2024年01月08日
♪♪ まるで日本のモンサンミシェル ♪♪
『 近畿の水がめ 』 と言われる 琵琶湖
昨年からの異常気象で雨が少なく 水位が低下



「近畿の水がめ」と呼ばれる琵琶湖で少雨による水位低下が進む中、
滋賀県長浜市にある小島「奥の洲(す)」が陸続きとなった。
まるで フランスの修道院
『モンサンミシェル』
のようだと今話題になっている。

普段は1キロ先にぽっかりと浮かぶ離れ島まで陸続きに・・・・・・・
モンサンミッシェルのようだと今では滋賀の観光スポットになり
たくさんの観光客が押し寄せ話題になっている。
毎年ヘラの乗っ込み時期にこの近くで竿を出し見慣れてる景色が
あまりにも初めて見る光景に驚いています。


水鳥の生息地琵琶湖に 秋から~冬にかけて多くのコハクチョウが飛来。
その姿を写真に撮ろうと、多くの愛好家が大きなカメラを並べる様子も目立ちます。
明日は 日本海に 初釣りに行く予定です
Posted by いしんかーちん at 09:48│Comments(2)
この記事へのコメント
フナ釣りやった事ないですけど、こんだけ水減ったら逆にポイント絞りやすそうですけどねー。
今日は今年の初釣りでちょっといつもも違うトコでチンシラー狙ってみますー
今日は今年の初釣りでちょっといつもも違うトコでチンシラー狙ってみますー
Posted by ヘチみつ at 2024年01月18日 12:25
ヘチみつさん ありがとうね。
こんな減水初めてですけど どうなんでしょうね。
いつものフナ釣り場 見に行ってきたんですけど周りすべてが干上がっていました。3月頃 琵琶湖の水位がどれだけ回復するかにかかってますね。
チンシラー 釣れたらコメントくださいね。
こんな減水初めてですけど どうなんでしょうね。
いつものフナ釣り場 見に行ってきたんですけど周りすべてが干上がっていました。3月頃 琵琶湖の水位がどれだけ回復するかにかかってますね。
チンシラー 釣れたらコメントくださいね。
Posted by いしんかーちん
at 2024年01月18日 13:25
