2021年09月12日
♪♪ この時期 まだ釣れるケンサキイカ ♪♪
イカ って 日本海では1年中釣れることが最近やっとわかってきた
12月 ~ 4月 ヤリイカ
4月 ~ 7月 ケンサキイカ
4月 ~ 7月 コウイカ
5月 ~ 7月 春アオリイカ
9月 ~ 12月 秋アオリイカ
ヤリイカ は3年ほど前から釣りはじめ
今年だけでも二人で5~60杯以上は
ケンサキイカ も40杯以上は ・・・・・ そんな中
今年のケンサキイカのシーズンはほとんど終わった8月26日
昼飯食べ終え のんびりテレビ録画の
千鳥の相席食堂
でも見ようかとチャンネル変えたとたん
『 なぁ~ 釣れても釣れなくてもいいから
気分転換に ケンサキ釣りに連れてってな 』
『 もうすぐ9月やで もう釣れんって 』
『 でも ひょっとして ひょっとするかも 』
70歳近くなっても 釣り行きたいがために週3~4回パートの仕事を
やってるが老看護師としてデイサービスの仕事は肉体的も精神的にも
ストレスが蓄積するらしく唯一のストレス解消が釣りにあるらしい。
重度の釣り依存症の相方から拝むように
頭下げられれば嫌とは言えず
15時前から2時間かけて夕まずめのエギングに行ってきました
釣り場に着いて4~5投で
『 何か釣れたみたい 大きなタコかも 』
『 ・ ・ ・ ・ 』
『 重いし 逆噴射も今までにない よう引くで 』
まさかの まさか 確かに 間違いなくケンサキイカ
オカッパリからのエギングにしてはバカでかいケンサキが ・・・・





まだ明るいうちに 私にも釣れ2杯のケンサキが・・・・・・・
しかしその後 ぷっりとアタリがなくなり
私は ジギングに変更
でツバスより少し小さい青物やキジハタ
大きなエソ などの数釣りで楽しめましたが夜はさっぱり

相方は根性と執念で釣りあげたたった1杯のみ
生まれて初めてこんな大きなイカを釣って本人は大満足
しかし 底を引きずるものだからたった1杯のイカの為に
3個のエギをロスト ・・・・・・
すべてリリースしましたが 握りこぶしぐらいのタコばかり
釣ってました。
『 近くまで来たら早巻きしないと 根に引っかかるぞ 』
と何度も言ってるのに同じミスを
しかも
『 お父さん 3・5のエギ貸して 』 と勝手に私のバッグ
から取り出した愛用のエギもわずか3投目でロスト
過去にこの釣り方でよく釣れたからその味が忘れられないらしい
高くついた ケンサキイカですわ
Posted by いしんかーちん at 23:22│Comments(2)
この記事へのコメント
なかなか良い釣果じゃないですかー!
ロストしたウキやルアーを換算してたら魚なんて買った方が安いんですよねー
こないだ浜田で30ぐらいのカーエー釣れましたけど、エサ代とか考えたら、1匹で4000円ぐらいしますよ〜コワー(´Д` )
ロストしたウキやルアーを換算してたら魚なんて買った方が安いんですよねー
こないだ浜田で30ぐらいのカーエー釣れましたけど、エサ代とか考えたら、1匹で4000円ぐらいしますよ〜コワー(´Д` )
Posted by ヘチみつ at 2021年09月13日 18:43
ヘチみつさん いつもおおきに ありがとうね。
ホントに海釣りつて高くつくね。
最近 イカダ釣りしたいと言いますが3500円×2は大きな出費で年金生活の身ではしんどいですわ。( ノД`)シクシク…
私はカエー臭くて食べられないので興味なかったが浜田の防波堤の右(海ブドウの養殖場の排水が落ちてる所)あたりでよく藻を針にまいて釣ってましたよ)
ホントに海釣りつて高くつくね。
最近 イカダ釣りしたいと言いますが3500円×2は大きな出費で年金生活の身ではしんどいですわ。( ノД`)シクシク…
私はカエー臭くて食べられないので興味なかったが浜田の防波堤の右(海ブドウの養殖場の排水が落ちてる所)あたりでよく藻を針にまいて釣ってましたよ)
Posted by いしんかーちん
at 2021年09月14日 14:57
