2012年03月22日

♪♪♪ 旬を頂きました ♪♪♪

ここ最近 めっきり春めいて裏の河原の土手に
           

      かわいい 土筆 が一気に顔出しました。 ニコニコ ニコニコ ニコニコ


♪♪♪ 旬を頂きました ♪♪♪




  大好物

      春の味を楽しむ 土筆の卵とじ キラキラ  キラキラ  キラキラ 


 私は 沖縄のゴウヤ料理のあの苦みがどうしてもダメなんです。
 同じように土筆の頭もゴウヤ並みに結構苦いんです。
 食通の方は、あのほろ苦実が美味しい なんて言うけど、ホントに美味しいんでしょうかね?
 私はまず頭とはかまを取り、茎だけにしてさっと茹で3時間ほど冷水にさらす。
 



♪♪♪ 旬を頂きました ♪♪♪

 


♪♪♪ 旬を頂きました ♪♪♪




油でサッと炒めた後 出し汁で煮る。 (シンプルに土筆だけの方がより美味しい)
後は卵でとじるだけ
… 

        ほろ苦実を好む方は、土筆の頭を付けたままで・・・・・・・・・

これ絶対美味しいですよ。
       自信もってお勧めです。
 ハート ハート ハート ハート 

  

♪♪♪ 旬を頂きました ♪♪♪




  






Posted by いしんかーちん at 23:19│Comments(6)
この記事へのコメント
前回の流れからして…スカンクキャベツ食べたんかなぁと思いましたね☆


福島さん、僕は今月いっぱいで海族やめます。


来年秋の独立をめざして、那覇で一年間勉強したいと思います。


社長も賛成してくれていますがんばります!
Posted by ヘチみつ at 2012年03月22日 23:25
名前が読めません!(笑

沖縄ゎそろそろ麦酒に麦茶と麦が麦が似合う季節に近づきつつありますよー(≧∀≦)
Posted by BOSS汁 at 2012年03月23日 09:04
ヘチみつさん
   来年秋の独立…  頑張って下さいね。
若い時に自分の夢を求めて来沖してもう〇〇年
  最後のチャンスと思って女も断ち切り ド真剣に取り組んで下さいよ。

沖縄の星として輝いてるヘチみつさんの姿が目の前に浮かんできます。
Posted by いしんかーちん at 2012年03月23日 17:25
BOSS汁さん いつもおおきにね。

ええっ~~~ 沖縄に麦なんて?????
ホント?
 麦酒はオリオンビールのことかな・・・・・・・
 でも麦茶なんて聞いたことありませんよ 笑
Posted by いしんかーちん at 2012年03月23日 17:29
いしんか~ちんさん こんにちわ

つくしですか? 

実は 本物見たことないです f^^;)

苦いんですか つくしって  

でも 写真の卵とじは美味しそうですね
Posted by namimanamima at 2012年03月27日 10:23
namimaさん ごめんね 遅くなってしまって。
ええっ~~~~ 
   沖縄にはスギナって植物は存在しないのですか?

頭の部分が苦いだけで茎の部分はシャキッ シャキッ感があつて、どんな料理しても美味しいですよ。
Posted by いしんかーちん at 2012年03月28日 07:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。