定着してしまった。 




 一人¥5000の入場料ですが、私は見学料¥300を払って竿も出さず
     ただひたすら今年も終始相方のサポート役に ・・・・・ ガ-ン ガ-ン ガ-ン






       釣果を画像にて ♪赤♪赤♪赤♪赤

♪♪ 年末恒例の釣り堀でのタイ釣り大会 ♪♪

      ・・・・ 釣りなら何でも来い のベテラン オールラウンドプレーヤー ・・・・ ニコニコ ニコニコ ニコニコ




♪♪ 年末恒例の釣り堀でのタイ釣り大会 ♪♪

      ・・・・ 経験は少ないが持ち前のセンスで釣果はいつもバッチリ ・・・・  ニコニコ ニコニコ ニコニコ




♪♪ 年末恒例の釣り堀でのタイ釣り大会 ♪♪


     ・・・・ オシドリ御夫婦の仲むつましいお姿 ・・・・  ハート ハート ハート


♪♪ 年末恒例の釣り堀でのタイ釣り大会 ♪♪

・・・・ 後半の追い上げは見事でしたね 引きすべて釣りあげれば絶対竿頭でしたでしょう ・・・・

  






♪♪ 年末恒例の釣り堀でのタイ釣り大会 ♪♪



  ここの御夫婦の熱々ぶりには 
           横で見ていてうらやましくも  その上見事な今回の釣果には脱帽です
 ハートハートハート


♪♪ 年末恒例の釣り堀でのタイ釣り大会 ♪♪

             ・・・・ どんだけ釣るんかと思いましたよ ・・・・ がーん がーん がーん
    






♪♪ 年末恒例の釣り堀でのタイ釣り大会 ♪♪

・・・・ 入られた場所が悪い中 試行錯誤され結果出されたのは見事でしたね ・・・・  ♪赤♪赤♪赤








♪♪ 年末恒例の釣り堀でのタイ釣り大会 ♪♪

        
    ・・・・ 私がサポートした結果なのに 本人は実力だと勘違い ・・・・
 ベー ベー ベー

     

 今回は ハマチ2匹 マダイ2匹 イサキ2匹を持ち帰り  ニコニコ ニコニコ ニコニコ          







♪♪ 年末恒例の釣り堀でのタイ釣り大会 ♪♪



             来年も約束して
             無事今年は終わりました。  
 ハート ハート ハート









Posted by いしんかーちん at 00:51│Comments(10)
この記事へのコメント
釣り忘年会ってとこですね
楽しそう!
正月のご馳走に鯛も確保
最高ですね〜
Posted by mamo(釣りバカ親子) at 2013年12月16日 17:50
友達が集まっての釣り大会!!いいですね!スッゴい楽しそう。
私も友達に声かけてやろうかな……
『年末、チン釣り大会』なんてどうですかね??
問題は参加者が居るかどうかですね!もし誰も居なかったらいしんかーちんさんに声かけよう!
Posted by 櫻匠 at 2013年12月16日 20:07
いしんか~ちんさん こんにちは

楽しそうな釣りですね

しかも 高級魚ばかり (゜))<<  >゜))))彡 <゜)))彡

こんな釣り堀なら息子を連れていけそう
Posted by namimanamima at 2013年12月17日 10:10
mamoさん コメントおおきにね。
3種類の刺身、タイしゃぶ、ブリしゃぶじゃなしにハマチしゃぶ、、タイの味噌漬けにしたのですが7人家族ですので2日ですべて食べつくしました。

気心知った釣り友達でワイワイ ガヤガヤ・・・・・
良いものですよね。 
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2013年12月17日 20:33
櫻匠さん コメントありがとうね。
3度の飯より釣りが好きな仲間とワイワイ ガヤガヤ言って竿出すのも良いものですよ・・・・・
でも釣った魚を食べるのが第一目的ですから 櫻匠さんの思いとはちょっと違うかな?
  
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2013年12月17日 20:41
namimaさん コメントありがとうございま~~~~~~す。
女の子でも子供の子でも気楽に釣りが出来て安全で大物の感触が味わえるので、ぜひ兄ちゃんにも経験させてあげたいですね。
そうか 沖縄には本部と西崎漁港にあるけど自然が相手だからなかなか釣るの難しいものね・・・・・・・
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2013年12月17日 20:48
イイですねぇ、1人五千円だったら普通に釣り行くのとあんまりかわらないしほぼ確実に釣れますもんね。

沖縄にもあったらいいのにね。
でも五千円払ってトカジャーとかヒレーカーばっかり釣れたらたまったもんじゃないですね´д` ;
Posted by ヘチみつ at 2013年12月18日 00:42
ヘチみつ さん おはようさん いつもおおきにね・・・・・・・
それがなかなか釣れないみたいですよ この日も2~3匹しか釣れない方がほとんどで採算合わそうと思うと10匹ぐらいは釣らんと・・・・・・

確かにトカジャー、ヒレーカー、イスズミではたまったもんじゃ~ないですね。
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2013年12月18日 08:51
釣りが年末恒例だなんて、うらやましい(^o^)
釣れる魚も年末にふさわしい魚ばかり

来年も楽しみですね~(^ー^)
Posted by えっちゃん at 2013年12月18日 17:40
えっちゃん いつも見てくれてありがとうね。
えっちゃんにしてみれば(ホンマにきちがい夫婦)と思われてるんやろね。
似た者同士のくさり縁 死ぬまでこんな生き方していくんやろね。

今後本島に来る時は ぜひ滋賀まで立ち寄って下さいね。
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2013年12月18日 20:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。