2012年03月16日

♥♥ 行ってきました 日本海にグレを求めて ♥♥  

 今日は久しぶりの休み キラキラ  キラキラ  キラキラ 

二日前は吹雪いてましたが、今日の天気予報、福井県では1日中 大きな太陽マーク…
しかも風力1、波の高さ1,5メートル
 ハート ハート ハート



去年の11月にフカセ釣りに行った時、残った撒き餌が冷凍に入れてありいつも邪魔になっていた。
喰わせ餌もハードタイプのものと絶対喰わせもある。
嫁はんも今日は休み。 
 ニコニコ ニコニコ ニコニコ


   こんなチャンスはまたとない
                    

道の駅で昼弁当も買い、うきうき気分でネットで調べた一級ポイント目指して車を走らす。



  二時間以上かかって着いたポイントには
        ありがたい事に誰~~~~~~も居ない
 ♪赤♪赤♪赤


   でも風力1にしてはすごく気になる右前方から吹く強い風… ( これは想定外 )
   その上、撒き餌しても海の中はまったく無反応。
   とりあえずタナはふたひろで固定。
   釣研K-2 3Bカン付き浮き (糸すべりがよく感度にも優れ、遠投も出来る)をセットして終了。



♥♥ 行ってきました 日本海にグレを求めて ♥♥  

                    嫁はん、強い風が吹く中 必死にタナを取っている



さあ 最後に
   喰わせ餌を~~~~と クーラー開けてみるが無い、無いがな
 ガ-ン ガ-ン ガ-ン ガ-ン 


  『 おお~い お前 喰わせ餌どこに入れた 』
 『 家出る前に玄関の上がり所に置いといたけど、お父さんクーラーに入れてくれたん 違うの? 』
 

 『 ええっ~~~ あかん 持ってこんかったがな 』 
 がーん がーん がーん


 撒き餌の中からオキアミを探しては見たが 
       ほとんど溶けてしまって使えるのはまったくなし
 うわーん うわーん うわーん
            ( 近くの釣り具屋まで行くとしても往復1時間以上はかかる )


♥♥ 行ってきました 日本海にグレを求めて ♥♥  




    何ともならんので 
      1投も投げずに 心折れ 即 終了




途中海辺で昼弁当でも、と思ったが 帽子が吹き飛ぶぐらいの爆風 仕方なく車の中で弁当食べ、ひと息ついて帰宅。
念の為、家に帰ってからネットで今日の天気見てみたら、福井、東の風 風力9 ・・・・・・・・・・・  ガ-ン ガ-ン ガ-ン

あかん いつの間にか風力1が 風力9に代わってる
??????
しかも南風が東風に?????? 


♥♥ 行ってきました 日本海にグレを求めて ♥♥  

       
             帰る途中コンビニの旗が、破れんばっかしに音を立ててゆれていた。 がーん がーん がーん



 こんな事最初からわかってれば
       行きはせんかったのに…
 うわーん うわーん うわーん











Posted by いしんかーちん at 22:23│Comments(14)
この記事へのコメント
ありゃりゃ〜
残った撒き餌は
また冷凍に戻しました?(笑)
Posted by mamo(釣りバカ親子) at 2012年03月16日 23:49
うわ、沖縄やったら海の近くには必ず釣り具やさんあるのにね。

浜田もそろそろ南風がからんでテトラは釣りにくくなってきたんで、


そろそろ、福島ポイントに戻りましょうかね☆
Posted by ヘチみつ at 2012年03月17日 04:03
こちらもカジマーイの季節で予報がなかなかの確立でハズれます^^;
そちらも似た感じなんでしょうか?
エサ忘れイタイですが、強風の中ご無理なさらず正解だったかもですよ(^^)
Posted by ジェイ at 2012年03月17日 04:34
mamoさん 毎度おおきにね。
残った撒き餌… 当然冷凍庫に戻しましたが
なくなるまでは若夫婦さんにはうっとしがられるでしょうね。
Posted by いしんかーちん at 2012年03月17日 10:28
ヘチみつさん 毎度おおきにね…
確かに沖縄は釣り具やさん多いですよね。
でも江戸岬まで行ってこんな状況じゃ~・・・・・・・・・

