2012年11月11日
♪♪ 海釣りもいいけど ヘラ釣りも又楽し ♪♪
久し振りのヘラ釣り ( ヘラ釣りって言うよりフナ釣り )
仲の良い釣り友達と三方五湖に行ってきました。



今回も福井美浜地方は 北北東の風 風力5
ヘラ釣りに向かい風は致命傷、前日入念にチックしたポイントに釣座を構えましたが、山の谷間で風向きが時間ごとに変わる悪条件の中で竿出しました。



結果 大きさではなんとか満足出来るフナは釣れましたが
目標にしたヘラは釣れず全員不満の残る今回の釣行でした。



今回の竿頭のこの方
調子に乗ったらとことん乗るタイプの男、スタートから憎いぐらいコンスタントに竿を絞っていました。
… この方の昼過ぎの釣果 … お見事 お見事



どっしりと温和なこの方
体系とは裏腹に運動神経は抜群、でも今回小さいアタリで乗せた魚のほとんどがボラ・・・・・・・・


( ボラは出世魚で代表的な呼び名は. オボコ → スバシリ → イナ → ボラ → トド )
とありますが釣った大きさはほとんどトド級ばかり



『 またやっ~~~~~~ 』、『 またやっ~~っ 』 て文句タラタラ、長い時間かけてふうふう言いながらもハリス1号の細仕掛けからテクニックのみで釣りあげたものの
へら竿の腰が抜け フニャ フニャ



… あかん 大事にしてた16尺のへら竿やったのに いらん出費や …



ちょっとキザっぽいこの方
自称 『 五木ひろし 』 ・ フナ釣りには敵なしと豪語するこの男
『 あかん 今日は調子悪い
なにぃ~ 釣った魚見せよ・・・・ って
ええやんか~ どっちみち小さいんやから 』 ですって・・



ヘラ釣り歴 ○○年 実力の持ち主のこの方
時間切れ1時間前 突如18尺の長竿に変更、その上双眼鏡取り付け
たて続けにフナを釣りあげられたのには驚き、 さすがでしたね。



… ぜったい釣ったるで とのオーラがメラメラ出てましたね …



私の釣果



… ちょっと大きく映り過ぎなんですが … 私的には上出来の結果が・・・



この後家に帰ってひと風呂浴び 夜のネオン町で反省会



釣談義に話が弾み 自慢話を肴に 『 焼き肉のでん 』 で焼き肉の 食べ放題
締めくくりは 『 五木ひろし 』 さんがなじみのスナックでマイク片手にカラオケ大会
久し振りに時間忘れての朝帰り



この釣り友達に対して不適切な言葉や表現がありますが、今までの付き合いから何を書いて問題ない仲ですのであしからず
Posted by いしんかーちん at 21:09│Comments(10)
この記事へのコメント
スカリ?バケツ?がいい味出してますね(笑)魚が美味しそぉに見えます

