2012年11月16日
♪♪ サケ有効利用調査ですって・・・・・ ♪♪
サケ釣りに参加しよう!

(サケ有効利用調査を行う河川)
河川でのサケ釣りは法律により全面的に禁止されています。
しかし 調査捕獲 で一部の河川で採捕を許可しています。
ルア~釣りキチがいの息子がこんな情報を何処からかキャッチ・・・・・・・

今年一番の寒波で誰もが震えあがる中、死ぬまでに1回だけでいいから この川でサケを釣りたいと若嫁さんに無理言って、真っ暗な早朝から石川県の手取川まで調査捕獲って名目のサケ釣りに出かけました。

手取川 サケ有効利用調査とは・・・
サケの増殖事業を妨げない範囲で、サケを利用した食材への活用方法の検討や、遡上するサケの体長測定などの資料収集を目的とした調査です。

釣獲尾数 従事者1名につき雄魚 3尾まで。ただし、雌魚を釣られた方は、指定の生け簀へ入れていただきます。 (雌魚は 尾数にカウントされません。)

対象魚種 シロサケ
釣獲方法 ルアー、フライ、餌
※フライフィッシングの人数を15名/日とさせていただきます。
無料じゃないです。
実費経費(管理棟・トイレの設置及び維持管理、監視員賃金等)として、採捕従事 予定者には次のとおり料金の納入をお願いしております。
■1日券・・・5,000円/1人
■連続2日券・・・8,000円/1人

… 満足そうな顔して …




80センチ近い天然のサケを釣り上げた喜びはよほど大きかったのか
帰ってきて食卓に並んだサケずくしの料理を前に話も弾んでおりました。
天然のサケ だけにやっぱ美味い

来年は 私もやってみたいなぁ~~~~~~




(サケ有効利用調査を行う河川)
河川でのサケ釣りは法律により全面的に禁止されています。
しかし 調査捕獲 で一部の河川で採捕を許可しています。
ルア~釣りキチがいの息子がこんな情報を何処からかキャッチ・・・・・・・



今年一番の寒波で誰もが震えあがる中、死ぬまでに1回だけでいいから この川でサケを釣りたいと若嫁さんに無理言って、真っ暗な早朝から石川県の手取川まで調査捕獲って名目のサケ釣りに出かけました。
手取川 サケ有効利用調査とは・・・
サケの増殖事業を妨げない範囲で、サケを利用した食材への活用方法の検討や、遡上するサケの体長測定などの資料収集を目的とした調査です。
釣獲尾数 従事者1名につき雄魚 3尾まで。ただし、雌魚を釣られた方は、指定の生け簀へ入れていただきます。 (雌魚は 尾数にカウントされません。)
対象魚種 シロサケ
釣獲方法 ルアー、フライ、餌
※フライフィッシングの人数を15名/日とさせていただきます。
無料じゃないです。
実費経費(管理棟・トイレの設置及び維持管理、監視員賃金等)として、採捕従事 予定者には次のとおり料金の納入をお願いしております。
■1日券・・・5,000円/1人
■連続2日券・・・8,000円/1人
… 満足そうな顔して …



80センチ近い天然のサケを釣り上げた喜びはよほど大きかったのか
帰ってきて食卓に並んだサケずくしの料理を前に話も弾んでおりました。
天然のサケ だけにやっぱ美味い



来年は 私もやってみたいなぁ~~~~~~



Posted by いしんかーちん at 22:08│Comments(6)
この記事へのコメント
イクラの処理?が難しいみたいですよね?いいなぁ……でも…最近…脂ののった魚が…苦手に……(笑)すぐ胸ヤケおこします

Posted by 島のお猿さん at 2012年11月16日 22:18
でもシャケって河に入った途端に市場価値が下がるんですよ。
あと寄生虫が多いから生で食べるなら一回冷凍したほうが絶対いいです!まぁ良く見たら見つけきれますけどね。
ってもう食べちゃったか…。
あと寄生虫が多いから生で食べるなら一回冷凍したほうが絶対いいです!まぁ良く見たら見つけきれますけどね。
ってもう食べちゃったか…。
Posted by ヘチみつ at 2012年11月17日 00:16
島のお猿さん いつもコメントありがとうございま~~~~~~~~す。
ここはメスは持ち帰り出来ず 人工ふ化ように釣れれば即スタッフが回収するみたいです。
だからいくらは食べられずガッカリ
若いのに 脂の乗った魚を食べるとすぐ胸ヤケおこします???
私とは正反対???? 笑
ここはメスは持ち帰り出来ず 人工ふ化ように釣れれば即スタッフが回収するみたいです。
だからいくらは食べられずガッカリ
若いのに 脂の乗った魚を食べるとすぐ胸ヤケおこします???
私とは正反対???? 笑
Posted by いしんかーちん at 2012年11月17日 08:26
ヘチみつさん おはようさんで~~~~~す。
安い 安い 釣れなかった人が買い求めるらしいですが現地で一匹¥300
長雨で増水している川の流れと逃げるサケは普通には上がらず100メートル近く下流まで下がって獲り込むとの事。
そんなスリルをあじわうだけで満足らしいです。
あかんがな 半分近く食べてもたがな・・・・・・・汗
安い 安い 釣れなかった人が買い求めるらしいですが現地で一匹¥300
長雨で増水している川の流れと逃げるサケは普通には上がらず100メートル近く下流まで下がって獲り込むとの事。
そんなスリルをあじわうだけで満足らしいです。
あかんがな 半分近く食べてもたがな・・・・・・・汗
Posted by いしんかーちん at 2012年11月17日 08:48
一番好きな魚です
刺身・塩焼きetc
ヨダレ出てきた(笑)
刺身・塩焼きetc
ヨダレ出てきた(笑)
Posted by mamo(釣りバカ親子) at 2012年11月17日 18:13
mamoさん いつもおおきに…
今日の夕食はチャンチャン鍋にサケの白子のてんぷららしいです。
あまり口にする機会が少ない魚だけにより美味しく感じますね
今日の夕食はチャンチャン鍋にサケの白子のてんぷららしいです。
あまり口にする機会が少ない魚だけにより美味しく感じますね
Posted by いしんかーちん at 2012年11月17日 18:50