2010年11月21日

♪♪ 今 紅葉真っ最中  見事でした ♪♪

滋賀県湖北の 紅葉の名所 4か所を訪ねて ♪♪♪♪ 
  



     醒井養鱒場の紅葉  
              鶏足寺の紅葉                 
                   清滝寺徳源院の紅葉                        
                           小谷山の紅葉



どことも目の覚めるような紅葉に時間を忘れただ、シャッターを押し続けてきました。 ニコニコ ニコニコ 


   キラキラ  キラキラ  今回はまず醒井養鱒場の紅葉から紹介させて頂きます。  キラキラ  キラキラ 


♪♪ 今 紅葉真っ最中  見事でした ♪♪




醒井養鱒場 (さめがいようそんじょう) 
     は、滋賀県米原市にある、県立淡水魚養殖・研究施設。


 その規模は、東洋一を誇る といわれています。 がーん がーん


名勝地「醒井渓谷」にあり、宗谷川の清水と広い河川敷を利用して、明治11年(1878年)に造られた日本初の県立孵化場です。現在 ニジマスだけで約125万尾 、アマゴ・イワナが約60万尾 飼育されています。 びっくり! びっくり!

♪♪ 今 紅葉真っ最中  見事でした ♪♪



♪♪ 今 紅葉真っ最中  見事でした ♪♪



ニジマス意外に、アマゴ、イワナ、などが群泳し、他にまぼろしの魚「イトウ」、古代魚「チョウザメ」、清流のシンボル「ハリヨ」なども展示飼育されています。
♪♪ 今 紅葉真っ最中  見事でした ♪♪

 

♪♪ 今 紅葉真っ最中  見事でした ♪♪



 清流に舞う
    梅花藻ニジマスの里 醒井養鱒場       
♪♪ 今 紅葉真っ最中  見事でした ♪♪

 
♪♪ 今 紅葉真っ最中  見事でした ♪♪



♪♪ 今 紅葉真っ最中  見事でした ♪♪



       紅葉は今がちようど見頃でした。 ハート ハート     

♪♪ 今 紅葉真っ最中  見事でした ♪♪












Posted by いしんかーちん at 23:04│Comments(8)
この記事へのコメント
絵はがきの世界ですね♪ボクも心の洗濯をしに
そういう所に行かなければ(^^ゞ

でも…


寒いのが苦手でした(T_T)
Posted by ジェイ at 2010年11月21日 23:40
景色は最高ですが...
早く夏来て-----!!(笑)

寒いの苦手なので、フルハイビジョンで見たいですf^^;

まだアナログTVですけど(笑)
Posted by GO軒 at 2010年11月22日 08:50
ただただ
素晴しいにつきますね〜
Posted by mamo(釣りバカ親子) at 2010年11月22日 09:02
ジェイさん いつもコメントありがとうね。
沖縄の子ってやっぱ皆寒いのダメみたいですね。 笑
雪がド~~んと積もるのはいやですが白く薄化粧する程度は情緒があって良いものですよ。
又。春夏秋冬いろいろな景色が見られるのも~~~~~~
Posted by いしんかーちん at 2010年11月22日 12:33
GO軒さん いつもありがとうね。 
負けよしみで寒いのも良いと言ってますが、出来るものなら沖縄の様な常夏の国で再度生活してみたいですよ~~~~~~~。

我が家もまだアナログTVで頑張ってますよ(笑)
Posted by いしんかーちん at 2010年11月22日 12:37
mamoさん いつもありがとうね。
紅葉って良いものでしょう。
でも朝晩は寒いです。笑
Posted by いしんかーちん at 2010年11月22日 12:39
いしんか~ちんさん こんにちわ

綺麗な紅葉ですね

赤 黄色 オレンジ それに美味しそうな魚たち

<゜)))彡 >゜)))彡

今日 沖縄は夏です 

太陽ギラギラ 扇風機をかけ仕事しています。
Posted by namimanamima at 2010年11月22日 14:49
ええっ~~~
  namimaさん ホントに・・・・・・

いいなぁ~~~~
    太陽ギラギラ 扇風機をかけて なんて。

こちらは寒々しい雨がしとしとと ストーブをかけてパソコン触ってます。
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2010年11月22日 15:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。