2023年04月30日

★★ あかん 海釣りまったくの初心者さんに完敗 ★★




        近所のヘラ釣り友達から
            
             『 チヌのうき釣り を教えてほしいんですけど ・・・・・・ 』 


         って言われ 『 わかった近いうちに行こうね 』  と答えて2年がたち
         その友達の奥さんから先日


             『 主人が何時も いつやろ いつやろ って楽しみにしてます  』

                   と聞いて ビックリ ・・・・・・ がーん がーん 


          
      その後即 釣り具のイシグロで フカセ竿にリール、電気ウキ、棒ウキ しゃく
      1・75ハリス、2・5号の道糸、フカセに必要な小物 すべて新品でそろえ
      やる気満々の彼

             
           どんな釣りでも 最初良い思いをしたらとりこになる事間違いなし

               海釣りに行く友達が少ないだけにここはなんとしても1匹ぐらいは
               釣ってもらって ・・・・・・・ ベー ベー ベー



     

      この日は風もなく絶好の釣り日和
      撒き餌は私がチヌベスト、オキアミ、アミエビ、コヌカを練り込んでバッカンに入れ
      過去私なりに実績のある釣り場に到着。      
      でも 釣り始めて3~4時間はまともに釣りにならず撒き餌もあっちこっちにバラバラ、
      穂先にラインもまつわり、四苦八苦



              ・・・・・ こりゃ~ 大丈夫かな ・・・・・  😩



            夕方から電気ウキに変えたすぐ後 まさか この方の竿が大きく曲がる。
           なかなか寄ってこない、5分近く格闘した結果 どうにかこうにかタモに
           収まったのが 52cmの 年なしチヌ  がーん がーん がーん                    

           



       私はチヌ釣りやりかけて20年以上になりますが、いまだに年なしの顔を見たことが
       ないのに、この方 初めてチヌ釣りやってその日に見事な 年なしチヌ ゲット

           


            これには  \(◎o◎)/!                                            

                                                      😲



★★ あかん 海釣りまったくの初心者さんに完敗 ★★





                しかもこの後 40cm超えのチヌを3匹追加


             1匹しか釣れなかった私は 一生涯忘れられない完敗  😪
                  






           この日から5ヵ月ほどたった時 この方からの催促のチヌ釣りに
           前回の屈辱を振り払う べく喜んで挑戦を受ける ・・・・・・

             
 



            しかし またまた 夜釣りで 46cmのチヌをゲット
            しかも このすぐ後ドラッグが悲鳴をあげ長い間格闘した結果
            針外れしてしまったが ・・・・・・・・ がーんがーんがーん

             


        信じられない釣果に またまた   完敗     
            



★★ あかん 海釣りまったくの初心者さんに完敗 ★★








                たった2回の釣行で、しかもすべて夜釣りで 50上の年なしを含め
               40センチ超すチヌを5匹 それ以外にも長い時間かけて格闘した
               結果の針外れと 




                         どうなってるの

     

                  リベンジ戦で まったくの初心者の方に 又また 完敗

               

                  
               再度リベンジしたくても今の私はまったく自信がありません ガ-ン ガ-ン ガ-ン












Posted by いしんかーちん at 17:19│Comments(6)
この記事へのコメント
こういう事ってありますよねー
ヘラやってらっしゃるのでシビアなアタリも得意なんでしょうねー。
でもコレは、ハマってイイ道具揃えたところでスランプ入るパターンですよ( ͡° ͜ʖ ͡°)
でも初チヌが年無しは一生忘れないでしょうねー。
ボクダービー完敗です、検量サイズもゼロ!
デカチヌにこだわり過ぎたかなーと思ってますので来シーズンはもっと気楽にやりたいな。
Posted by ヘチみつ at 2023年05月04日 10:20
ヘチみつさん こんばんわ
        お元気でお暮しですか ?

いつも見てくれてるんやね  ありがとうね。

チヌダービー検量サイズ0って 今まで初めてじゃ~ない
たぶん焦りから一発勝負、デカチヌ釣ったるぞ~ との気迫が
逆目に出てかも~~~~~~ ((´∀`*))

この釣り友達 運動神経は抜群の上 粘りと根性はびっくりしますよ
今までヘラの釣り大会に出ては優勝したりいつも上位に入っています。
道具揃えたところでスランプ入るパターンですよ( ͡° ͜ʖ ͡°)
じゃ~なさそうですよ。
又次回この方とチヌ釣りに行った時 ブログアップしますね
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2023年05月04日 21:33
2010・08・10姉川で釣りされたと、拝見しました。
私は岐阜県西部在住の79歳です。
コアユ釣りが好きで、知内川へ毎年通っています。
最近年のせいで知内川への途中にある姉川で釣れないかと思うようになりました。
誠に勝手なお願いですが、駐車が楽で釣りにも楽なポイントを、いくつか教えてていただけませんか。
誠にぶっけなお願いで失礼ですがよろしくお願いいたします。
Posted by アキラ at 2023年05月08日 15:43
アキラ さん  コメントありがというございま~~~~~~~~~す。
岐阜県西部から知内川まで 結構遠いですよね。
まだ 姉川までなら多少近いかも~~~~
でも 大変ですよね。

皆さんこのような釣り方で楽しんでおられますね・
『コアユ釣りの道具立ては、8メートル前後ののべ竿に道糸2〜3号を7メートル前後、玉ウキを付け、その下にコアユ専用仕掛け5〜6本針と、まき餌を握りつけるラセン、さらにその下にオモリ2〜3号を結ぶ。
 ポイントの水深は50〜60センチしかないので、ウキ下はそれより深くするが、流れに押されて仕掛けがたわむ感じにして待つ。ラセンに握りつけたまき餌のシラスミンチが徐々に流れてコアユの群れを寄せ、きらきら光る針を餌と間違え食ったコアユが釣れるようですね』


ただ 子アユが釣れる時期 姉川河口には南浜漁業協同組合、天野川河口には天野川漁業協同組合が有り漁業権区域内での、魚貝類採捕行為は漁業権者(漁業協同組合)により禁止されています。
(エリから河口まで全域)が釣り、コイト、投網等々が禁止区域になっておりによく釣れる所なのに最近ではほとんど釣り人は見かけることがありません
たまに釣ってて漁協の方からきつくお叱りを受けたとの声を聴きます。

ただ 彦根市を流れる芹川、犬上川では漁協はありませんのでたくさんの方がアユ釣りを楽しんでおられる光景を見ることが出来ます。
釣り場としてはほとんどが河口より1キロまでですので車で走ればすぐわかりますよ。普段は水量も少なく安全な釣り場です。

一度 滋賀県芹川の子アユ釣り、犬上川の子アユ釣りでネット検索して確認して下さいね。
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2023年05月08日 19:13
早速丁寧なご回答頂いておりまして、ありがとうございました。
芹川・犬上川について調べます。
Posted by akira787 at 2023年05月12日 08:48
はぁ〜〜〜〜い
コメントありがとうございました。

参考になれば幸いです。 
    頑張って下さいね。
Posted by いしんか〜ちん at 2023年05月13日 06:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。