2011年06月05日

♪♪ やった~~~~~ 久し振りの感触 ♪♪

沖縄から帰ってきてもうすぐ1年
    その間 海釣りとしてはたった3回ぽっきり…
 ベー ベー ベー 

昨日は相方連れて久し振りに夜釣りに行ってきました アップアップアップ

沖縄で通いに通ったマイポイントは浜田漁港の夜釣り…
そこで身に付けた釣り方が日本海でどこまで通用するのか、一度試してみたかった。
水深は14メートル(浜田漁港よりは深い)ほど、足場もよく風もあまり気にならない。
特にこの日は無風状態、又、沖縄のように干満の差はあまりないのでタナ調整の回数も少なく、タナボケになる事はほとんどない。


この日は、私の最も得意とする釣り方(大遠投で一気に底まで落とし込む)でスタート… ♪赤♪赤



左隣では紀州釣りでチヌ狙いをしてるらしく、オキアミをにぎりこぶし大ぐらいのダンゴで包み、投入するたびに暗闇にドブンと響き渡る。右隣では打ち込みの先客が4~5本竿を出してるらしく竿先のケミホタルが一列に並んでいる。
しかしどことも釣れ釣る気配はまったくない。

当初から大遠投する予定で、重めの撒き餌にアミエビを入れ、念入りに練り込んだ撒き餌を浮きに集中させて掘り込んだのが幸いしたのか、2~3時間ぐらい経過した頃に小さい前アタリが…
間違いなくチヌの前あたりの様だが食い込まない、でも海中でわずかに見え隠れする状態で止まったところで合わせて見ると がーん がーん がーん がーん がーん

最近味わった事ない強烈な引きは     
   チヌはチヌでも50オーバーはかたい。 
 キラキラ  キラキラ  キラキラ  



時折首を振る様な引きを見せた後、深みへと逃げ込む強い引きにのされそうになりながらも、2号ハリスでは無理も出来ずレバーでのやり取りでどうにかこうにか手前に寄せて来た。

タモに入った魚体はなんとなくチヌっぽいが、
              ライトを当てて見ると 赤い 
 ハート ハート ハート
 

♪♪ やった~~~~~ 久し振りの感触 ♪♪



 キラキラ  キラキラ  キラキラ  51センチの真鯛  キラキラ  キラキラ  キラキラ 


 沖縄の塩屋湾で3年ほど前に釣った真鯛より1センチ更新は

   浮き釣りでは自己記録で~~~~~~~~す ハート ハート ハート


 この後 43センチの真鯛も釣れ 久し振りに私には満足な釣りでした。           

♪♪ やった~~~~~ 久し振りの感触 ♪♪



♪♪ やった~~~~~ 久し振りの感触 ♪♪



沖縄での釣りが日本海で通用した事は大きな自信になったのと

この日喰わせ餌には、オキアミとぜったい喰わせを使ったが、


  釣れたのはすべて 
   ぜったい喰わせ 
 キラキラ  キラキラ  キラキラ 

周りでベテラン釣り師が釣ってましたが誰一人釣れてない中でのこの結果は、大量に巻いた撒き餌とこのぜったい喰わせのおかげなんですかね。


私なりにはもっと喜びを表に出したいのですが、
     ガックリ肩落とす相方の前では出来るだけ無表情で…
 ベー ベー ベー 



その相方 『 なんで私には釣れんのやろ、今日はお父さんの前だけにいてたんやね 』   

  なぁ~~~んて 

          自分の下手さも知らんと ベー ベー ベー







♪♪ やった~~~~~ 久し振りの感触 ♪♪

 
   これが 沖縄で3年前塩屋で釣れた50センチジャスト(養殖から逃げたらしい)マダイ ニコニコ ニコニコ ニコニコ












Posted by いしんかーちん at 19:14│Comments(18)
この記事へのコメント
すご〜い!
おめでとうです!
幸先良いですよ〜〜
Posted by mamo(釣りバカ親子) at 2011年06月05日 20:09
これはゴッツイですね☆


