2022年01月31日
♪♪ アツアツの塩焼き から揚げ 天ぷらは美味い ♪♪
真冬の琵琶湖
「ワカサギ」 といえば冬の魚。氷に開けた穴から釣り糸を垂らし、
寒さに震えながら釣りを楽しんでいる姿を想像します。
滋賀県の北部にある小さな湖、余呉湖では昔からワカサギ釣りが盛んで、
桟橋にずらりと並ぶ釣り人の姿が毎年冬の風物詩にもなっています。
こんな極寒の中では ほとんどのアウトドアがオフシーズンなのに
最近、琵琶湖のほとりでは産卵に遡上する魚を求めて
すくって楽しい、食べておいしい
『 ワカサギすくい 』
の人気が高まってきています。
真冬の琵琶湖、しかも真夜中に長靴はいて水面を電気で照らし
ワカサギの魚影を見たら瞬間にタモアミですくい上げるらしいで
すが、私にはそんな寒い中での魚とりは当然無理ですが息子が
昨日 とってきました。





アツアツの ワカサギ の 塩焼き 天ぷら 唐揚げ
『 めちゃくちゃ 美味い! 』
身はほくほくで骨も柔らかく、味は 本ししゃも そっくり
いくらでも食べられてしまう





こんなんが タモアミ1本あれば 採れる
なんて ホント美味しい話 ですね。
Posted by いしんかーちん at 13:01│Comments(4)
この記事へのコメント
美味しそうですね❗️
Posted by 櫻家 at 2022年02月02日 07:48
櫻家さん おはようございま~~~~~~す。
これのアツアツは まじ 美味かったですよ。
どう最近釣り(あおり)の釣果は?
これのアツアツは まじ 美味かったですよ。
どう最近釣り(あおり)の釣果は?
Posted by いしんかーちん
at 2022年02月02日 07:56

イカはまったく行ってないです。
先週、初釣りに塩屋に行ってきました。
けど大きいのは居ないですね!
腕が未熟なので釣れない。
先週、初釣りに塩屋に行ってきました。
けど大きいのは居ないですね!
腕が未熟なので釣れない。
Posted by 櫻家 at 2022年02月02日 15:01
櫻家さん おはようございます。
そうなんや イカは行ってないんや?
チヌは釣ってるんや
大きい小さいは時の運 釣れて良し ですがな。
そうなんや イカは行ってないんや?
チヌは釣ってるんや
大きい小さいは時の運 釣れて良し ですがな。
Posted by いしんかーちん
at 2022年02月03日 07:44
