2011年03月11日

♪♪ ええっ~ 沖縄ではこれって ほんまでんの ♪♪


昨晩放映された  
      秘密のケンミンSHOW から…


      沖縄で すき焼き 下さいって 頼んだら がーん がーん

   5年間沖縄にいたけど、初めて聞きました これホンマ はてなはてなはてな


♪♪ ええっ~ 沖縄ではこれって ほんまでんの ♪♪




沖縄風すき焼きは、50年ほど前に地元の食堂で、メニューにない すき焼きを、お客さんにリクエストされ、鍋がなくてフライパンで炒めて作ったのが始まりだというらしいですね。
具材の中で肉にしらたき、島豆腐まではなんとかわかりますがキャベツにニンジンを入れたり、必ずと言っていいほど真ん中に生卵が1つ落とされているか目玉焼きが上から乗せてあってお値段が¥600・・・・・・
 ベー ベー ベー   


   沖縄独自の文化の中から進化して 今の沖縄風すき焼になったんでしょうね。



普通 「すき焼き」というメニューを見かけたら、「お一人様用の小さな鉄鍋から、はみ出すように高級牛肉が その肉を生卵に付けて食べる・・・・・・・  おおっ~ これは昼間からちょっと贅沢かなぁ なんて期待しますがね。 ハート ハート ハート



沖縄のすき焼きって、ごちそうとしてのすき焼きじゃ~なくて、大衆向きで手ごろな値段で食べられるんですね、でも ホントに沖縄のどこでもすき焼きって言ったらこれが出てくるのですか。


5年間移住してましたが、
    
  こんな話初めて聞いてびっくりしましたが…
 
 タラ~ タラ~ タラ~









Posted by いしんかーちん at 13:58│Comments(14)
この記事へのコメント
すき焼きは手頃の値段で食べられ
美味しいですよ!!!
飲んだ後に食べる人もいますよ
Posted by きじむなー at 2011年03月11日 15:06
えっ(・◇・)?そうなんですか(°□°;)??

ってか地震&津波大丈夫でしたか??
Posted by Boss汁 at 2011年03月11日 19:48
おろ???
初めて聞きました(笑)

沖縄のすき焼きって...
普通ですけどねf^^;

ごく一部の地域の話ですかね~???

あ、、、地震の被害はないですか!?

十分気をつけて下さいよ!!
Posted by GO軒 at 2011年03月11日 20:09
食堂のでしょ?テレビだとデフォルメされてるから、何とも言えませんが…

少なくても中身に関しては、地域特性や昔の話で極端なだけだと思いますよ(^^;)
Posted by コージ at 2011年03月12日 05:05
ウチの店の近所の食堂にそのスキヤキありますね☆


でもなんか最近の県民ショーはどうもネタ切れであんまり浸透してない事も大袈裟に脚色してるみたいですよ、


まぁウソではないけど知らない人も多いっちゅう感じ。
Posted by トモ at 2011年03月12日 12:36
そうなんですか!?

高級店で、寿司~すき焼き~焼き肉~フレンチ~を

ローテーションで食べてる僕でも、初めて知りました(爆)
Posted by パイナップル畑 at 2011年03月12日 14:04
きじむなーさん 遅くなってごめんね。
やっぱ秘密のケンミンSHOWでやってたすき焼き食べた事あるんやね…
僕らの知ってるすき焼きとちょっと違うけど、食べてみたら美味しいと思いますね。  
Posted by いしんかーちん at 2011年03月12日 22:28
BOSS汁さん お気使いありがとうね。
今回の地震とはまったく関係ないのですが、被災地は大変ですね。
      『津波と聞くと沖縄…』
どこで地震があっても沖縄は津波として影響するから大変ですね。でも今回は大したことがないと聞いてますから安心してます。
Posted by いしんかーちん at 2011年03月12日 22:35
GO軒さん お気使いありがとうね。
滋賀はまったく何ともないですよ、それより沖縄に津波が…
と心配しましたがTELで確認してみたところ たいした津波ではなかったと聞いて安心してます。

こんなすき焼きって僕も知らなかったのですが、そうですよね一部の所だけなんでしょうね。
ケンミンSHOWって誇張して面白おかしくしてるから…
Posted by いしんかーちん at 2011年03月12日 22:42
コージ さん 元気でしたか???
最近はどうしてるの?
釣り行ってるの?

すき焼きに関してはそうですよね。
あっちこっちの食堂に行ったけどこんな感じのすき焼きは見た事なかったですよね。
でも美味しそうですがね…
Posted by いしんかーちん at 2011年03月12日 22:45
トモさん いつもおおきにね。 ありがとう。
そうですよね、たぶん僕もそう思いますが…
でもトモさんは食べた事あるんやね。
   レシピ見てると美味しそうに思いますが…
 
   ケンミンSHOWもネタ切れ
        僕のブログもネタ切れ  
Posted by いしんかーちん at 2011年03月12日 22:51
パインさん いつもありがとうね。
えらい見え切って いいんですか すぐにボロでまっせ。

でもコンビニがまだ近くにないやんばるの山奥ではこのすき焼きは食べる機会がないでしょう。
当然 高級すし店とか 高級〇〇とか高級と名の付く食べ物は名護の町まで出ないと食べられないと聞いてますが…
Posted by いしんかーちん at 2011年03月12日 22:59
うるま市平良川にサンドイッチシャープって沖縄すき焼きの
名店があったのにぃwww

学生時代は500円握りしめて部活帰りによくいってましたよw
Posted by アンソン at 2011年03月16日 11:06
アンソンさん コメントありがとうね。
又 遅くなってごめんね、

平良川のサンドイッチシャープ????
5年いたけど知らなかった。
ネットで調べて見たらバリバリの沖縄すき焼きですね。
でも安くて美味そう。

大変な地震災害ですのでもうしばらくブログは休みますが
落ち着いたら又よろしくね、
Posted by いしんかーちん at 2011年03月17日 10:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。