2018年07月04日
★★ スモモの加工品 これがまた美味 ★★
今年は スモモ が豊作だったのか
近所の方や友達から大量に頂いたスモモ、当然果物して食べきれず
炊飯器で簡単 プラムシロップ 作りに挑戦。
挑戦っと言うと大げさですよね
ただ きれいに洗ってヘタを取り水分をふき取って 炊飯器
に掘り込み保温でたった12時間(一晩)で出来上がり
出来上がった プラムシロップ
これがまた 美味 美味しい



この炊飯器に掘り込み保温でほったらかして作るプラムシロップレシピを紹介
※ スモモのヘタを取りきれいに洗い完全に水分をふき取る
※ 炊飯器に入るだけのスモモに千枚通しなどで穴をあける (私は剣山で)
※ 炊飯器の底に氷砂糖をバラバラと敷くように
※ 先ほどのスモモを乗せ、その上から再度氷砂糖をパラパラとサンドイッチ状に
※ 後は炊飯器のふたを閉め保温状態で約12時間
( 水は絶対に入れてはダメ )
・・・・ 炊飯器に入る適当な量のスモモ ・・・・
・・・・ 炊飯器の大きさはまちまちですから量については要注意 ・・・・
・・・・ 右が出来上がったスモモシロップ 左は水分の出たスモモの果実 ・・・・
水分の出てしまった実は鍋に入れわずかばかりの砂糖を入れ煮込んで ジャム 作り
(微量の ペクチン を加え少しとろみを出す)
・・・・ ほんのり甘酸っぱい プラムシロップ と プラムジャム の出来上がり ・・・・
熱湯消毒したビン等に入れ冷蔵庫で保存してます
これ以外にもペットボトル3本を冷蔵庫保管。
濃縮されてるので当分楽しめますが冷蔵庫内には 前回同じやり方で作った
梅シロップもありもう1台ミニ冷蔵庫でもないと肝心なものが入らないかも。
濃縮タイプですのでサイダーで割って プラムジュース
又 カクテル や かき氷りのシロップ として ・・・・・・・



梅シロップと違ってまろやかな甘酸っぱさについ寝る前に3杯目
高齢なのでトイレに行く回数が増えたのかちょっと微妙ですが昨日も
夜中に3回もトイレに目が覚めたのはこのジュースの為




Posted by いしんかーちん at 18:23│Comments(2)
この記事へのコメント
目が覚めてトイレ行ったんだったらいいじゃないですかー
目が覚めなかったら…
朝起きた時に3回分のオシッコが…
(´Д` )
目が覚めなかったら…
朝起きた時に3回分のオシッコが…
(´Д` )
Posted by ヘチみつ at 2018年07月05日 21:30
ヘチみつ さん おはようございま~~~~~~~す。
どちらにしても現在71歳
沖縄へ移住した時が57歳だったので ・・・・・・
もうテトラや磯でのフカセ釣り (船で磯に移る事)も怖くてまったく出来なくなってしまいました。
もう沖縄に行くことも無理かと思うので 僕の元気なうちにぜひ1度は滋賀に出て来てくださいね。
どちらにしても現在71歳
沖縄へ移住した時が57歳だったので ・・・・・・
もうテトラや磯でのフカセ釣り (船で磯に移る事)も怖くてまったく出来なくなってしまいました。
もう沖縄に行くことも無理かと思うので 僕の元気なうちにぜひ1度は滋賀に出て来てくださいね。
Posted by いしんかーちん
at 2018年07月06日 08:34
