2021年05月01日

♪♪ まだ続くヘラの乗っ込み 第3弾 ♪♪



       まだ続く ヘラ の乗っ込み 第3弾


            今回は何のアクシデントもなく 大物ヘラ爆釣



         前回行った後 次回は チヌのふかせ釣り にでもと思っていたら
         
               『 明日どうですか ? 』  

                     とヘラ釣りのお誘いが ・・・・


         今相方は仕事なのでとりあえず帰ってきたので 
         『 明日ヘラ釣り行ってもええやろ 』 と言葉をかけたら 
         『 その代わり5月に入ったらすぐに今度は海へ連れてって 』 
         を条件に了解してくれた。

          
                ( 働きに行ってる間に釣りに行くのだからちょっと気が引けるのですが )



         と言っても 私にしてみればどちらにしても
                 好きな釣りが出来るのでありがたいことです。 ニコニコ ニコニコ ニコニコ







      この日は雨上がり後 琵琶湖の水位も20センチほど増え 風もほぼ無風状態
      穏やかな釣り日和 ・・・・・

         
             
               ありがたいことに また 行ってきました ハート ハート ハート




♪♪ まだ続くヘラの乗っ込み 第3弾 ♪♪





          ヘラ釣りは繊細な釣りでテクニックがなければ釣れない
          とか、餌の配合だけでも2~3年はかかるとか、高額な
          釣り道具を持たなければ釣り場に行ったら恥ずかしいとか 
          天然の巨ヘラを釣るには10年かかるとか ・・・・・・


                言われますが


        そんなことはない
           この時期は 釣れるポイントにさえ入れば
                       素人でも釣れるんですよね びっくり! びっくり! びっくり! 

     



♪♪ まだ続くヘラの乗っ込み 第3弾 ♪♪





           この日は 45センチ以上の巨ベラを 4枚ゲット

        毎年1~2枚は釣ってますが 今年のように
                  1回の釣行で4枚は初めてでした がーん がーん がーん
           








♪♪ まだ続くヘラの乗っ込み 第3弾 ♪♪






           この方も 釣ってましたね 
                  このヘラも48センチありました  ハート ハート ハート

  





          次回は チヌ の乗っ込みシーズン

                      日本海へフカセ釣りに行く予定



         
           ゴールデンウイーク中は大混雑するらしいから                    
                      連休明けから動く予定です。 😊










           



Posted by いしんかーちん at 10:09│Comments(2)
この記事へのコメント
またデカいヘラブナ釣りましたね❗️
それも4枚❗️楽しかったでしょうね❗️
Posted by さくら家 at 2021年05月02日 18:57
さくら家さん コメントありがとうございます。
この時期だけ ヘラ以外は全く釣れないんですよ。
5月中頃ぐらいからは逆にほとんどがマブナやコイしか釣れません。
ほとんど頂いた竿での釣果です。
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2021年05月02日 19:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。