2011年04月22日
♪♪ のどかな早春の昼下がり ♪♪
ただいま 春 真っ盛り

ここ最近のあたたかさで桜の花から桃の花に代わり
周りの木々は一気に芽吹いてきました。

こちらでは来月の連休頃には田植えの時期に入りますが、それまでにどこの田んぼもトラクターで下準備をされてます。
これが又不思議なんです、日頃まったく見る事が出来ない鳥が田んぼを起こした時に出てくる虫を求めていつの間にか気味悪いぐらい集まってきます。 それもトラクターのエンジン音にも人に対してもなんの警戒心もなく、手を出せばつかめそうなところで飛んでいたり、中にはトラクターの下敷きにならないかとひやひやする距離まで飛んできて虫をあさってます。


又同じこの時期、私の子供の頃はほとんど見かけなかった花ですが、裏の河原の土手がセイヨウカラシナの花で一面黄色いじゅうたんを敷きつめた様に咲いてます。


桜の花をバックにのんびりとしたこんな田舎の光景を見るたびに
良かったなぁ~ こんなところで生活出来るなんて…
なぜか心が洗われますね




ここ最近のあたたかさで桜の花から桃の花に代わり
周りの木々は一気に芽吹いてきました。



こちらでは来月の連休頃には田植えの時期に入りますが、それまでにどこの田んぼもトラクターで下準備をされてます。
これが又不思議なんです、日頃まったく見る事が出来ない鳥が田んぼを起こした時に出てくる虫を求めていつの間にか気味悪いぐらい集まってきます。 それもトラクターのエンジン音にも人に対してもなんの警戒心もなく、手を出せばつかめそうなところで飛んでいたり、中にはトラクターの下敷きにならないかとひやひやする距離まで飛んできて虫をあさってます。
又同じこの時期、私の子供の頃はほとんど見かけなかった花ですが、裏の河原の土手がセイヨウカラシナの花で一面黄色いじゅうたんを敷きつめた様に咲いてます。



桜の花をバックにのんびりとしたこんな田舎の光景を見るたびに
良かったなぁ~ こんなところで生活出来るなんて…
なぜか心が洗われますね



Posted by いしんかーちん at 12:53│Comments(10)
この記事へのコメント
鳥すごいですね~。まるで、ベイトに群がるアジサシw?
うちの畑も耕すと、どこからともなく鳥が虫をつつきにきますが
2~3匹ですよ...
にしても、本当に素晴らしい光景ですね♪
そんなところで、思いっきり子供を遊ばせてあげたいです。
うちの畑も耕すと、どこからともなく鳥が虫をつつきにきますが
2~3匹ですよ...
にしても、本当に素晴らしい光景ですね♪
そんなところで、思いっきり子供を遊ばせてあげたいです。
Posted by u24
at 2011年04月22日 16:14

とてものどかで、いい光景ですね
私も、住んでみたものですね
私も、住んでみたものですね
Posted by きじむな~ at 2011年04月22日 19:09
U24さん いつもありがとうね。
ベイトに群がるアジサシ…
なるほど釣り師ならではの発想、納得で~~~す。
こんなのどかな田舎での生活を今の子供らにはぜひ体験させてあげたいですな。
ベイトに群がるアジサシ…
なるほど釣り師ならではの発想、納得で~~~す。
こんなのどかな田舎での生活を今の子供らにはぜひ体験させてあげたいですな。
Posted by いしんかーちん at 2011年04月24日 00:10
沖縄ってもっともっと田舎で、田んぼに囲まれ農業主体の生活かなって思って移住してきましたが、何の何のすごく都会的で夜中遅くまで人がうろうろしていてタクシーが夜明けになっても走っていたのには驚きましたね。
ちなみにこちらは朝の1時には完全タクシーはストップ、又歓楽街はすべて消灯され暗闇の世界になりますよ。
ちなみにこちらは朝の1時には完全タクシーはストップ、又歓楽街はすべて消灯され暗闇の世界になりますよ。
Posted by いしんかーちん at 2011年04月24日 00:19
こちらは
もう夏ですよ〜(汗)
もう夏ですよ〜(汗)
Posted by mamo(釣りバカ親子) at 2011年04月24日 12:01
mamoさん 沖縄はやっぱあたたかくていいですよね。
こっちは今日も相変わらずストーブ付けてますよ。
こっちは今日も相変わらずストーブ付けてますよ。
Posted by いしんかーちん at 2011年04月24日 21:44
いしんか~ちんさん こんばんわ
な~んか 日本の春ですね
沖縄にはない 日本の春
これからも 日本の季節紹介して下さい
亜熱帯の男ですから (>_<)
な~んか 日本の春ですね
沖縄にはない 日本の春
これからも 日本の季節紹介して下さい
亜熱帯の男ですから (>_<)
Posted by namima
at 2011年04月25日 22:09

namimaさん ごめんね遅くなって…
沖縄と違ってこちらは春夏秋冬、季節感がはっきりしてるんですよ。 その中でも特に春の田植え時期に老夫婦が田んぼの畦で一服されてる情景は心癒されますね。
当然釣り好きの僕には沖縄の亜熱帯気候は捨てがたく甲乙つけられませんがね。
沖縄と違ってこちらは春夏秋冬、季節感がはっきりしてるんですよ。 その中でも特に春の田植え時期に老夫婦が田んぼの畦で一服されてる情景は心癒されますね。
当然釣り好きの僕には沖縄の亜熱帯気候は捨てがたく甲乙つけられませんがね。
Posted by いしんかーちん at 2011年04月26日 23:51
白い鳥、奇麗レスね〜。
名護は町中カラスだらけれすケロ(汗
お花が奇麗ですね〜!
な〜んか、癒されますね(笑
名護は町中カラスだらけれすケロ(汗
お花が奇麗ですね〜!
な〜んか、癒されますね(笑
Posted by 金太爆釣 at 2011年04月28日 06:47
金太さん いつもおおきにね。
♪♪ 兎追ひし かの山
小鮒釣りし かの川
夢は今も めぐりて
忘れがたき 故郷
なんて歌がありますが、僕の故郷も田んぼと小川に囲まれた
のどかな田舎町です。
♪♪ 兎追ひし かの山
小鮒釣りし かの川
夢は今も めぐりて
忘れがたき 故郷
なんて歌がありますが、僕の故郷も田んぼと小川に囲まれた
のどかな田舎町です。
Posted by いしんかーちん at 2011年04月28日 14:16