2011年08月05日
♪♪ 沖縄で覚えたルア~釣りがこちらでも通用します ♪♪
エギングやルア~釣りを覚えてまだ3年目…
まだまだ ど素人 だけど何かちょっと面白さわかってきたみたい。


息子や孫がここ最近ルア~釣りにドッポリ浸かって釣りに行く度に結果出してる。
『じいちゃんには無理やな 釣れんやろな』なんて孫からの挑発についつい大人げなく本気で挑戦を受けて立つ。
早速、今日会社から帰ると18時前から日没まで相方連れて裏の姉川へハスのルア~釣りに…
僕より下手な相方でも、うるま市のステップで買った激安¥100のスプ~ンで十分ヒットしてくるって事はテクニックと言うよりどうも誰でも釣れるらしい。


最近まともな魚を釣った事ない相方は、結構強いハスの引きに満足そうでした。



前回の息子と孫の釣果
いずれ孫と肩並べて釣る時が来るだろうが、
いい勝負になるのかな

まだまだ ど素人 だけど何かちょっと面白さわかってきたみたい。



息子や孫がここ最近ルア~釣りにドッポリ浸かって釣りに行く度に結果出してる。
『じいちゃんには無理やな 釣れんやろな』なんて孫からの挑発についつい大人げなく本気で挑戦を受けて立つ。
早速、今日会社から帰ると18時前から日没まで相方連れて裏の姉川へハスのルア~釣りに…
僕より下手な相方でも、うるま市のステップで買った激安¥100のスプ~ンで十分ヒットしてくるって事はテクニックと言うよりどうも誰でも釣れるらしい。
最近まともな魚を釣った事ない相方は、結構強いハスの引きに満足そうでした。



前回の息子と孫の釣果
いずれ孫と肩並べて釣る時が来るだろうが、
いい勝負になるのかな



Posted by いしんかーちん at 01:02│Comments(14)
この記事へのコメント
おっちゃんのランニング姿がイカしてます!
沖縄ナンバーの赤いアトレーもまだまだ健在ですね!
釣果にはコメントしないで、スイマセン(m´・ω・`)m ゴメン…
沖縄ナンバーの赤いアトレーもまだまだ健在ですね!
釣果にはコメントしないで、スイマセン(m´・ω・`)m ゴメン…
Posted by パイナップル畑 at 2011年08月05日 08:37
ハスって
前に出てきた怖い顔のサカナですね。
バスと間違えてると思いました☆
ブラックハス。
沖縄は台風ゴーゴーです。
前に出てきた怖い顔のサカナですね。
バスと間違えてると思いました☆
ブラックハス。
沖縄は台風ゴーゴーです。
Posted by ヘチみつ at 2011年08月05日 12:43
自宅近くでそんな環境が?
羨ましい〜!
あっ!昨日は心配の電話ありがとうございました〜
今も台風は居座ってます(涙)
羨ましい〜!
あっ!昨日は心配の電話ありがとうございました〜
今も台風は居座ってます(涙)
Posted by mamo
at 2011年08月05日 13:18

