2013年02月01日

 ∞∞ 冬場釣りに行けないので こんな事でも ∞∞

 
 
釣りキチガイの親子が冬場釣りにいけないので 
     最近小学6年 5年の孫相手にお父さんとこんな事をやりかけました。


             
           手作り浮きの作成


 ∞∞ 冬場釣りに行けないので こんな事でも ∞∞


             小学生にしては上手に出来てる・・・・・・・ びっくり! びっくり! びっくり!
                     

 ∞∞ 冬場釣りに行けないので こんな事でも ∞∞




バルサーの角材をカッターである程度形を作り、仕上げはドリルに挟み込みまるく仕上げるらしいですが小学生にはなかなか大変な仕事。

でも今の世の中 親子の触れ合いが少ないと言われる中、
           親子で作業してる姿を見てますと自然と目じりが下がりましたね。
 ニコニコ ニコニコ ニコニコ 


 ∞∞ 冬場釣りに行けないので こんな事でも ∞∞




 ∞∞ 冬場釣りに行けないので こんな事でも ∞∞




 ∞∞ 冬場釣りに行けないので こんな事でも ∞∞




  なかなか感度の良いこのタイプの浮きは市販されてないので
       この手作り浮きで野池の タナゴ を釣り水槽で飼育するとの事。   
  



 
 



     今では 居間に孫の宝物が1っ増えました。 ハート ハート ハート


 ∞∞ 冬場釣りに行けないので こんな事でも ∞∞


     … タナゴ カネヒラの雄を3匹釣ってきて飼育してますが元気に泳いでいます … ♪赤♪赤♪赤
 


浮きの感度もバッチリで納得出来たらしく、自慢たっぷりに 『 いくらでも釣れるがオス3匹釣れたので 急いで持って帰って今水槽に入れてるの 』 とうれしそうに・・・・・ ニコニコ ニコニコ ニコニコ





日本国内には16種類のタナゴ類が自然分布していますが、同じタナゴでも イタセンパラの様に国の天然記念物に指定されているため、飼育はおろか、販売も禁止されている 種もいます。がーん がーん がーん

    しかしどのタナゴも 見事な婚姻色を出し 観賞漁として高く評価されています。 












Posted by いしんかーちん at 18:15│Comments(11)
この記事へのコメント
食べれる魚ですか?つか…タナゴって虫いませんでしたか?トービーラーみたいなヤツそぉいや…そろそろ僕ん家の水槽の……濾過機、洗わないとだ…
Posted by 島のお猿さん at 2013年02月01日 22:24
お猿さん  いつもうれしいコメントありがとうね。
タナゴって虫は聞いたことないけどダンゴ虫はいますね。
この魚 子供の頃は飴炊きにしてよく食べましたが結構美味しいですよ。
でも最近は護岸整備とか環境の変化でほとんどいなくなって天然記念物とか観賞用に高値で売買されている状態です。

トービーラーってどこかで聞いた事あると思ってネットで調べたら、沖縄ではゴキブリの事なんですね。 笑

家では何飼ってるの?
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2013年02月02日 16:17
今日はフィッシングショーですね~
長浜からだと新快速で1時間位かかりますかね?

トービーラーは沖縄でコックローチ←英語 ゴキブリです。
とても活発

あっと沖縄で最近有名な国道508号線で
YOUチューブ検索してみてください。


田場ね~ 田原生コンの近所ですね
あそこの擁壁も工事しました。15年まえ

兼箇段は沖縄北インター近くです。

孫娘は3才になります。船は持っておりません
でも最近船釣りいってないので電動リール乾いている(PE糸劣化

今日は宜野湾でベイスターズキャンプいってきます。
Posted by 海 人志 at 2013年02月03日 08:54
俺っちも釣りができないから
自作ウキでも作ろうかな?(^ ^)

歩けないから週末で、さらに
ヒマ肥満になりそうです(^_^;)
Posted by 金太爆釣金太爆釣 at 2013年02月03日 13:32
人志さん おはようさんで~~~~~す。
  昨日はすごい人混みの中で歩きまわって
           いまだに疲れがとれてません  苦笑

沖縄のゴキブリ(トービーラー)、あの大きさにはびっくりしましたね。
それによく飛び交うんですね・・・・・・・笑

国道508号線… いろんなパターンがあるんですね
沖縄らしいリズムで沖縄の方の明るいお人柄が出てますね。
ファミリーマートの宣伝かな?

