2012年03月29日
♪♪ 今 梅の花が 最高に見頃 ♪♪
三重県いなべ市藤原町にある
「 梅林公園 」 の 梅の花 今が最高の見頃で~~~す


雪の残る鈴鹿山脈をバックに梅の花が満開の梅林公園
梅の開花が今年の異常気候で遅れ、予定より期間が2週間延長
”まつり” は4月8日(日)までとなりましたが、開花状況は今が最高じゃないでしょうか。


★★★ 「 いなべ 梅まつり 」 のお知らせ★★★
日時:2月25日(土)~3月25日(日) が 3月3日(土)~4月8日(日) ※期間延長





ここには100種類の梅の木が
4,500本あるそうです

沖縄に移住してた時、一度も梅の木を見なかった様に思いましたが
沖縄に 梅の木 ってありましたっけ


「 梅林公園 」 の 梅の花 今が最高の見頃で~~~す



雪の残る鈴鹿山脈をバックに梅の花が満開の梅林公園



梅の開花が今年の異常気候で遅れ、予定より期間が2週間延長
”まつり” は4月8日(日)までとなりましたが、開花状況は今が最高じゃないでしょうか。




★★★ 「 いなべ 梅まつり 」 のお知らせ★★★
日時:2月25日(土)~3月25日(日) が 3月3日(土)~4月8日(日) ※期間延長
ここには100種類の梅の木が
4,500本あるそうです



沖縄に移住してた時、一度も梅の木を見なかった様に思いましたが
沖縄に 梅の木 ってありましたっけ



Posted by いしんかーちん at 22:22│Comments(8)
この記事へのコメント
自生はないですが、本土から持ってきて植えてる話は聞いたことあります。
その梅で確か、日本最南端の幻の梅干しと銘打って、テレビでやってたような…
その梅で確か、日本最南端の幻の梅干しと銘打って、テレビでやってたような…
Posted by パイナップル畑 at 2012年03月30日 07:43
いしんか~ちんさん こんにちわ
梅だ~ 紅梅に白梅 綺麗ですね
だいぶ前 茨城の偕楽園で 綺麗に咲いた梅の花見ました
とても 美しかったです
沖縄に 梅あったかな~?
梅干しはたくさんありますけど・・・f^^;)
梅だ~ 紅梅に白梅 綺麗ですね
だいぶ前 茨城の偕楽園で 綺麗に咲いた梅の花見ました
とても 美しかったです
沖縄に 梅あったかな~?
梅干しはたくさんありますけど・・・f^^;)
Posted by namima at 2012年03月30日 11:21
パインさん 毎度おおきに。
バリバリの沖縄人がそう言うんやからそちらは間違いなく梅の木は少ないようですね。
でも一度本土の本格的な梅の花を見て下さい きれいですよ。
バリバリの沖縄人がそう言うんやからそちらは間違いなく梅の木は少ないようですね。
でも一度本土の本格的な梅の花を見て下さい きれいですよ。
Posted by いしんかーちん at 2012年03月30日 17:30
namimaさん いつもありがとう。
5000本近い梅の木に色とりどりの花がいっせいに咲くって見事でしたよ。
沖縄の人もあの酸っぱい梅干がお好きなんですかね。?
5000本近い梅の木に色とりどりの花がいっせいに咲くって見事でしたよ。
沖縄の人もあの酸っぱい梅干がお好きなんですかね。?
Posted by いしんかーちん at 2012年03月30日 17:35
そう、パイン君ぬ言う通り自生はないんです、僕も調べた事あります☆
でも、古い民謡の歌詞や紅型のデザインには良く使われてますよ、不思議。
でも、古い民謡の歌詞や紅型のデザインには良く使われてますよ、不思議。
Posted by ヘチみつ at 2012年03月30日 20:32
梅の花見たことないです~!
初めて見ました(汗
さくら祭りと思いました(笑
今年の名護さくら祭りは
気温が安定しなくて最悪でした!
満開がなくて、バラバラ咲き(汗
初めて見ました(汗
さくら祭りと思いました(笑
今年の名護さくら祭りは
気温が安定しなくて最悪でした!
満開がなくて、バラバラ咲き(汗
Posted by 金太爆釣 at 2012年03月31日 09:18
ヘチみつさん いつもおおきにね。
そう言われればそうやね、沖縄民謡の中で梅が使われてるのは不思議やね。
もうぼちぼち準備にかかってるのかな…
頑張って下さいね。
そう言われればそうやね、沖縄民謡の中で梅が使われてるのは不思議やね。
もうぼちぼち準備にかかってるのかな…
頑張って下さいね。
Posted by いしんかーちん at 2012年03月31日 21:35
金太さん 毎度おおきに…
そうなんや・・・・ やっぱ沖縄では梅林は無いのやね。
ここには100種のウメが5000本近くあるとの事 すごくきれいでしたよ。
でも沖縄の桜もきれいですよね。
毎年八重岳に桜見物が楽しみでした。
そうなんや・・・・ やっぱ沖縄では梅林は無いのやね。
ここには100種のウメが5000本近くあるとの事 すごくきれいでしたよ。
でも沖縄の桜もきれいですよね。
毎年八重岳に桜見物が楽しみでした。
Posted by いしんかーちん at 2012年03月31日 21:47