浜田での釣果はとりあえず釣れた釣れないは別として連絡よろしくね。
Posted by いしんかーちん at 2012年03月17日 10:33
お久です!
そんな残念ですね
私も、イカさん頑張っていますが・・・
頑張るのみです
Posted by きじむな~ at 2012年03月17日 10:39
ジェイさん お久しぶりで~~~~~~~~すね。
お元気でしたかね???
最近ブログ更新がストップしてたので心配してましたが、まずは良かった。

沖縄のカジマーイ  こちらの春一番 まったく同じものなんでしょうが、でも春一番にしてはまだちょっと早いですよね。
少なからずこんな状態が繰り返し、ひと雨ごとに暖かくなり春を迎えると思いますね・・・・・・・
Posted by いしんかーちん at 2012年03月17日 10:39
お疲れさまでした(汗
マキエが冷凍庫いっぱいになりますね!

しかし、そのまま釣りしていても
大変な状況になってたかもっすね~(汗

次回のオナガ情報楽しみにしてます!

おれっちは明朝、カーエー狙いにいきます(笑
Posted by 金太爆釣 at 2012年03月17日 12:58
大変でしたねー(゚Д゚)
次回の釣行に期待ですね☆
Posted by BOSS汁 at 2012年03月17日 14:08
きじむな~さん お久しぶりで~~~~す。
お元気でしたかな?
キロアップのアオリ釣れたらまずこちらにご報告を…

滋賀に帰っても相変わらずバカなことやってるって思ってるでしょう。 笑
Posted by いしんかーちん at 2012年03月17日 17:19
金太さん 毎度おおきにで~~~す。
やっと冷凍庫に隙間が出来たと思ったのに・・・・・・
若夫婦と共通してますので またいやがれるかもね。 汗

明日はカーエー釣りですか。
いいなぁ~ 
あんだけの強い引きする魚はこちらにはいないですね。
Posted by いしんかーちん at 2012年03月17日 17:23
BOSS汁さん もうずうっと沖縄におられるみたいですね。
また、これからの大物釣り上げてる画像楽しみにしてますよ。
Posted by いしんかーちん at 2012年03月17日 17:24
いしんかーちんさんへ

初めまして
  喜怒哀楽日誌のFujiです
 いしんかーちんさんのブログへ
    初めてお邪魔察せて頂きます。

いろんな釣りを皆さんと
  楽しくされておられるのですね。
    羨ましい限りです。

私は磯のフカセ釣りを主に行動していますが
鮎の友釣りにエギング、ワカサギ釣り
 そして家族との波止場に管理釣り場の釣りも
       適度に楽しんでいます。

鮎の友釣りは10年程空いていますが
  今年久しぶりに再開しようと考えています。

時間を作って釣りに同行させて頂き
 釣りの楽しみさを分けて頂きたいと思っております。

是非宜しくお願いいたします。
Posted by Fuji(喜怒哀楽) at 2012年03月19日 19:23
Fujiさん コメントありがとうございま~~~~~す。

60の手習いなんて言葉がありますが、まさにこの言葉通り私のフカセ釣り経験はたった4~5年で、まったく素人同然です。
アドバイスお願いします なんてテスターさんには失礼とわかってはいたんですが ごめんなさいね。

先の見えかけた歳になりましたが、体力的にも気持ち的にも自分自身は若いと思っているんですよ。  笑
でもあまり厳しい磯場は無理かもわかりませんが、たいがいはついていける自信もあります。
ぜひよろしくお願いしますね。

私もFujiさんとはレベルこそ大きく違いますが、同じように釣りの幅は広く楽しんでいます。
アユの友釣りはフカセ釣り以上にまったくの素人です。
とにかく見よう見まねで初めて2年目、今までに行った回数が7~8回ですが何かちょっとつかみかけたようにも思います。
今年も高時川の年券を買う予定です。
そんな事ですので今後ともぜひ近いお付き合いよろしくお願いしますね。
Posted by いしんかーちん at 2012年03月19日 22:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。