2012年10月03日

♪♪ 私は何ぜかこの毒々しい花に 魅力を感じます ♪♪

 『 暑さ寒さも彼岸まで 』 て こんな言葉を聞く頃 
       突然茎が伸びてきて鮮やかな色の花を咲かせ、 数日で花が終わって茎だけになる




別名: 曼珠沙華 とか 死人花 とも言われる ヒガンバナ が
         一寸の狂いもなくあっちこっちで一斉に咲きかけました。
 ♪赤♪赤♪赤



♪♪ 私は何ぜかこの毒々しい花に 魅力を感じます ♪♪




  
  花はなんとも言えない毒々しい深紅の神秘的な花 
       葉のある時には花はなく 花が咲いてる時には葉がない
           ちょっとかわったこんな花が僕は大好きなんですが・・・・・・・・・・・
 びっくり! びっくり! びっくり!    



♪♪ 私は何ぜかこの毒々しい花に 魅力を感じます ♪♪




 よく子供の頃 必ずと言っていいほどお墓周りで咲いてたイメージが強く
               なんとなく手に触れる気がしないのは僕だけなんでしょうか・・・・・・
 ベー ベー



♪♪ 私は何ぜかこの毒々しい花に 魅力を感じます ♪♪





 延々と続くヒガンバナの赤いじゅうたんの周りにはアマチュアのカメラマンって言うより、ほぼプロのカメラマンがわんさと押しかけ、三脚に乗せられた見るからに高かそうな望遠付きカメラを片手に青空の下でパソコン開けて画像処理を・・・・・・・・ がーん がーん がーん



♪♪ 私は何ぜかこの毒々しい花に 魅力を感じます ♪♪




ブログのネタにと気楽な気持ちで撮影してましたが
  私の様な安物デジカメで撮ってる人は、おおぜいのカメラマンの中でたった私一人だけでしたね。 



    恥かしさもあり後ろの方から4~5枚撮って逃げるようにその場から立ち去りました。









Posted by いしんかーちん at 12:21│Comments(12)
この記事へのコメント
きれいな花ですね
この風景はなかなか見れないですね
散歩しながら楽しくなれそうですね
Posted by きじむな~ at 2012年10月03日 12:38
確かに 風景の中では 目を引かれる花ですし

こんなに固まって咲いてると 圧巻ですね。

本当に いしんかーちんさんの好きそうな派手な花ですわ。

私は 葉の無い花というのは やはり 何か変な感じです。

嫌いというわけではないけれど・・・・・・
Posted by マーリン at 2012年10月03日 18:05
高いカメラがいい写真撮るとは限りませんよ☆

堂々と撮れば良かったのに。
Posted by ヘチみつ at 2012年10月03日 18:45
僕なら堂々と携帯でパシャっていきますよきっと…
Posted by 島のお猿さん at 2012年10月03日 21:01
きじむな~さん いつもおおきに…
沖縄ではこんな風景は見られないでしょうね。
万座海岸にちようど今頃 黄色のヒガンバナが咲いていましたよ。
Posted by いしんかーちん at 2012年10月03日 22:09
うわっ~~~~
  こりゃまたおめずらしい~~~~~~~

        お久しぶりで~~~~~~~~~す。

岐阜県海津市南濃町の津屋川堤防にある「彼岸花の群生地」は、堤防全体が真っ赤に染まる「彼岸花の名所」として有名です。
一度行ってみる価値ありですよ。
私的には花がどんなふうに咲くとか咲かないとかよりこのド派手な深紅の花の色が好きなんでしょうね。
Posted by いしんかーちん at 2012年10月03日 22:18
ヘチみつ さん 毎度おおきに…
いやいや 一眼レフの高いやつにはどんだけ頑張っても勝てませんね。
40人ぐらいはいてたと思いますが、誰一人バカチョンデジカメで撮ってる人はいなかったですよ。
Posted by いしんかーちん at 2012年10月03日 22:21
島のお猿さん いつもありがとう…
いやいや お猿さんでもあの状況下では逃げて帰ると思いますよ。
プロかアマチュアかどちらにしても写真キチガイさん おおぜいの集まりには圧倒されましたね。
Posted by いしんかーちん at 2012年10月03日 22:26
こんばんは<(_ _)>
沖縄は朝・夕、涼しくなって秋らしくなってきました!!
高いカメラがいいというわけではないと思います。
いしんかーちんさんの写真、綺麗に撮れていますよ!!
Posted by IHジャー at 2012年10月04日 23:09
IHジャー さん おおきに おおきに…
  いつもコメントありがとうございま~~~~~~~~~す。

こちらも前回の台風過ぎてからは過ごしやすくなりましたよ。

カメラね…
 でも安物カメラでは芸術的に撮れませんから何か僕のブログの画像には深 さが感じないでしょう。
Posted by いしんかーちん at 2012年10月04日 23:45
ヒガンバナに魅力を感じるの、わかる気がします。
みなさんコメントしてますが、普通のデジカメでも良い写真は撮れますので
バシバシ撮って、そちらの風景をバンバン見せてくださいませ。
楽しみにしていますよ♪
Posted by u24u24 at 2012年10月05日 09:46
u24 さん 毎度コメントありがとうございま~~~~~~す。
いやいや・・・・  でもヒガンバナ 画像で検索しましたらこれが又すご~い 皆さんの撮っておられる画像には驚きますね。
確かに一眼レフならって事はわかるんでエスがあまりにも大きな差があり過ぎて・・・・・・・・・・・・

でも確かにブログに乗せる時は画素量ド~んと落とさないけないし、そんな高度なテクニックは必要ないですよね。    笑
Posted by いしんかーちん at 2012年10月05日 18:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。