Posted by 島のお猿さん at 2012年11月12日 11:07
湖にもボラっているんですか?
やっぱりシャクチと比べると色があんまりよろしくないですねぇ。
やっぱりシャクチと比べると色があんまりよろしくないですねぇ。
Posted by ヘチみつ at 2012年11月12日 14:07
みなさんとの釣りは多いいに楽しみも分かち合え
思い出の一日になりますね
また、みなさん、笑顔が絶えないですね!
思い出の一日になりますね
また、みなさん、笑顔が絶えないですね!
Posted by きじむな~ at 2012年11月12日 14:59
そろそろ冬の足音が聞こえてますか?
いまのうちにいっぱい楽しんで下さいね〜!
いまのうちにいっぱい楽しんで下さいね〜!
Posted by mamo(釣りバカ親子) at 2012年11月12日 17:43
三方釣行お疲れ様でした!まず何といっても楽しそうですね~。
気の合うお仲間さんとの釣り・・・釣果はどうでもいいですよね!
深夜までの反省会がたまりませんわ~。羨ましぃ~!
機会があればNoriも御一緒させてほしいです。
あと、あの方が五木さんに似てるって初めて気付きました・・・。
気の合うお仲間さんとの釣り・・・釣果はどうでもいいですよね!
深夜までの反省会がたまりませんわ~。羨ましぃ~!
機会があればNoriも御一緒させてほしいです。
あと、あの方が五木さんに似てるって初めて気付きました・・・。
Posted by Nori at 2012年11月12日 20:53
島のお猿さん いつもおおきに・・・・・・・
フナは釣っていったんはフラシ(スカリ)に入れますが最後にすべてリリースしてます。
でもよく考えて見ると刺身にしたら美味しいんですよ。
スーパーで時々買って食べてます。
持って帰って料理するのが邪魔くさいんかな?
でも海の魚はほとんど持って帰るのにね・・・・・・・
フナは釣っていったんはフラシ(スカリ)に入れますが最後にすべてリリースしてます。
でもよく考えて見ると刺身にしたら美味しいんですよ。
スーパーで時々買って食べてます。
持って帰って料理するのが邪魔くさいんかな?
でも海の魚はほとんど持って帰るのにね・・・・・・・
Posted by いしんかーちん at 2012年11月12日 23:26
ヘチみつ さん いつもおおきに…
三方五湖のうち日向湖は他の4湖と違って孤立してて完全な海水。
久々子湖は海と一部つながっていて半分は海水・
水月湖はその久々子湖とつながっていてやはり海水が
後 菅湖湖と三方湖はほとんど淡水なんですが久々子湖とつながってるためごくわずか海水が入ってるんで、セイゴやボラが生息してるんですよ。
ここのボラは私らは食べませんがこのボラ狙いの方も数多くいますね。
三方五湖のうち日向湖は他の4湖と違って孤立してて完全な海水。
久々子湖は海と一部つながっていて半分は海水・
水月湖はその久々子湖とつながっていてやはり海水が
後 菅湖湖と三方湖はほとんど淡水なんですが久々子湖とつながってるためごくわずか海水が入ってるんで、セイゴやボラが生息してるんですよ。
ここのボラは私らは食べませんがこのボラ狙いの方も数多くいますね。
Posted by いしんかーちん at 2012年11月12日 23:36
きじむな~ さん お久しぶりで~~~~^す。
このメンバーでの釣りはホントに楽しいですよ。
又12月には忘年会で飲み会が決まりました。
幼なじみっていいものですね。
このメンバーでの釣りはホントに楽しいですよ。
又12月には忘年会で飲み会が決まりました。
幼なじみっていいものですね。
Posted by いしんかーちん at 2012年11月12日 23:42
mamoさん 毎度おおきに…
相変わらず沖縄時代と同じ様に釣りにはまっています。
死ぬまで止められないでしょうね。
相変わらず沖縄時代と同じ様に釣りにはまっています。
死ぬまで止められないでしょうね。
Posted by いしんかーちん at 2012年11月12日 23:43
Noriさん いつもありがとうね。
そうなんですよ この仲間は釣果にこだわらず釣りに行った後飲んで騒ぐのが目的なんです。
あっちこっちのスナックでママさんから五木さんって呼ばれてよくもててますね。 そう言われりゃよく似てるんですよ。
うたう歌はほとんどが五木ひろしの歌で感情も入り上手いですよ。
ぜひ一度聞いてあげて下さい。
そうなんですよ この仲間は釣果にこだわらず釣りに行った後飲んで騒ぐのが目的なんです。
あっちこっちのスナックでママさんから五木さんって呼ばれてよくもててますね。 そう言われりゃよく似てるんですよ。
うたう歌はほとんどが五木ひろしの歌で感情も入り上手いですよ。
ぜひ一度聞いてあげて下さい。
Posted by いしんかーちん at 2012年11月12日 23:50