2013年08月09日

♪♪ 手作りルア~で 爆釣 ♪♪


 

 ルア~釣り にはまってる息子が
        はまりにはまり とっと 手作りルア~ の制作に・・・・・・・・・・
 ベー ベー ベー




♪♪ 手作りルア~で 爆釣 ♪♪




♪♪ 手作りルア~で 爆釣 ♪♪



孫とコミニュケーションをとるつもりで、今年の冬休み、春休み、おまけに土日曜の時間がある時、
ドッポリと部屋に閉じこもり制作した数には  \(◎o◎)/ \(◎o◎)
 
                                     ( ここに載せてるのはごく一部 )



♪♪ 手作りルア~で 爆釣 ♪♪



♪♪ 手作りルア~で 爆釣 ♪♪


    バルサーとかニス、彫刻刀、針、おもり 等々 材料費だけでも結構高く付くが、
    でも、これで釣れれば新品買うよりは安いので納得は出来るのだが。
 ベー ベー



ある日 息子から
   『 市販の高いルア~より絶対釣れるから 
             今度シーバスとかブラックバス釣りに行ったらこれ使ってみて 』
 



  と二人に同じ物をもらったが           
          ほんまに釣れるんかいな あかんべー あかんべー あかんべー      


     と半信半疑のままとりあえず私のコレクションケースの隅に入れておいた。








 

  先日 家族でシーバス釣りに行った時、

         息子だけがバカ釣れ・・・・・・・   


♪♪ 手作りルア~で 爆釣 ♪♪





 『 お前 なにを何を使ってるんや 』 と聞いてみると        
        『 この間あげたのと同じのやで 』 と返答。 がーん がーん がーん



       あかんがな  タラ~タラ~タラ~タラ~

  相方も同じで そんな物 絶対釣れないであろうと
       気持ちだけもらって 使う気もなく隅の隅にしまい込んでおいた ・・・・・・・・  
 ベー ベー ベー



 それより 先日 二人で釣具店に行った時 店長さんから 『 これなら居ればまず釣れますよ 』  と強引に勧められ買った高いシーバス専用ルアーを 二人してひたすら投げ続けたが、まったくヒットしなかった。 



   相方と同時に息子からもらった手作りルア~に代えたトタン、ヒット ヒット 
            ( 画像こそないですが 二人してその後 数釣りを ・・・・・・・ \(◎o◎)/ )  


 こんな事もあるんや  がーん がーん がーん
 
    
   ごめん ゴメン  
       つい つい疑って
 ガ-ン ガ-ン ガ-ン






Posted by いしんかーちん at 10:13│Comments(6)
この記事へのコメント
なんか可愛いルアーですね☆

魚からしたら手作りの方が売ってるルアーとは違う動きで警戒心が薄くなるのかもしれないですねぇ。

しかし無くしたときのショックは市販品より大きそう…。

同じものはもうないですからね。
Posted by ヘチみつ at 2013年08月09日 11:14
ルアー持ってきててよかったですね〜(笑)
Posted by mamo(釣りバカ親子) at 2013年08月09日 14:16
ヘチみつ さん どうも どうも いつもおおきに。
帰る間際に大遠投したと同時、 高切れしてはるかかなたにダイビング
たった1つしかないルア~をロスト・・・・・・・・ 泣
何個か同じ物作ってあるからいいよ いいよ 又あげる ですって~~~~

毎日暑いね 体大事にして下さいよ。
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2013年08月09日 20:43
mamoさん 毎度おおきに…
ルア~釣りに関するものはいつもすべて車の座席の下に置いてあります。
その中でもほとんど使わない物は別に収納してますが、ここに入れてました
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2013年08月09日 20:47
自分で作ったルアーで釣れたらきっと嬉しさ倍増ですね!
魚、なかなか大きいですね~!
ルアーでそんなサイズが釣れるなんて羨ましいです
Posted by アッスィ~ at 2013年08月10日 04:55
アッスィ~君 お久しぶりで~~~~~~~~~~~~~すね。
いつも見てくれてるんや、ありがとうね。

最近息子は手作りのルア~でしか使ってないのですがナマズ、ブラックバス、ハス、ニゴイ、ライギョなど釣ってますね。
しかしこちらでは大きいって言えるのは1年に何匹ってぐらいですよ。
沖縄とは全然大きさは違います。
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2013年08月10日 17:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。