2011年09月13日

★★ あきまへん 高いお金使ってボーズとは  ★★

 
 また釣れた  
     今日も大漁 
          夢の中
  ガ-ン ガ-ン ガ-ン


   あかん ホンマに 夢の中では大漁やったのに … …


連日、〇〇渡船さんのブログで 今、小浜湾の筏で チヌの数釣り のニュース・・・・・・

データ日付 2011年 09月 07日  PM 08:00  種別:渡船
状態 天候:晴れ  風向:特定出来ず  潮:濁り  水温:  波高:1.0
コメント 連日良型チヌ釣れてます。荒れ後で濁りが入ってチヌ釣りの条件が良くなってます。
双児では良型アジがも混じり数釣りが楽しめます。サヨリも狙えます。…
チヌの大型は児島の筏をおすすめします。
双児でのチヌ狙いはボラが多くてダンゴを中層から割って来るので、ダンゴを多めにご持参下さい。 

     嫁はんがこのブログの内容を見て(結構大きなアジの数釣りが出来るんなら久し振りにお金かけてでもええやんか、行こうな)って言うので7日の夜に即予約・・・・・・ ハート ハート ハート




でもその3日後、10日の夜 最終確認の電話をしてみたら
『チヌは台風後は冷え込んでよく釣れてましたが昨日、今日と急に暑くなりちょっと厳しいかも』 
  って正直なお返事が。 
 


  前回仲の良い先輩の奥さんから   
『 うちの父ちゃん な~んの趣味も無いから
       毎日パチンコばかり行ってるの、一度釣りでも教えてやって 』

って言われて今までに2回同行しましたが、2回とも喜んでもらえたその先輩から先日『 お~い 今度はいつ釣りに連れて行ってくれるんやね 』との言葉もありましたので、今回は嫁はんと先輩と僕の3人で仏谷のイカダへアジのサビキ釣りに…
   ( 当然 私はアジ釣りじゃなく、筏のチヌ釣り目的で準備完了 ) 

朝 2時起きでスタート 途中釣り具屋さんに立ち寄ったので5時の出港に辛うじて滑り込みセーフ
船頭さんに話をしてみると昨日はアジはそこそこ釣れてたがチヌの方は皆さんボーズとの事…
今回は初めからチヌ狙いで高い撒き餌買ってるので、釣れる釣れないは別としてとにかくチヌ狙い。
 

★★ あきまへん 高いお金使ってボーズとは  ★★



  結果は案の定・・・・・・      
         笑うしかないですね。 あかんべー あかんべー あかんべー


★★ あきまへん 高いお金使ってボーズとは  ★★



12日の朝 渡船さんのブログをのぞいてみると
今日も天気良く暑い日となりました。
南風も強くなり釣りずらいようでした。
釣果の方は今日は喰いが悪かったと言うお客さんばかりでした!
明日に期待したいです!
  

    ええっ~~~~ 
         やっぱり… 
 うわーん うわーん うわーん 



先輩はキジハタやカンパチの子シオ、アジ 等々数釣ってましたね。

★★ あきまへん 高いお金使ってボーズとは  ★★



  私の釣果は ????????  って
      たった24センチのチヌ1匹



★★ あきまへん 高いお金使ってボーズとは  ★★



渡船さんの忠告通り60オーバーのボラはよく釣れましたね。
その他 ヒイラギやカワハギに悩まされた1日でした。


★★ あきまへん 高いお金使ってボーズとは  ★★



福井のボラも沖縄のシャクチとほとんど同じぐらい引きしましたよ。



   




Posted by いしんかーちん at 00:18│Comments(12)
この記事へのコメント
昨日・今日、イカさんに会いに行く予定でしたが
風が強く、撃沈、それを見ていた相方が
散歩にいくのことで同伴しました
海が恋しい
Posted by きじむな~ at 2011年09月12日 21:04
きじむな~さん お久しぶりで~~~~す。
そうなんや 台風の影響なのかな?
でもお二人で仲良く散歩してる姿が浮かんできますね。
Posted by いしんかーちん at 2011年09月12日 22:49
なんか、最後まで読めないみたい、なんでかな。

ところでボクもついに金武で45アップのチヌが、

しかも生きエビじゃなくて、オキアミで全遊動のフカセで

同調バッチリイメージ通りに食わして☆
もう最高の気分の夢見ましたよ★
うーん、釣り行きたいなぁ…。
Posted by ヘチみつ at 2011年09月13日 02:05
お久しブリーフ♪


ゲッツ!



ダンディー坂野でした~Ω\ζ°)チーン
Posted by パイナップル畑パイナップル畑 at 2011年09月13日 18:30
ヘチみつさん ありがたい忠告ありがとうね。
確かに最後まで読もうとする気になれない気持ちわかるね。
表現力に乏しい為、だらだらと…
もし他人のブログがこんな感じなら僕も最後まで読まないね。
でも嫌わんとやってる間は遊びに来てね。


     ブログを継続するって大変やわ
Posted by いしんかーちん at 2011年09月14日 06:32
パインさん おはようさん。
あんたは頭の回転が良いんやね…

トンチのきいた表現力、冗談の中にも相手を思いやる・・・・・
羨ましいなぁ~~~~~~
こんな男が 女の子にもてるんやろね。
Posted by いしんかーちん at 2011年09月14日 06:40
いやいや、

前にもあったんですけど、

なんか文章が途中で切れてて

最後まで見れないみたいなんですよ。

ブログ自体はいつも楽しく見てますよ★
Posted by ヘチみつ at 2011年09月14日 08:49
ヘチみつさん ありがとう。
確かにね これも書きたいあれも書きたいで結果いつもまとまりのない文章になってまうんやね。
つなぎに関してはどう書けばいいのか悩んだ末 読んでくれる人が判断してくれるやろうってついつい適当に文を切って次に進むから…

それ自体、文章力がないからそうなるんやね・・・・・
Posted by いしんかーちん at 2011年09月14日 10:25
いしんか~ちんさんこんばんわ

最初の写真見て びっくりです

こんな たくさんの人たちで船釣り?

っと思いましたよ(笑

いかだへの渡しですね びっくり

アオリイカも絶好調のようですね

ぜひすみ汁 作ってくださいね
Posted by namimanamima at 2011年09月14日 19:32
namimaさん いつもおおきに…
そうなんですよ、大澄渡船だけでも朝5時に5隻の渡し船が出船して各イカダに振り分けて行くんですよ。
そんな渡船やさんが何軒もあるから朝の港はごった返していました。たくさんの釣り人口がいるんですね。
アオリイカの墨を使った料理方は沖縄だけなんですかね。
まずイカスミはほとんどの方は捨てますよ。
Posted by いしんかーちん at 2011年09月15日 23:58
すごい筏の数ですね!
それも個室みたいで(^。^;)
ゆれないれすか?

連休はノロノロ台風で、釣りは×
ストレス溜まりますよ(T_T)
Posted by 金太爆釣 at 2011年09月16日 17:27
金太さん いつもおおきにね。
筏の数…100じゃ~200じゃ~ないと思いますよ。
浅場 深場 岩場と1キロ以内は見渡す限り筏 イカダ いかだ
8畳ぐらいの大きさの真ん中に、周りだけ囲まれたトイレ(当然海に垂れ流し)がありますが、特に女性は大変ですね。
ジャ~ ジャ~ と音は大きく響きますね。

…… そんな事より今頃はもろに台風の影響受けてるでしょうね
注意して下さい。
当分は釣り禁止ですよ・・・・・・・・
Posted by いしんかーちん at 2011年09月16日 22:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。