2013年02月04日

 ∞∞  あかん  人人人人人人・車車車車車  ∞∞

なんや~~~~~
   なんや~~~~~~~~~~~~~   
   
      このとんでもない 人だかりは  がーん がーん がーん がーん


釣りキチ人口の多さにはただただ 驚きの一言、
     当然 2時間もかけて車で大阪まで出て来た私もその一人ですがね・・・・・・・
 ベー ベー ベー

まず現場に着いて駐車場探しに一苦労、なんとか時間かけ一番遠く離れた臨時駐車場に止めたはいいがここから会場まで歩いて行くのかと思うとゾォ~とする。
でもゾロゾロと会場向けての長蛇の列が、 方向音痴 の私にはとても助かった。



会場に入るとまず人込みをかき分け、沖縄移住時に なにかとお世話になった 釣研 の〇出さん、マルキュー の山〇さんにお礼のご挨拶に・・・・・・ ニコニコ ニコニコ ニコニコ



 


 この後 ちょうど 
      がまかつ のブースで 松田稔 の講演が始まる       



 ∞∞  あかん  人人人人人人・車車車車車  ∞∞



               相変わらずの稔節 絶好調でしたね ベー ベー ベー ベー


 ∞∞  あかん  人人人人人人・車車車車車  ∞∞


      … さすがここでは近くによる事も出来ないぐらいの人だかり …  がーん がーん がーん

普段はめちゃ気さくで 穏やかな 『 いい親父 』 らしいですが
           ただテレビとか講演ではとんでもない ハイテンション… 
 


  『 釣り好きの親父ヤクザ 』 なんてイメージですが
     あれはただテレビ向きに作ったキャラクターで この方の慕われ度は凄いですよね。




      昼食は マグロ解体ショーが行われた会場で 中トロのにぎり 寿司 ハート ハート ハート



   




 昼食後は テレビなどでおなじみの 村田 基 の講演を聞く
村田基さんは浮き釣り師にはなじみが少ないのであまり知らなかったが息子や孫にとっては神様のような存在・・・・・・・


 ∞∞  あかん  人人人人人人・車車車車車  ∞∞



 10メートルほど離れた所から3回キャストして 
       人間の指先1本に百発百中巻きつけるテクニックにはびっくりしましたね。
 がーん がーん がーん


 ∞∞  あかん  人人人人人人・車車車車車  ∞∞



日本のバスフィッシングやトラウトフィッシングなどルアーフィッシングにおける先駆者的存在で、釣り人に 『 王様 』 や「ジム (JIM) 」と呼ばれている。 自称 『 日本一忙しい釣具屋のオヤジ 』 










 ∞∞  あかん  人人人人人人・車車車車車  ∞∞


  … 沖縄に移住してた時、釣研 の井〇さんにはいろいろお世話になりありがとうございました …







 ∞∞  あかん  人人人人人人・車車車車車  ∞∞


… 芸能人と磯釣り師、2つの顔を持つ エド山口 さんの心地よいスピーチについ入りこみました …



10時前に会場について17時の閉店までの7時間ちょい、
 釣りキチガイ7人家族の誰一人 『 もう帰ろう 』 の言葉も出ず、16時過ぎに足腰が痛くなり一番最初に根をあげたのが私でした。 ガ-ン ガ-ン ガ-ン

      


      船や車には酔った事ありますが
           こんな人に酔ったのは生まれて初めて ・・・・・・
   


              途中4回 新鮮な空気を求めて会場から外に・・・・・ タラ~タラ~



           でも 来年も間違いなく参加しますよ キラキラ  キラキラ  キラキラ 








Posted by いしんかーちん at 19:55│Comments(10)
この記事へのコメント
来年は僕も生きたいな〜(^◇^)
Posted by パイナップル畑パイナップル畑 at 2013年02月04日 21:20
俺っちも行きたいな〜(^ ^)

めちゃめちゃ楽しそう!
Posted by 金太爆釣 at 2013年02月05日 07:04
パインさん 遅いですがおはようさん…
櫻匠さんも来年はパインさんと一緒に行くよ なんて言ってましたよ。
楽しみにしてま~~~~~~~す。
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2013年02月05日 10:57
金太さん いつもありがとうね…
釣りキチガいには最高の蔡です。
来年はぜひ出てきて下さいよ。
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2013年02月05日 13:15
村田基さん、ボクもすきですよ、
すごく楽しく釣りをする人です。
フィッシングショー…なんかあんまり興味が沸かないですねぇ、

そういえば、チョー久しぶりに釣り行きましたよ!

例の漁港でチヌ二枚です☆

満足です☆

朝夕はキハダが暴れてるらしいです
Posted by ヘチみつ at 2013年02月05日 15:05
ヘチみつさん いつもおおきに…
    フィッシングショウ興味ないですか? なんでまた?

おおっ~~~~
    めったにいかないのに 2匹も  すごいやんか
朝一 活き餌かジグでキハダ狙いもおもしろそうですがな。

      体大事に無理せずに頑張るんやで
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2013年02月05日 15:26
規模が半端ないみたいですね〜
楽しそうです
自分も松田親分と一緒に撮らせてもらった写真あります
確かに優しかったです(笑)
Posted by mamo(釣りバカ親子) at 2013年02月05日 19:28
mamoさん おはようございま~~~~~~~す。
半端じゃ~ないですよ ほんとにすご~い。
全国の有名釣り師があっちこっちにいて サイン攻めにあっていましたね・
松田親分もマスコミでは品がない男なんて叩かれてますが・・・・・ 笑
来年は参加   どうですかな?
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2013年02月06日 08:36
こんにちはー
インテックス大阪 なつかしいですね~ 昔よく行きました。
フィッシングショーは3年程前の横浜フィッシングショー(国際会
議場)へ息子と二人でいきました。
も~ 開場前から人 人 人・・・・。
中に入ったら一日中 会場を 何周も回っているかんじでした。
息子は松田稔親分を教祖様と思っている(海が好き)。
あのときはキザクラの方と つるのたけし(芸能人)の講演がありました。
関東地方は大雪のようですが 沖縄はゆうべは扇風機をつけて寝ました。昼間、車ではクーラー掛けております。
米原、長浜あたりも雪が降っておりますか?
また、へそくり貯めて あたたかい沖縄へ どうぞ
Posted by 海 人志 at 2013年02月06日 12:15
人志さん いつもコメントありがとうございま~~~~~~~~~~す
そうなんですか フィッシングショーに行くってだけでも釣りキチ人間ですよ
そりゃ~息子さんにも同じDNA持ってますよね。
フカセを覚えると 誰もが松田稔親分は憧れの的になりますね。

沖縄はいいなぁ~~~  あたたかくて。
扇風機????
嘘みたい   笑
こちらはありがたい事に 今年は不思議と滋賀県の平野部は雪がどか~んと積もるまで降らないです。
でも車で30分ほど走ると2メートル近く積もっていますがね・・・・・・・・・

沖縄行き・・・・・・
行きたくても年金生活ではなかなかへそくりが貯まりませんわ   泣 
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2013年02月06日 21:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。