2011年02月13日

♪♪ 古木の盆梅が今が見頃 とてもきれいでした ♪♪

滋賀県米原市のグリーンパーク山東で開催されてる 鴨の里 盆梅展 の
       梅の花が今見事に咲き、訪れた観光客がシャッターをおとしていました。 
 キラキラ  キラキラ 


この 鴨の里盆梅展は、地域の盆梅愛好家が丹精込めて育て上げた盆梅を多くの人々に鑑賞していただくため、持ち寄り開催されたのが始まりで、今では30名ほどの方が、推定樹齢三百年近い老木を含め見ごろにあわせ約150鉢近い盆梅が展示されてました。 ハート ハート

♪♪ 古木の盆梅が今が見頃 とてもきれいでした ♪♪



 樹齢300年近い古木ににもかかわらず、力強い幹を持ち高さ3メートルほどの一つ一つの枝には見事に数多くの花を付け、甘い香りを漂わしてました。 ニコニコ ニコニコ

♪♪ 古木の盆梅が今が見頃 とてもきれいでした ♪♪



♪♪ 古木の盆梅が今が見頃 とてもきれいでした ♪♪



♪♪ 古木の盆梅が今が見頃 とてもきれいでした ♪♪



♪♪ 古木の盆梅が今が見頃 とてもきれいでした ♪♪




沖縄に移住してる時にはあまり梅の花を見た事がなかったですが    
    沖縄のお土産に乾燥梅のお菓子で

         「スッパイマン」 
                          ってのがありますね。 ベー ベー ベー  



   今思うと 沖縄のどこかに梅林らしきものがあったんでしょうかね。 はてなはてなはてな











Posted by いしんかーちん at 10:57│Comments(6)
この記事へのコメント
盆栽は


すごいなとは思いますけど


自分でやろうとは思わないですね、


スッパイマンの梅は、内地から取り寄せてるんじゃないですか?


沖縄はあったかいから梅は育たないと聞いた事があるような気がします。


最近は、なんか全然釣り行けない日々が続いてて、


爆発しそうです☆
Posted by トモ at 2011年02月14日 00:34
トモさん ホンマにありがとうね。
ブログやりかけてちょうど2年になりますが、その間で初めて誰一人コメントがなく、落ち込んでたとこでした…

やはり滋賀のネタを沖縄に発信しててもダメなんでしょうね。
当初から釣りに興味のある方が見て頂いただけに、まったく釣りネタ0では誰も相手してもらえないですよね。
悩んでま~~~~す。

あれ以来 浜田は行った事ないの?????
Posted by いしんかーちん at 2011年02月14日 07:52
最近、うちの近くで梅が有名な場所があります!

「オーシッタイ」って知ってます!?

でもスッパイマンを大量生産するほどは無いと思いますが。。。
Posted by パイナップル畑 at 2011年02月14日 18:49
パインさん 
  落ち込んでる時にあたたかいコメントいつもありがとうね。

オーシッタイ????????
       まったく知りませんでした。
大湿帯って書くんですね、と言う事は名護にそんな大きな湿地帯があったんですね、しかも梅並木が…
 
どこかで きたなくるしいオーシッタイって書いた看板はなぜか記憶にあるんですがね…
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2011年02月14日 20:02
いしんか~ちんさん こんばんわ

綺麗な梅の盆栽ですね

紅梅がないですね 

梅の花は 本土出張で何度か見たことありますが

桜に負けず劣らず 綺麗ですよね

で スッパイマン! ・・・・ 沖縄に梅の木ありましたっけ????

(>_<) 

この お菓子は確か 台湾からきたお菓子の改良型だと

聞いたj事があります
Posted by namima at 2011年02月14日 22:37
namimaさん いつもコメントありがとうございま~~~~す。
紅梅もたくさんあったです、でもなぜか古木はなかったのでのせてないだけなんですよ。

沖縄の梅… ネットで調べてみたら確かに名護のオーシッタイって所に梅並木がありましたね。でもあんだけのスッパイマンが出来るほどはない様に思いますね。
Posted by いしんかーちん at 2011年02月14日 23:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。