ウキ釣りの経験値が足りないんで
もっともっと上手になってから!(汗
エギングも始めますぞ~!(笑
今回の台風すごかったれす~(泣
もっともっと上手になってから!(汗
エギングも始めますぞ~!(笑
今回の台風すごかったれす~(泣
Posted by 金太爆釣 at 2011年08月06日 15:19
パインさん いつもすみまへんな。
歳いくと下着姿でも気になりまへんわ…
アトレーはどだい調子いいですよ。
釣果にノーコメントとはいかに???????
歳いくと下着姿でも気になりまへんわ…
アトレーはどだい調子いいですよ。
釣果にノーコメントとはいかに???????
Posted by いしんかーちん at 2011年08月06日 16:29
ヘチみつさん いつもおおきにね。
台風 被害なかったですか????????
あっちこっちの街路樹が倒れたと聞いてます、勤め先の建物大丈夫でしたかな?????
ブラックバスと違って、ハスはもともと琵琶湖に生息する魚で昔からアユに次ぐ高級魚として喜ばれてますよ。
台風 被害なかったですか????????
あっちこっちの街路樹が倒れたと聞いてます、勤め先の建物大丈夫でしたかな?????
ブラックバスと違って、ハスはもともと琵琶湖に生息する魚で昔からアユに次ぐ高級魚として喜ばれてますよ。
Posted by いしんかーちん at 2011年08月06日 16:36
mamoさん いつもおおきに。
今回の台風も街路樹が倒れるほどの猛烈な風が吹いたとか、大丈夫でしたか????
当分釣りは無理ですよ。おとなしく奥さんサービスに徹して下さい。
今回の台風も街路樹が倒れるほどの猛烈な風が吹いたとか、大丈夫でしたか????
当分釣りは無理ですよ。おとなしく奥さんサービスに徹して下さい。
Posted by いしんかーちん at 2011年08月06日 16:40
金太さん いつもありがとうね。
今回の台風も猛烈な風が吹きまくったとか聞いてます
何事もなかったですか?
海が荒れた後はよく釣れるなんて聞きますが、海が落ち着くまではおとなしくして下さいよ。
こんな時こそ、十分に奥さん孝行… なんてどうでしょう。
今回の台風も猛烈な風が吹きまくったとか聞いてます
何事もなかったですか?
海が荒れた後はよく釣れるなんて聞きますが、海が落ち着くまではおとなしくして下さいよ。
こんな時こそ、十分に奥さん孝行… なんてどうでしょう。
Posted by いしんかーちん at 2011年08月06日 16:46
ルアー最高ーーー
あの引きが体感ショックにハマっていますよ!
あの引きが体感ショックにハマっていますよ!
Posted by きじむな~ at 2011年08月08日 06:53
きじむな~さん こんばんわ。
沖縄のあのサンゴ礁でのルア~釣りは最高ですね。
釣れなくても満足でした。
思い出しますね。
沖縄のあのサンゴ礁でのルア~釣りは最高ですね。
釣れなくても満足でした。
思い出しますね。
Posted by いしんかーちん at 2011年08月08日 23:43
はじめまして
ケタバスのキーワードで検索してこちらのブログに辿り着きました
昨日、ケタバスを狙って琵琶湖へ行ってきましたが、ダメでした
代わりにきれいなウグイを釣ることができました
時期がまだ早かったのかもしれませんが、人生初のケタバスを狙って、また琵琶湖に出撃したいと思います
ケタバスのキーワードで検索してこちらのブログに辿り着きました
昨日、ケタバスを狙って琵琶湖へ行ってきましたが、ダメでした
代わりにきれいなウグイを釣ることができました
時期がまだ早かったのかもしれませんが、人生初のケタバスを狙って、また琵琶湖に出撃したいと思います
Posted by 黒電波 at 2012年05月14日 11:23
黒電波さん コメントありがとうございま~~~~~~~~す。
そうですね ちょっとまだ早いと思いますよ。
姉川、天の川 愛知川、芹川等々で 7月8月頃になると肉眼でもよく見えます。 そんな時小型のミノー、小型のスプーンで勢いよくヒットしてきますよ。
ケタバスの方がより強い引きを見せてくれます。
また釣られたら教えて下さいね。
よろしく。
そうですね ちょっとまだ早いと思いますよ。
姉川、天の川 愛知川、芹川等々で 7月8月頃になると肉眼でもよく見えます。 そんな時小型のミノー、小型のスプーンで勢いよくヒットしてきますよ。
ケタバスの方がより強い引きを見せてくれます。
また釣られたら教えて下さいね。
よろしく。
Posted by いしんかーちん at 2012年05月14日 20:28
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
まだ時期が早かったんですね。
奇麗な環境で釣りをするのって、楽しいですよね。
再度挑戦します。
その時は改めて釣果ご報告します!
まだ時期が早かったんですね。
奇麗な環境で釣りをするのって、楽しいですよね。
再度挑戦します。
その時は改めて釣果ご報告します!
Posted by 黒電波 at 2012年05月15日 10:04
黒電波 さん ありがとうございま~~~~す。
どこでもいいから琵琶湖向けてのルア~釣りはむつかしんじゃないでしょうかね。 姉川ですと河口から3っ目でも4っ目でも橋の上から見るとハスがたくさん確認できます。そんな時に河原に降りてチャラ瀬でやってみて下さい。
7月中頃から~8月中頃までがベストと思います。
じゃ~ね。
また 釣ったらコメントしてね。
どこでもいいから琵琶湖向けてのルア~釣りはむつかしんじゃないでしょうかね。 姉川ですと河口から3っ目でも4っ目でも橋の上から見るとハスがたくさん確認できます。そんな時に河原に降りてチャラ瀬でやってみて下さい。
7月中頃から~8月中頃までがベストと思います。
じゃ~ね。
また 釣ったらコメントしてね。
Posted by いしんかーちん at 2012年05月15日 11:45