2011年05月23日

∞∞ 嫁さんの理解があってこそでっせ ∞∞

姉川上流の渓流釣り ( 年間 ¥8000 )券を解禁と同時に買って2カ月…    

     もうすでに何回となく行っては満足してる息子ですが ニコニコ ニコニコ ニコニコ   
    

嫁さんの理解があってこそですので、
    釣り以外の時には 
     若奥さんを大事に
 
             してあげて下さいね。 
 ハート ハート 


おじいちゃん おばあちゃんにとっては、今年はありがたい事に新鮮な 
     アマゴ イワナ、マスの塩焼きを 
            一生分食べさせて頂いたでしょうかね。
  感謝 感謝


∞∞ 嫁さんの理解があってこそでっせ ∞∞



∞∞ 嫁さんの理解があってこそでっせ ∞∞



∞∞ 嫁さんの理解があってこそでっせ ∞∞



∞∞ 嫁さんの理解があってこそでっせ ∞∞


   アマゴやイワナの熱々の塩焼きは
         いつ食べても美味しいですよね
 ハート ハート ハート




私も行きたいのですが、5月25日にある 『 ヘラ釣り大会 』 に参加するため
ここ2~3日はおとなしくして 裏の畑の手入れをしていました。
 ベー ベー ベー 

(ヘラ釣り大会って言っても、3っの仲間内ヘラ釣りチームの中から、14人が昼飯賭けての大会ですがね)











Posted by いしんかーちん at 13:21│Comments(10)
この記事へのコメント
塩焼き美味しそうですネ!♪♪
ヘラ釣り大会頑張って下さいね~♪
Posted by marine☆ at 2011年05月23日 13:50
美味そうれすね~!
ヨダレが止まりませんケロ(汗

ヘラ釣り大会があるんですね!
優勝狙ってください(笑

楽しみにしてま~す!
Posted by 金太爆釣 at 2011年05月23日 19:17
優勝してくださいね
報告まってまーす
Posted by きじむな~ at 2011年05月23日 20:57
コレはたまらなく食べたいですね!

ヘラ大会って言うからてっきりG杯とかかなと思いました☆

コレも理解あるトミコさんのおかげですねぇ★

オニヒラは大量接岸遅れてるみたいです、

昨日行きましたけど、四人で行ってボクだけボウズのコテンパンでした。
Posted by ヘチみつ at 2011年05月24日 08:39
marineさん いつもありがと~~~~う。
アマゴとかイワナはやっぱ美味しいですよ。
沖縄には確かいなかったですよね。

ヘラ釣りは好き者の集まりで、大会って言うほどのものではないですよ。笑
Posted by いしんかーちん at 2011年05月24日 12:29
金太さん いつもおおきね。
沖縄では新鮮なアマゴとかイワナは手に入らないですよね。
結構美味しいんですよ。

ヘラ釣りの方は大きく大会って書いてしましましたが15人ほどで昼飯賭けての戦いです~~~~~~~~ 笑
でも僕ら歳より連中は別として若い子は相当な実力を持っていますよ。
Posted by いしんかーちん at 2011年05月24日 12:34
きじむな~さん ありがとうね。
大きくヘラ釣り大会って書いてしまいましたが、実際は昼飯をおごるおごらないの勝負ですよ。
でも僕らを除いてはそうとうなベテラン相手に挑戦状叩きつけた格好になってます。
明日は当然負けるの覚悟で~~~~~~す。
Posted by いしんかーちん at 2011年05月24日 12:39
ヘラ釣り大会頑張って下さい!
それにしてもイワナの塩焼き美味そうです〜
Posted by mamo(釣りバカ親子) at 2011年05月24日 19:36
ヘチみつさん いつもおおきに。
楽しみを主としたミニミニ大会ですよ。
個人戦って言うより地元のヘラブナ釣りチーム(3チーム)が集まっての団体戦です。
僕らはにぎやかせの為エントリーしただけでとうてい勝ち目なんかはありません。

4人が行って3人が釣れたっていう事は結構な数で接岸してるんじゃないですか?
それにしても沖縄は陸からあんな大きな魚が釣れるんですからすごいですよね。
Posted by いしんかーちん at 2011年05月24日 23:00
mamoさん いつもおおきにね。
このアマゴ、イワナは美味かったですよ。
僕が釣ってきたならもう一つ美味いんですがね。

明日は勝ち目ないから楽しんできます。
Posted by いしんかーちん at 2011年05月24日 23:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。