2013年08月12日
★★ あかん めちゃくちゃ暑~~~~~い ★★
沖縄の暑さと こちらの暑さでは
同じ暑さでもまた 暑さ が違う



何してても暑~~~~~~~~~い



沖縄に5年間移住しましたが
こんな暑い日は1日もなかった気がする
とにかく むし暑~~~~い
こんな時は こんな事してたら
最高の幸せ 極楽 極楽



7月11日に 年券 ¥8000で友1匹付き を購入しました
が
いつの間にか8月中頃、まだたったの1回しか行けず 元も取れずに 大赤字
今年はこの地域に集中豪雨が・・・・・・・
やっと釣りが出来るかなっと思ったら又決壊寸前のとんでもない集中豪雨・・・・・・・・・
連日 濁流でまったく釣りにならず やっと昨日あたりから水量は太いがささ濁りの中でどうにか釣りが出来らしいとの情報が・・・・・・
高時川漁協のホームページでも
河川状況は、水量やや多くささ濁りです。
しかし、大水も治り、これからが釣り本番!天然遡上も多く長期間期待いただけると思います。
あとは腕次第!運次第?!
高時川でお待ちしています。 ですって



でも 楽しんできました
釣果はどうであれ
このうだるような暑さが
嘘のようでした ・・・・



Posted by いしんかーちん at 09:07│Comments(12)
この記事へのコメント
釣れてますね〜
最高じゃないですか〜?
塩焼きにビール
たまりませんな〜(笑)
最高じゃないですか〜?
塩焼きにビール
たまりませんな〜(笑)
Posted by mamo(釣りバカ親子) at 2013年08月12日 22:15
暑いのにウェダーで釣り?余計暑い気が?タナガーは、居ないんですか?最高のつまみですけどねぇ
ちなみに、僕の暑さ対策は、酔って、寝るです(笑)

Posted by 島のお猿さん at 2013年08月12日 23:40
この清涼感ある釣りは沖縄にはないですよね、沖縄の釣り場はこの時期昼間はどこも地獄ですから。
やっぱり浜田の夜釣りが最高だな、行きたいなぁ久々に。
やっぱり浜田の夜釣りが最高だな、行きたいなぁ久々に。
Posted by ヘチみつ at 2013年08月13日 00:40
小さい頃、「釣りキチ三平」を読んだ時に初めて知って、いつかやってみたい釣りの一つになったのを憶えています(^^)
鮎、美味しそうですね!
常に流れている河は、暑い日中でも水は冷たいんですか?
鮎、美味しそうですね!
常に流れている河は、暑い日中でも水は冷たいんですか?
Posted by アッスィ~ at 2013年08月13日 07:14
mamoさん 毎度おおきに…
お酒飲みさんには最高らしいですね。
あきませんがな、私は一滴のアルコールもダメですから・・・・・・
でも 我が家では夕食のメーンになってますよ。
お酒飲みさんには最高らしいですね。
あきませんがな、私は一滴のアルコールもダメですから・・・・・・
でも 我が家では夕食のメーンになってますよ。
Posted by いしんかーちん
at 2013年08月13日 10:23

お猿さん ブログの更新が無いから心配してましたが お元気でしたか?
最近は釣りに行ってないの?
渓流の水に浸かればウェダーなんかしてても寒いぐらいですよ。
川に入ったとたん汗がスーッと引いていきます。
お猿さん 飲み過ぎたらあかんで・・・・・
毎日バランスのとれた食事と無理せず充分な睡眠をとって下さいよ。
最近は釣りに行ってないの?
渓流の水に浸かればウェダーなんかしてても寒いぐらいですよ。
川に入ったとたん汗がスーッと引いていきます。
お猿さん 飲み過ぎたらあかんで・・・・・
毎日バランスのとれた食事と無理せず充分な睡眠をとって下さいよ。
Posted by いしんかーちん
at 2013年08月13日 10:33

ヘチみつさん 元気ですか?
ほとんど釣りに行ってないのやね。
もうボチボチ歳と言ったら怒られるかな? でもあんたにそっくりなお猿さんにも書きましたが、無理せず充分な睡眠をとって規則正しい生活を送ってね。
もう最近は中の町へは行ってないと思うけど飲み過ぎるなよ・・・・・・
ほとんど釣りに行ってないのやね。
もうボチボチ歳と言ったら怒られるかな? でもあんたにそっくりなお猿さんにも書きましたが、無理せず充分な睡眠をとって規則正しい生活を送ってね。
もう最近は中の町へは行ってないと思うけど飲み過ぎるなよ・・・・・・
Posted by いしんかーちん
at 2013年08月13日 10:38

アッスィ~君 いつもコメントおおきにね…
沖縄の轟の滝や比地の大滝、タナガーグムイなど行きましたが、何が違うかと言ったらこちらの谷川の水と比べまず冷たさ、透明度が全然違いましたね。
一度来て下さいよ。
渓流釣り お付き合いしまんがな。
ぜったい喜んでもらえると思いますよ。
沖縄の轟の滝や比地の大滝、タナガーグムイなど行きましたが、何が違うかと言ったらこちらの谷川の水と比べまず冷たさ、透明度が全然違いましたね。
一度来て下さいよ。
渓流釣り お付き合いしまんがな。
ぜったい喜んでもらえると思いますよ。
Posted by いしんかーちん
at 2013年08月13日 10:48

本当に暑いですねー!
渓流釣り最高ですね♪タナガー取りに行きたいです(笑)
渓流釣り最高ですね♪タナガー取りに行きたいです(笑)
Posted by Boss汁 at 2013年08月14日 10:33
Boss汁さん 暑いね・・・・・・
この暑さよりもまだ暑い職場で働いてるんやから大変やね。
体大事にして下さいよ。
沖縄のタナガー こちらではたぶん手長エビって言うと思いますが渓流よりも琵琶湖で生息してますよ。
この暑さよりもまだ暑い職場で働いてるんやから大変やね。
体大事にして下さいよ。
沖縄のタナガー こちらではたぶん手長エビって言うと思いますが渓流よりも琵琶湖で生息してますよ。
Posted by いしんかーちん
at 2013年08月14日 17:15

いしんか~ちんさん こんにちは
沖縄より 本土の方が暑いですね
先月社員旅行で京都へ行ったときも
沖縄より暑かった 日陰に入っても暑いし・・・
嵐山で 初めてアユのとも釣りをみましたよ
川って 海と違って涼しい
沖縄より 本土の方が暑いですね
先月社員旅行で京都へ行ったときも
沖縄より暑かった 日陰に入っても暑いし・・・
嵐山で 初めてアユのとも釣りをみましたよ
川って 海と違って涼しい
Posted by namima
at 2013年08月15日 17:25

namimaさん コメントありがとうございま~~~~~~~~~~~す。
今年はどうなってるんでしょうね。
とにかくここ最近 毎日の様にじめっと蒸し暑い。
歳いくと この暑さは堪えますわ。
友釣りは沖縄では見られませんよね。
こんな暑い日は川に入って釣る友釣りは最高ですよ。
今年はどうなってるんでしょうね。
とにかくここ最近 毎日の様にじめっと蒸し暑い。
歳いくと この暑さは堪えますわ。
友釣りは沖縄では見られませんよね。
こんな暑い日は川に入って釣る友釣りは最高ですよ。
Posted by いしんかーちん
at 2013年08月15日 22:52
