2010年11月19日
♪♪ ええっ~ こんなたくさんの赤カブが ♪♪
≪ はさ ≫ に吊り下げられ
天日干しされる 赤カブ



滋賀県彦根市の琵琶湖岸で、漬物用の赤カブが赤いじゅうたんのように干され、湖から吹く晩秋の冷たい北風にさらされる光景は湖北の風物詩となり今が最盛期です。


地元の漬物業者が地元産の 『 万木かぶら 』 で作る赤カブで一週間ほど日にさらし、ぬかに二カ月ほど漬けられた後、地元スーパーなどで販売されます。
万木かぶらとは表は赤く、中は白い特徴をもったかぶらです
琵琶湖をバックに延々とずっ~~~~~~~~と
赤カブが干されてる光景は迫力ありますよ。




… この漬物画像はヤフー画像よりお借りしました …
沖縄はあまり漬物としての食材は少ないように思いましたが
外のフチが真赤で全体は白いのですがほんのりと所々赤みがあるこの漬物
見栄えもよくあっさりとして私の大好物の一つです。



Posted by いしんかーちん at 13:58│Comments(16)
この記事へのコメント
いつも美味しそうな食べ物レポートありがとうございます
しかし空腹時に見てしまうのでシンドイとこです(笑)

しかし空腹時に見てしまうのでシンドイとこです(笑)
Posted by turitami at 2010年11月19日 17:54
こんばんはです。こっちはただいま雨!明日の朝も雨のようです。
エギング行けません・・・・
是非、嫁さんに連れて行ってもらえるよう努力します。
そのときはお願いしますね!
エギング行けません・・・・
是非、嫁さんに連れて行ってもらえるよう努力します。
そのときはお願いしますね!
Posted by 櫻匠 at 2010年11月19日 19:25
画像1を見て早とちりなボクは「そうか〜カブってこうやってはえるんだ」って真剣に思ってしまったのは内緒にしといて下さいませ(=_=;)
Posted by ジェイ at 2010年11月19日 21:30
今日滋賀県通りましたよぉ(笑)
帰りに見れたら見てみたいです(≧∇≦)
帰りに見れたら見てみたいです(≧∇≦)
Posted by Boss汁 at 2010年11月20日 00:09
赤カブって言葉すら忘れかけてたぐらい久々に聞きましたね☆
しかし大量にぶら下げる画像が多いような…
もしかしてそんな県民性なんかな?
しかし大量にぶら下げる画像が多いような…
もしかしてそんな県民性なんかな?
Posted by トモ at 2010年11月20日 06:25
turitamiさん 遅くなってごめんね。
この赤カブ 美味しいんですよ。
でも若いturitamiさんには、漬物の味なんてまだわかってもらえないかな?
この赤カブ 美味しいんですよ。
でも若いturitamiさんには、漬物の味なんてまだわかってもらえないかな?
Posted by いしんかーちん at 2010年11月20日 10:11
櫻匠さん いつもありがとうね。
待ってますよ、滋賀、京都ぐらいの範囲でしたらだいたいのガイドはなんとかなると思いますので…
来る前には早い目にTELしてよね。
その間にガイド役のもう勉強しときますから。
待ってますよ、滋賀、京都ぐらいの範囲でしたらだいたいのガイドはなんとかなると思いますので…
来る前には早い目にTELしてよね。
その間にガイド役のもう勉強しときますから。
Posted by いしんかーちん at 2010年11月20日 10:17
ジェイさん いつもありがとうね。
こうやってはえるんだなんて…
(ありゃりゃっ) 笑
内緒に出来そうじゃ~ないですなぁ~ 笑
こうやってはえるんだなんて…
(ありゃりゃっ) 笑
内緒に出来そうじゃ~ないですなぁ~ 笑
Posted by いしんかーちん at 2010年11月20日 10:22
BOSS汁さん
ええっ~~~~~~
今、滋賀県の近くにいるの??????
お仕事で プライベートで???????
どこからどこに行ってる途中?????
ぜひ時間取れるならコメント下さい…
ええっ~~~~~~
今、滋賀県の近くにいるの??????
お仕事で プライベートで???????
どこからどこに行ってる途中?????
ぜひ時間取れるならコメント下さい…
Posted by いしんかーちん at 2010年11月20日 10:25
トモさん いつもおおきに…
トモさんの懐かしい赤カブは
フランキー堺主演のサスペンスものでいつもやっていた"赤カブ検事奮闘記"を思い出して 赤カブを思い出すんじゃ~ないですか。
県民性って言われりゃ そうかもですね。
トモさんの懐かしい赤カブは
フランキー堺主演のサスペンスものでいつもやっていた"赤カブ検事奮闘記"を思い出して 赤カブを思い出すんじゃ~ないですか。
県民性って言われりゃ そうかもですね。
Posted by いしんかーちん at 2010年11月20日 10:36
赤カブの漬物うまいっすよね~!
意外と、漬物大好きなんれすよ~(笑
最近は赤カブ食べてないれすね。
毎回、沖縄にない風景なんで
すごく新鮮れす~!(笑
意外と、漬物大好きなんれすよ~(笑
最近は赤カブ食べてないれすね。
毎回、沖縄にない風景なんで
すごく新鮮れす~!(笑
Posted by 金太爆釣 at 2010年11月20日 12:19
はっさ!!
(笑)
(笑)
Posted by GO軒 at 2010年11月20日 13:03
金太さん こんばんわ。
漬物好きっとなるとボチボチおじんの仲間入り… 笑
最近ずうっ~~~~~~~と釣りに行った事ないもんで釣りネタがまったくありません。
仕方なく生活臭いネタしかないんですよ。
どんどん訪問される方が減ってきて悩んでいます。 笑
漬物好きっとなるとボチボチおじんの仲間入り… 笑
最近ずうっ~~~~~~~と釣りに行った事ないもんで釣りネタがまったくありません。
仕方なく生活臭いネタしかないんですよ。
どんどん訪問される方が減ってきて悩んでいます。 笑
Posted by いしんかーちん at 2010年11月20日 19:04
GO軒さん こんばんわ。
はっさ!! ???????????
ありゃっ~~ どんな意味なんかな????? 笑
はっさ!! ???????????
ありゃっ~~ どんな意味なんかな????? 笑
Posted by いしんかーちん at 2010年11月20日 19:06
すごくキレイな色合いの赤カブですね♪
沖縄では見られない光景。
新鮮です♪
沖縄では見られない光景。
新鮮です♪
Posted by ☆maki☆
at 2010年11月20日 23:42

makiちゃん お久しぶりですね。
独身の女性にいつもいつもしょっちゅうコメント入れてたら、
何、このおっさん… なんて思われないか気になりちゃ~がんじゅうさんのブログにコメントするのちゅうちょしてましたよ。
いつもありがとうね。
そんな目で見ると、沖縄では見られない光景ってすごくありますよ。又ぼちぼちと紹介しますのでよろしくね…
独身の女性にいつもいつもしょっちゅうコメント入れてたら、
何、このおっさん… なんて思われないか気になりちゃ~がんじゅうさんのブログにコメントするのちゅうちょしてましたよ。
いつもありがとうね。
そんな目で見ると、沖縄では見られない光景ってすごくありますよ。又ぼちぼちと紹介しますのでよろしくね…
Posted by いしんかーちん at 2010年11月21日 21:14