2011年10月24日

♪♪ 沖縄から 今回この方も参加 … ♪♪

秋の湖北路を訪ねて 
         2日間のスケジュール表



10月21日  米原駅発 == 黒壁探索( 昼食 茂美志゙や)== 浅井民俗資料館
          11:00        11:30 ~ 14:00          14:30 ~ 15:15
    == 浅井、江のドラマ館 == 小谷山より夕日 ==   
       15:30 ~ 16:30      16:45 ~ 18:00    
        夕食 とんかつの美里 == 長浜ロイヤルホテル着
           18:30 ~ 19:30      20:00


10月22日  ロイヤルホテル発 == 元祖水郷めぐり == 八幡掘散策 == 
          8:00         9:30 ~ 10:45     11:00 ~ 12:00  
        昼食(やま咲) == 彦根城 == 米原駅着 
      13:00 ~ 14:00 14:15 ~ 15 :30  16:00


この日は沖縄からこんな方が   特別参加 ベー ベー ベー

     知る人ぞ知る でも知らない人にはまったく知られてないこの人
     芸人ではないですよ、でも人を笑わすテクニックは並みじゃ~ないです。


今回 はるばる東京から訪ねて来られ、とっても満足して帰られたのも、この人がおられたおかげ・・・・・    
      
   感謝してま~~~~~~~す
ハート ハート ハート

♪♪ 沖縄から 今回この方も参加 … ♪♪


                  … 本人さんにはまったく無許可で投稿してますが …   あかんべー あかんべー
                       ≪ まあいいかっ 友達だもんな ≫




沖縄で知り合った東京の友達14名が、『 滋賀の湖北をガイドしてほしい 』 との電話があったのが2か月前。あっという間に気が付けば昨日米原駅でお別れの言葉… 
『楽しかった』『最高 よかった』『また絶対来るからその時もお願いね』・・・・・・
な~んてあたたかい言葉を全員の方から頂き、単純な私はその言葉をそのままうのみさせて頂き喜んでおります。


♪♪ 沖縄から 今回この方も参加 … ♪♪



♪♪ 沖縄から 今回この方も参加 … ♪♪




土曜日は朝から土砂降りの雨で不安な幕開けでしたが、現地に着いた時には雨も上がり、心地よい秋晴れの中思う存分自然とのふれあいを堪能して頂きました。  ニコニコ ニコニコ ニコニコ


♪♪ 沖縄から 今回この方も参加 … ♪♪



♪♪ 沖縄から 今回この方も参加 … ♪♪



♪♪ 沖縄から 今回この方も参加 … ♪♪



♪♪ 沖縄から 今回この方も参加 … ♪♪



♪♪ 沖縄から 今回この方も参加 … ♪♪



           こんなコスモスが満開の湖北の旅でした キラキラ  キラキラ  キラキラ 









Posted by いしんかーちん at 20:35│Comments(4)
この記事へのコメント
釣研のキャップが似合ってまっせ!
Posted by パイナップル畑 at 2011年10月26日 09:48
おぅ、スーさん!

沖縄に住んでてもめったに見かけないですよ
Posted by ヘチみつ at 2011年10月26日 11:56
パインさん 虫眼鏡で見ん事にはわからんようなものがよう見えましたな???????
確かに何年か前のTFGのキャップです…

   ≪まだ老眼は始まってないですな≫
Posted by いしんかーちん at 2011年10月27日 18:09
ヘチみつさん いつもおおきにね。
ありがたいコメントがホントに励みになってま~~~~~す。

中の町の歓楽街でこの方とお互い顔合わすんじゃ~ないの?
Posted by いしんかーちん at 2011年10月27日 18:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。