2012年06月15日

♪♪ 釣りのおもしろさがちょっとわかってきたみたい  ♪♪

仲の良い先輩の奥さんから      

  うちの父ちゃんな~んの趣味も無いから
            毎日パチンコばかり行ってるの 
                          一度釣りでも教えてやって  
 ベー ベー ベー          
         

                って言われあれから1年半    
 


  
 海釣り 川釣りと何度かご一緒させて頂いた結果        
      『 最近釣りのおもしろさがちょっとわかってきたみたい 』 
              
             
                てなうれしい言葉がこの方から・・・・・・・ 
 ベー ベー ベー



♪♪ 釣りのおもしろさがちょっとわかってきたみたい  ♪♪





最近、減量目的でよく歩いているのですが、同じ歩くなら何か目的を持って歩くことに心がけています。
この日は相方が仕事で時間をもてあましてましたので、先輩誘って彦根にある樹齢400年のケヤキ並木で有名な遊歩道を歩いてきました。
 ニコニコ ニコニコ ニコニコ


♪♪ 釣りのおもしろさがちょっとわかってきたみたい  ♪♪



新緑が鮮やかで涼しげな樹影が広がる遊歩道は癒しのスポットとしてウォーキングには最高・・・ ニコニコ ニコニコ

♪♪ 釣りのおもしろさがちょっとわかってきたみたい  ♪♪




 途中先輩が川の中を覗き込み 『 あれ マジカと違うの… 』
 『 これ釣って 刺身の仕方を教えてくれんか これのアライを酢味噌で食べたら美味いんや 』
 ガ-ン ガ-ン 
   
    ええっ~  こんなん釣るの  がーん がーん がーん がーん がーん              
                       しかも小骨も多いし、まずいのと違う タラ~タラ~タラ~ 
 


とりあえず車まで戻り 常時車に積んでる渓流竿に二号の道糸、ハリス2号に掛針付けて・・・・・・・・・


♪♪ 釣りのおもしろさがちょっとわかってきたみたい  ♪♪

 … ハスやニゴイが黒々と泳いでいるので竿入れたトタン 糸鳴りがして即2匹ゲット … 


先輩の家のキッチンで、手取り足取り指導する。ちょっと教えるだけでセンスがあるのかすぐに覚えて二匹目は自分の力でさばいた。でも、たった二人だけの生活なのに、ホントにこんなたくさん刺身にして食べられるのか心配でしたが、夜奥さんから電話がかかってきて 『 今日は主人がお世話になってすみませんでしたね。 今食べ終わったんですが美味しかった。 私も主人も川魚大好きで二人で全部食べてしまいましたよ 』 との事   がーん がーん がーん 



   ええっ~~~
      ほんまに美味いんやろか   
 ベー ベー ベー









Posted by いしんかーちん at 07:30│Comments(19)
この記事へのコメント
イイですね!天気が良くて!!
私なんて梅雨空の雨と風が強い中、一生懸命シャクって来ました。
もちろんボウズでしたが…
釣りは天気がイイ日に限りますね。
Posted by 櫻匠 at 2012年06月15日 08:06
Nさん釣り開眼
Posted by ス at 2012年06月15日 09:58
僕の場合、釣りとは何か?迷走中です(笑)
Posted by パイナップル畑 at 2012年06月15日 11:14
けやき道
  私のウォーキングコースです(Good!)

春夏秋冬、色んな風景を醸し出してくれますので
   ウォーキングには最適です。

私も時折り川を覗き込んだりして
    日頃の疲れを癒しています。

でもマジカは食べた事はありません・・・
Posted by Fuji(喜怒哀楽) at 2012年06月15日 15:20
釣りにハマるとヤメられません(笑
釣り仲間が増えていきますね!