また海釣りの釣果も聞かせて下さ~~~~~~~~い 
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2013年02月04日 08:30
金太さん おはようさんで~~~~~す。
大阪で行われたフィッシングショー 金太さんなら間違いなく興奮すると思いますよ。  楽しんできました。
まあ どちらにしてもその体ではなんともならないから まず今年の前半は完治するよう頑張りましょうね。
暇で肥満に・・・・・ そうやねどっちかって言うとちょっとぽっちゃりタイプの方やから こちらの改善含めて課題多いですね。   笑
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2013年02月04日 08:38
おはようございます。
フィッシングショー はしゃぎすぎて おつかれのようですね~
ステッカーとか撒き餌とか沢山もらってきましたか

やはり沖縄は暑い きょうはピーカン半袖です。

息子は中学からは野球をやめて本格的に釣りにのめりこみ釣果は昔の物はネットで長嶺将平で検索するとみれると思います。
最近はバイクに夢中で釣りはあまり行きませんが、昨日、急に釣りに
いくといいだし出かけていきました。
30センチくらいのチヌ(ミナミクロダイ)釣ったと本人はいっていた。(本当かな?)
Posted by 海 人志 at 2013年02月04日 10:51
人志さん 毎度ありがとうございま~~~~~~~す・
      はしゃぎすぎておつかれ????
              その通り バッチリあたってま~~~~~す。

最近は不景気なのか撒き餌なんて高額な物は一切もらえないですよ。
でも頂きものや買ったもので土産はたくさんでしたよ。

将平君 すごいですね。
   イケメンやし釣りも相当やりますな びっくりです。
将平君なら30センチくらいのチヌなら簡単に釣り上げると思いますよ。

       ブログはやってませんの?
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2013年02月04日 20:14
ジョギングしてきました。
もー久しぶりでフィッシングショーじゃないけど足ガクガク
汗びっしょり。

息子は最近バイクキチです。

最近は車も興味あるようで私と本土の方でのレース観戦にも行ってます。

いしんかーちんさんのブログ観てたら山城塾長もご存じなんですね。
店にも行きましたよ。
また、沖縄に住んでいた頃の前の道は県道8号線じゃないですか。
なんか国道58に始まり国道508号線、滋賀の8号線、家の前の県道8号線(←私担当路線でした)

今日は仕事の途中で中日キャンプ行ってきました。
では さいなら~
Posted by 海 人志 at 2013年02月04日 21:09
人志さん おはようございま~~~~~す。
私も移住時には沖縄県総合運動公園をダイェット目的でよく歩きましたが、たくさんの人が歩いておられるのにはびっくりしました。

将平君ぐらいの歳は 何かにつけ興味持つ年頃ですから好きなようにさせてあげて下さい。

山城社長が経営してた体験学習(修学旅行に来る高校生相手にっ釣り体験とイノー体験)の指導者として5年間お世話になりましたから毎日のようにお話ししてましたよ。

そい言われりゃ~ 8に関係してる事おおいですよね。  笑
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2013年02月05日 10:54
人志さん おはようございま~~~~~す。
私も移住時には沖縄県総合運動公園をダイェット目的でよく歩きましたが、たくさんの人が歩いておられるのにはびっくりしました。

将平君ぐらいの歳は 何かにつけ興味持つ年頃ですから好きなようにさせてあげて下さい。

山城社長が経営してた体験学習(修学旅行に来る高校生相手にっ釣り体験とイノー体験)の指導者として5年間お世話になりましたから毎日のようにお話ししてましたよ。

そい言われりゃ~ 8に関係してる事おおいですよね。  笑
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2013年02月05日 10:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。