日本海のマダイとは…


沖縄のより引きも味も良いでしょうな☆


明日は一日あちこち釣り三昧しようと思っていますよ。
Posted by ヘチみつ at 2011年06月05日 20:18
うわッ!
いきなりデカいの釣るとはさすがです☆
お母さん、いしんかーちんさんのドヤ顔でイライラしたでしょうね(笑)
おめでとうございます♪あと…
そちらにもぜっ鯛喰わせ売ってるんですね?
Posted by ジェイ at 2011年06月05日 21:26
mamoさん ありがとうございま~~~~~す。
沖縄でも日本海でも魚の習性さえ分かればやはり通用するんですね。 
Posted by いしんかーちん at 2011年06月05日 22:52
ヘチみつさん いつもおおきに。
今回は満足でしたね。
真鯛もチヌもよく似た引きしますね、ただ沖縄のカーエーやタマンと違って根に潜らないから細ハリスでもやり取りを楽しめますね。
ヘチみつさんの明日の釣果、気になるんで結果聞かせて下さい。
Posted by いしんかーちん at 2011年06月05日 23:05
ジェイさんいつもおおきに。
沖縄から帰って3回目の海釣りですが、僕は3回ともチヌなりマダイなりを釣りましたが、相方いまだにボーズ…
かなり苛立ってる様ですな。

ぜったい喰わせ、こちらではまったく売ってないですよ。
半年前にステップ具志川店からまとめて10個送って頂きました
Posted by いしんかーちん at 2011年06月05日 23:15
おめっとさんで~す!


今日、そっちにクール宅急便手配しますね!


送料はそっちでお願いしますブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )
Posted by パイナップル畑 at 2011年06月06日 08:29
おぉ~♪
マダイはキレイですねー
かなり調子が良いようで♪
これからは夜釣り三昧ですかねー
Posted by turitami at 2011年06月06日 12:18
さすがと言うべき釣果ですね。凄い凄い!
沖縄の魚は食べられ無いですけど、いしんかーちんさんが釣った真鯛なら食べられますけど???
おめでとうございました!
私みたいに奥さん孝行しないとダメですよ。
Posted by 櫻匠 at 2011年06月06日 18:52
パインさん ありがっとさんで~~~す。
ざんね~~ん コメント入れてくれた時はすでにすべて胃の中…
もしよかったら口から戻しビン詰めにして送りましょうか?
Posted by いしんかーちん at 2011年06月06日 23:22
turitamiさん ありがとうございま~~~~す。
忘れかけてた大物の引きを久し振りにあじわいました。
こんな事があるから釣りは止められませんね。
でも海まで行くのに1時間30分ほどかかるんです。
往復3時間以上かかるし準備と後始末入れると釣ってる時間ってほとんどないです。
Posted by いしんかーちん at 2011年06月06日 23:49
櫻匠さん コメントありがとうございま~~~~す。
こんなん釣れるようになったのも5年前に櫻匠さんに教えていただいたおかげですね。
でも沖縄に居た時と同じで相変わらず夜釣りで大遠投しながらの底物釣りだけしか出来ないです。

奥さん孝行してる量は、自慢じゃ~ないですけど櫻匠さんには負けないと思いますがな…   笑 
Posted by いしんかーちん at 2011年06月07日 00:00
うわ~デカイっす!(笑

めちゃ羨ましいれすケロ。

これからの釣果が楽しみれすね!
Posted by 金太爆釣 at 2011年06月07日 19:18
大きなマダイをつったね51センチノ鯛をはじめて見たよ。おさしみおいしかったよ。    
Posted by 千尋 at 2011年06月07日 19:21
金太さん コメントありがとうございま~~~~~~す。
まさかと思いましたね。
沖縄で身に付けた釣り方が日本海でも通用した事がホントにうれしかったですよ。
10メートル隣の人は1日中本格的な紀州釣りでチヌ狙っていたけどダメだったみたいで、なおさら自信が付きましたね。
Posted by いしんかーちん at 2011年06月07日 19:55
千尋君 おじいちゃんもびっくりしたよ。
でも(鯛は腐っても鯛)って言うほど美味しい魚のナンバーワンだけあって、刺身にしても頭の塩焼きにしても、あら汁にしても美味しかったね。
でも、今後はそう簡単には釣れないよ。
Posted by いしんかーちん at 2011年06月07日 20:00
おめでとうございます!!!
スゴークでがい真鯛ですね
これからも、自己更新して
頑張ってくださいね
Posted by きじむ at 2011年06月07日 22:14
きじむさん ありがとうね。
まさかこんなんが釣れるとは思ってもいなかっただけにびっくりしました。
沖縄のマクブやアーガイも美味しいですがこの鯛も美味しかったですよ。

又、あんたが大物釣ったらメールにて知らせてよ。 
Posted by いしんかーちん at 2011年06月08日 20:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。