沖縄は天気予報がアテになりません。
雨予報で晴れたり・晴れ予報で雨です(汗

来週には台風が・・・(泣
Posted by 金太爆釣 at 2012年06月16日 08:40
櫻匠さん コメントありがとうございま~~~~~~す。
ここ最近 沖縄の方は雨がよく降ってるみたいですね。
アオリは10月以降まではシーズン外ですからちょっと一服してチヌかフカセ釣りに切り替えてはどうでしょうかね。
Posted by いしんかーちん at 2012年06月16日 17:11
スーさん コメントありがとうございま~~~~す。
そうなんです、このままボケそうな感じですね。
Posted by いしんかーちん at 2012年06月16日 17:13
パインさん 毎度おおきに。
釣りキチガイには迷走なんて考えられませんね。
ただ竿さえ出す事が出来れば納得できるんですから…
Posted by いしんかーちん at 2012年06月16日 17:16
Fujiさん いつもおおきに…
ここいいとこですね、とくに夏場は涼しくて歩くには最高ですね。
近くにこんな良い所があればわざわざ遠くに行かなくても良いんですがね…

マジカ…??
 いつも海の美味しい魚ばかり食べてる方には、こんなマジカなんかは問題じゃ~ないでしょうね。
Posted by いしんかーちん at 2012年06月16日 17:28
いしんか~ちんさん こんばんわ

パチンコより 釣りの方が

健康的にもずっといいです

しかし 大きな木の並木ですね

空気が気持ちよさそうです
Posted by namima at 2012年06月16日 23:40
小ぶりのライギョと思いました。

あんなにたくさん食べてお腹こわさんかったらいいけどね☆
Posted by ヘチみつ at 2012年06月17日 01:42
お久しぶりです〜(^^)

ボクにとっては釣りって懐かしいですね〜
もう何ヶ月も行ってないです(汗
この記事見てたら、久々に行きたくなってきました。
でも台風が......
Posted by 次男 at 2012年06月17日 03:23
川魚って刺身で食べられるんですね。
僕が知っているのは、せいぜい鮎とかマスとかぐらいなもんで・・・^^;
いしんかーちんさんの周りでは、どんどん釣り人が増えそうですね♪

ケヤキ並木も素敵ですね~。
こんなところを散歩していると、パワーもらえそうです♪
Posted by u24u24 at 2012年06月17日 21:46
金太
Posted by いしんかーちん at 2012年06月17日 22:32
金太さん毎度おおきに…
           いつもありがとうございま~~~~~す。

今、沖縄の方は天候が安定してないみたいですね。
また、台風4号も気になりますね。
特に沖縄はいったん台風が接近すると長い間影響するので当分釣りにならないですね。
台風で濁りが出た時はチヌの狙い目とか言いますが充分注意して下さいよ。

   
Posted by いしんかーちん at 2012年06月17日 22:48
namimaさん いつもおおきにね。
彦根は江戸時代から城下町として栄え、このケヤキ並木も400年以上の歴史があり、歩いていても歴史のロマンを肌で感じる事が出来ます。

最近先輩も釣りを覚えたおかげで以前よりはパチンコに行く回数がズ~と減り奥さんも本人も喜んで頂いてま~~~~す。  笑
Posted by いしんかーちん at 2012年06月17日 22:55
ヘチみつさん 毎度おおきにね…
ライギョって言うよりやせ細った鯉っいて感じで味もよく似てます。

60センチぐらいのニゴイですから、2匹刺身にして6~7人前以上ありました
二人で夕食にすべて食べたと聞いてびっくりしました。
Posted by いしんかーちん at 2012年06月17日 23:00
次男君 お久しぶりで~~~~~~~~~~~~~~~~~す。
お元気でしたか?
今一生のうちで一番大事な時期ですのでしっかり勉学に励んで下さいね。
釣りは社会に出ればいやっちゅうほど出来ますから・・・・・・

でも7月5日~22日まで沖縄に行くので1日ぐらいは釣りにお付き合い下さいね。 那覇の一文字でも行きましょうか?
Posted by いしんかーちん at 2012年06月17日 23:06
U24さん いつもありがとうございま~~~~す。
一般に「淡水魚は、寄生虫の危険性があるので海水魚と違って生食はしない」と言われるなんて聞きますが
こちらではアユもフナもコイもイワナもビワマスもウグイも刺身にして食べますね。  美味しいですよ。

彦根は江戸時代から城下町として栄え、このケヤキ並木も400年以上の歴史があるんですよ。
沖縄県名護市にあるひんぷんガジュマルの巨木の様にこちらのケヤキもそばに立つだけで パワーがもらえますね。
Posted by いしんかーちん at 2012年06月17日 23:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。