2016年09月03日

♪♪ 五郎丸ポーズの仏さんに無理なお願いを ・・・・ ♪♪


 長年重宝してた 出刃包丁
     ここにきて刃がこぼれ、磨いても切れ味が悪く
                  ボチボチ新しく ・・・ と思っていたところ  

   娘から 関市にある 五郎丸ポーズ で有名な 関善光寺
                モネの池 と呼ばれる名もなき池 
                清流板取川のヤナ場で アユ料理 を食べに      
                           一緒に行こう との電話が・・・・・ ニコニコ ニコニコ ニコニコ


   
       
  世界に誇る 関の刃物
           折れず 曲がらず よく切れる をキャッチフレーズに
                    ここ 関市は700有余年の伝統を持つ刃物のまち              
        
  私は ちょっと良いよく切れる 出刃包丁 を買いたかったので当然 O ・ K の返事









 まず初めに行ったのが 
      「 五郎丸ポーズ 」 とほぼ同じポーズをした
                  大仏様がある岐阜県関市の 「関善光寺」
    
   


♪♪   五郎丸ポーズの仏さんに無理なお願いを ・・・・ ♪♪




      ラグビーブームに乗ってか毎日大勢の観光客が ・・・・・
                      今や関市の観光名所になったとか ・・・・・




 このお寺 ぽっくり寺 でもあるらしく
   参道の正面に
 『 ぽっくり地蔵 』 と書かれたのぼりが 

    
      ぽっくり という字を見れば 知らん顔は出来ません ベー ベー ベー



♪♪   五郎丸ポーズの仏さんに無理なお願いを ・・・・ ♪♪




     
長い階段を上がった後は延々と山道を登るんですが真夏とあって誰一人歩いていない。 
本来は一体一体お地蔵様に手を合わしながら石仏巡りをしたらよかったのですが暑いのと
うっそうとして不気味なのですべてスルーしてきました。

    八十八箇所お遍路 石仏巡り
             すべて廻ると ぽっくり死ねる らしいのですが ・・・・・ 



       まだ少し若かったからいいものの、歳いってからの
            この 『八十八箇所お遍路 石仏巡り』 はあまりにもきつく
            巡ってる途中に心臓発作で ぽっくり との心配も ・・・・・ ベー ベー ベー    



 ご利益あればいいのですがね ベー ベー ベー




    本堂にもこんな横ばいの仏像が
  

♪♪   五郎丸ポーズの仏さんに無理なお願いを ・・・・ ♪♪



 

           ぽ っ く り 様
            ど う せ 逝 く な ら
                     安 ら か に  ・・・・・
 




        わずかばかりのお賽銭で拝み倒してきましたがちょっと無理かな 
                 
               
                          でも  よろしく 頼みますね    ベー 
 ベー



 


         モネの池 と呼ばれる名もなき池  清流板取川のヤナ場で アユ料理
         出刃包丁を買う については次回で ・・・・・





   



Posted by いしんかーちん at 11:35│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。