2011年05月29日

♪♪ 今 仕事の合間にこんな事やってま~~~~す ♪♪

30年の長い間、商売一筋で生きてきましたから、
              一度も農作業などしてこなかったが



 まさか思いもしなかった 畑仕事 をこの歳になってから…   あかんべー あかんべー あかんべー


♪♪ 今 仕事の合間にこんな事やってま~~~~す ♪♪



沖縄から帰ってきた2日後にお隣から頂いた耕運機、なにしろ動かすのが生まれて初めての経験、手とり足とリ教えて頂いた後、見よう見まねでやってみたが  楽 楽 楽
これなら楽しみながら畑仕事が出来そう
 ハート ハート ハート

     連休後に 孫と一緒に植えた夏野菜  順調に育ってきてる。 ニコニコ ニコニコ ニコニコ

トマト、なすび、ししとう、ピーマン、ブロッコリー、メロンまくわ、金まくわ、かぼちゃ、ネギ、パセリ、レタス

♪♪ 今 仕事の合間にこんな事やってま~~~~す ♪♪



♪♪ 今 仕事の合間にこんな事やってま~~~~す ♪♪



♪♪ 今 仕事の合間にこんな事やってま~~~~す ♪♪



♪♪ 今 仕事の合間にこんな事やってま~~~~す ♪♪




お手伝いをしてくれてるのか、邪魔してくれてるのか、ちょっと疑問なんですが、
日曜日には、かわいい孫相手に楽しく畑仕事をやってま~~~~~す。
 ハート ハート ハート

♪♪ 今 仕事の合間にこんな事やってま~~~~す ♪♪













Posted by いしんかーちん at 22:59│Comments(14)
この記事へのコメント
耕運機とかめっちゃ本格的じゃないですか〜♪
やっぱり、いしんかーちんさん夫妻のスローライフはボクの目指すとこですよ☆
最高です('-^*)ok
Posted by ジェイ at 2011年05月29日 23:03
ジェイさん コメントありがとうございま~~~~~す。
沖縄に居る時に畑を貸して頂く話があったんですが、アパートの周りは高台でほとんどの方が水に困っておられ、まともな野菜が収穫出来ないなんて聞き、あきらめました。

ジェイさん 確かに僕自身は老後の生き方に満足してますが、反面金銭的な面では苦労してるんですよ・・・・・・・・・ 笑
Posted by いしんかーちん at 2011年05月30日 07:09
いやいや、似合ってますよ!


農業一筋30年って言っても大丈夫です!


パイナップルの苗、送りましょうか!?
Posted by パイナップル畑 at 2011年05月30日 12:19
いいですね!
自分は面倒くさがりなんで
すぐに草ボーボーにしちゃうかも(笑)
でも挑戦してみたいですよ
Posted by mamo(釣りバカ親子) at 2011年05月30日 12:19
パインさん お久しぶりで~~~~~~す。
覚えてくれてた… ありがとうね。

この歳になると煩わしい人間関係より、こんなのんびりした生活にあこがれますね。

パイナップルはやんばるで栽培された 8月の果汁たっぷりの甘~~~いのを頂くのが最高ですよね。
今年も頼みまっせ…
Posted by いしんかーちん at 2011年05月30日 23:45
mamoさん おおきに…
畑仕事はmamoさんのようにバリバリ仕事してる間は当然無理ですわ。
僕のように半分人生を終えた頃からやる仕事ですな…
Posted by いしんかーちん at 2011年05月30日 23:52
自給自足の畑仕事、楽しそうですね
私は、観葉植物から始めようかと思います
Posted by きじむな~ at 2011年05月31日 10:14
めっちゃ楽しそうですね☆


自分達で世話した野菜やったら子供達も喜んで食べそう。


ところでそろそろチヌの画像、


待ってますよ★
Posted by ヘチみつ at 2011年05月31日 10:37
なんのなんの!!とても似合ってますよ(^∀^)b

耕運機を貰ったって...簡単に貰える物じゃないので、感覚がよく分かりません(笑)

ホント・・・羨ましいぐらいエンジョイしてますね^^

なんだか僕が生き急いでるような感じッス(笑)
Posted by GO軒 at 2011年05月31日 18:33
きじむな~さん こんばんわ~~~です。
最近は釣りより畑…
夏野菜の植え付けでバタバタしてます。

沖縄ならまず10度切らないからたいがいの観葉植物は条件的に最高ですよね。こちらは冬場に部屋の中でも1度ぐらいですのでほとんど枯れますね。
Posted by いしんかーちん at 2011年05月31日 23:31
ヘチみつさん いつもありがとうね。
畑仕事がこんなに楽しいって思ってもいなかったですわ。
でもこの歳になったのでわかるんですよね。
収穫時が楽しみです。

チヌ~~~~~~~
釣りに行きたいなぁ~~~~~~~
ネットで調べてるんですがね。
離れ磯しか釣れないのかな?????
Posted by いしんかーちん at 2011年05月31日 23:36
GO軒さん いつもコメントありがとうございま~~~~~す。
大きな励みになっていま~~~~す。

どうして耕運機なんかを貰ったって…
近いお付き合いしてるお隣のおじさん、今年81歳でもう足が動かん・・・・・・ もし使ってくれるんなどうや、いらないのならくず鉄屋に取りに来てもらうし なんて事でしたのでお言葉に甘えて喜んで頂きました。

結構 畑仕事って楽しいものですよ。
スコップとクワだけでしたら大変なんですが、耕運機があったら簡単な事ですわ。
Posted by いしんかーちん at 2011年05月31日 23:50
いしんか~ちんさん 

こんばんわ 水から陸に上がったんですか?

進化ですね~(>_<)

耕運機 さまになってます

お孫さんも お手伝いできる事は 素敵な事ですね

美味しい野菜 たくさん作って下さい

ご~や~もよろしく (^o^)丿
Posted by namimanamima at 2011年06月01日 21:33
namimaさん いつもコメンありがとうございま~~~~~す。
大きな励みになってま~~~~す。
ありがとうね。
最近は好きな釣りにほとんど行ってませ~~~ん
相当ストレスがたまってます。   笑

ゴーヤだけはまったくダメなんです…
でも沖縄のハンダマや雲南百薬は栽培してますよ。
孫相手ですから時間も忘れて楽しんでます。
Posted by いしんかーちん at 2011年06月02日 19:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。