2018年04月07日
♪♪ この人はいつも何かやってくれます ♪♪
ヘラ釣りキチガイ には 乗っ込みのこの時期
場所の取り合戦に勝たなくては釣果は出せない。
足で釣り場を視察に行ったり、ネット情報をこまめに確認したり
釣り仲間からの確実な情報を入手するなど何かと忙しい時期でもあります。
仲のいい釣り友達のこの人から



『 ヘラが釣れてる時なら40上のヘラが絶対釣れる所やから今度一緒に行こう
とかなんとか口ばかりで いつになったら連れて行ってくれるんやね 』
確かにそう言われれば思い当たる節もあるので ・・・・・
早速に この人を連れて釣りに行ってきました。
現場に着き 全てのセッティングも終え 最終のタナ取りの段階で
相変わらずこの人がやってくれました。
まだエサもついてないのに
『 おおっ~~ なんや なんや
あれ~~~~ なんかおかしい あれ~~~~~ どうなってるんや 』
と 悲鳴が



まさかエサもついてないのに魚が食らいつくわけもない
でも竿が大きくしなっていることには違いない
しかも 左右に大きく動き出した。
(ヘラ釣りは 上針にバラケ餌 下針に食わせ餌を付けるバランス釣、この時タナ取りゴムは上針に付けて棚を取るため下針リはフリー状態 このフリーの針に偶然にも通りかかったフナの体に引っかかったらしい)
慌てて出したタモに無事飛び込んできたのが
これだぁ~~~~~



しかも 46センチ超えの ヘラ


たくさんいるヘラ師でも45センチ以上の野ベラはなかなか釣れないのに
エサもつけずにこのサイズのヘラを一投目で釣った人って ・・・・・・・
スレアタリのヘラを写真撮影するには抵抗もあったがまずは
ブログネタ に



デジカメにポーズを取った瞬間 ズボンにこぼれかけた卵の洗礼
慌てて リリース はしたがたくさんの生命を死に追いやった事に ただ ただ 反省

この日は 息子に相方 釣り友達 私と4人で竿出してる所に
もう一人の釣り仲間も出て来て ガヤガヤとにぎやかな釣りに ・・・・・
老後 こんな楽しい釣りが出来るなんて
元気だからこそですよね



ちょっとでも元気で長生きしてみたいものです
毎年では信じられない暖かさの中 風もなく足場もいい場所で のんびりと
竿出せる釣りはやはりヘラ釣りならですね。
70歳越した私には最高の遊び ですわ



ちょうど 桜も満開で
春一色の湖北は、今 見どころ満載です



・・・・・ 我が家の裏の桜も 今が最高の見頃 ・・・・



今年は 桜 も こぶし も モクレン も 菜の花 までが
一気に開花したように思いますが ・・・・・・
Posted by いしんかーちん at 14:14│Comments(2)
この記事へのコメント
のどかで良いですねー( ͡° ͜ʖ ͡°)
最近浜田が調子良いですよ、ボウズなしです!
右側護岸の敷石のトコで満潮の時に2キロ超えてそうな巨大伊勢エビが居ました、
タモですくおうとしたけど逃げられて、
どうやって捕まえてようか考えてるんですけど、
フクシマさんあそこで伊勢エビ見たことあります?
ホントにデカかった( ͡° ͜ʖ ͡°)
最近浜田が調子良いですよ、ボウズなしです!
右側護岸の敷石のトコで満潮の時に2キロ超えてそうな巨大伊勢エビが居ました、
タモですくおうとしたけど逃げられて、
どうやって捕まえてようか考えてるんですけど、
フクシマさんあそこで伊勢エビ見たことあります?
ホントにデカかった( ͡° ͜ʖ ͡°)
Posted by ヘチみつ at 2018年04月09日 02:19
一度先端で夜釣りしてた時、左水路から何となくぼやっ~としたブルーの光が海底の方からこちらにだんだんと近いずいてきたので何事かと不気味に思い竿上げて様子を見ていました。
すると目の前で2カ所から泡の塊が湧き出てきて2人のダイバーが海面から頭を出してきました。 私の存在を確認してびっくりしたように対岸に泳いでいきましたが腰にネットをぶら下げてたのではっきりとはわかりませんがたぶんイセエビの密漁だったと思います。
テトラ側の先端から水路狙いでチヌ釣りしてる人の釣果はどんなことですか? 沢田さんが釣ってるのは僕がよく通い詰めた所でしょう?
また釣果聞かせて下さいね。
すると目の前で2カ所から泡の塊が湧き出てきて2人のダイバーが海面から頭を出してきました。 私の存在を確認してびっくりしたように対岸に泳いでいきましたが腰にネットをぶら下げてたのではっきりとはわかりませんがたぶんイセエビの密漁だったと思います。
テトラ側の先端から水路狙いでチヌ釣りしてる人の釣果はどんなことですか? 沢田さんが釣ってるのは僕がよく通い詰めた所でしょう?
また釣果聞かせて下さいね。
Posted by いしんかーちん
at 2018年04月09日 11:39
