2010年10月13日
♪♪ 久し振りに大阪名物 たこ焼きを腹いっぱい ♪♪

相方も仕事で僕だけ休み


孫3人のうち二人は小学校へ…
一番下の保育園児が微熱続きでお休み~~~~~~~


若奥さんから 『 おじいちゃん お休みですよね、サリーを見て頂けません 』 との事。
うれしいんだが沖縄に移住してる間に生まれた孫だけに たった二人だけになった時 泣かずに辛抱してくれるか不安でした。
今日のお昼ご飯は孫と二人で タコ焼き 作りを計画


まずジャスコまで食材を買いに行く…
この買い物時間は御菓子一つで最高の笑顔で付き合ってくれる。



孫のサリーがネギとタコを包丁じゃ~なくハサミでスライス。
ボールに小麦粉、卵、こぶだし、砂糖、塩、そうめんのつゆ、水、醤油、を入れたら混ぜるのはサリーの仕事… なんやかんやと二人で時間を忘れ出来あがったのが12時を大きく周り1時過ぎ。


『 じいちゃん美味しい 』
と言って喜んで食べてくれる。



小学校から帰って来た孫二人も加わり、二人だけで作ったぐちゃぐちゃのタコ焼きを美味しそうに食べていました
今日は思わない事から 孫との間で充実したコミニュケーションが取れまずは やれやれ
無事任務を終了しました。
最近では、沖縄でも各家庭には ニンジン シリシリ器 の次に多いのは タコ焼き器 と聞いていました。


ブログネタにもよくたこ焼きの記事もありましたね。


Posted by いしんかーちん at 00:05│Comments(18)
この記事へのコメント
ボクもタコ焼き上手ですよ☆
明石焼きもいいですよね。
久しぶりにおいしい明石焼きたべたいなぁ。
ところでサリーちゃんの写真がないですよ。
明石焼きもいいですよね。
久しぶりにおいしい明石焼きたべたいなぁ。
ところでサリーちゃんの写真がないですよ。
Posted by トモ at 2010年10月13日 00:29
これはうちな~んちゅ憧れのたこ焼きパーリーですね☆
さすが関西!!
やっぱり一家に一台あるんですか? タコ焼き機♪
家で作っても美味しく作れるなら、たこ焼き機買って家族で
チャレンジしてみたいです☆
さすが関西!!
やっぱり一家に一台あるんですか? タコ焼き機♪
家で作っても美味しく作れるなら、たこ焼き機買って家族で
チャレンジしてみたいです☆
Posted by ジェイ at 2010年10月13日 01:18
うぉ~!!旨そうですね♪♪猛烈に食いたいです(≧∇≦)♪♪
お孫さんもきっとたこ焼き名人になりますね♪♪(笑)
お孫さんもきっとたこ焼き名人になりますね♪♪(笑)
Posted by Boss汁 at 2010年10月13日 10:37
トモさん 毎回ありがとうね。
こんなコメントが長い間ブログを継続出来てる大きな力になってます。
明石焼き… 初めてネットで調べました。
出来たたこ焼きをうどん汁で食べるんですね。
これはぜひとも家でやってみたいですね。
サリー相手にタコ焼きこしらえてた時は熱い鉄板触らへんやろかとか、くしゃみして鼻水しょっちゅう出すからテッシュで拭いたり、口の周りを汚すから拭いたりしてたらコロッと写真撮るのを忘れてましたよ。
こんなコメントが長い間ブログを継続出来てる大きな力になってます。
明石焼き… 初めてネットで調べました。
出来たたこ焼きをうどん汁で食べるんですね。
これはぜひとも家でやってみたいですね。
サリー相手にタコ焼きこしらえてた時は熱い鉄板触らへんやろかとか、くしゃみして鼻水しょっちゅう出すからテッシュで拭いたり、口の周りを汚すから拭いたりしてたらコロッと写真撮るのを忘れてましたよ。
Posted by いしんかーちん at 2010年10月13日 10:47
ジェイさん いつもありがとうね。
関西人はまずどの家庭にもたこ焼き器はありますよ。
そこの家庭ごとで味も変わりますが毎日食べても飽きないですね。
たこ焼きとかお好み焼きって手間もかからないしプロの味が初心者でも簡単にだせますよ。
関西人はまずどの家庭にもたこ焼き器はありますよ。
そこの家庭ごとで味も変わりますが毎日食べても飽きないですね。
たこ焼きとかお好み焼きって手間もかからないしプロの味が初心者でも簡単にだせますよ。
Posted by いしんかーちん at 2010年10月13日 10:53
BOSS汁さん コメントありがとうね。
関西ではたこ焼き食べる時マヨネーズ使いますが絶対顔に塗り付けたりはしませんよ。 笑
素人でもプロとそんなに違わない味が出せるから…
沖縄の文化にたこ焼き、お好み焼きはなかったけど最近ではよく食べられますよね。
関西ではたこ焼き食べる時マヨネーズ使いますが絶対顔に塗り付けたりはしませんよ。 笑
素人でもプロとそんなに違わない味が出せるから…
沖縄の文化にたこ焼き、お好み焼きはなかったけど最近ではよく食べられますよね。
Posted by いしんかーちん at 2010年10月13日 10:58
いしんか~ちんさん こんにちわ
たこ焼き 美味しそうですね
それに 無事任務完了でお疲れ様でした。
我が家もいただき物の タコや機器がありますが
まだ 一度も作った事がないです 今度週末にでも
息子と二人挑戦してみます!
たこ焼き 美味しそうですね
それに 無事任務完了でお疲れ様でした。
我が家もいただき物の タコや機器がありますが
まだ 一度も作った事がないです 今度週末にでも
息子と二人挑戦してみます!
Posted by namima at 2010年10月13日 11:19
いいですね〜
前にごちそうしてもらった
明石風お好み焼きも最高でしたが
たこ焼きもうまそう!
前にごちそうしてもらった
明石風お好み焼きも最高でしたが
たこ焼きもうまそう!
Posted by mamo(釣りバカ親子) at 2010年10月13日 15:12
うちの子供も預かってもらえませんか?(爆)
Posted by パイナップル畑 at 2010年10月13日 18:10
美味しそうですね♪♪♪
あぁ~たこ焼き食べたくなって来ました♪♪
あぁ~たこ焼き食べたくなって来ました♪♪
Posted by marine☆ at 2010年10月13日 19:51
namimaさん おはようございま~す。
なんとか事無きを終え無事任務を終了出来ました。
タコ焼き器お持ちならぜひ挑戦してみて下さい。
案外簡単に出来ますよ。
なんとか事無きを終え無事任務を終了出来ました。
タコ焼き器お持ちならぜひ挑戦してみて下さい。
案外簡単に出来ますよ。
Posted by いしんかーちん at 2010年10月14日 02:20
mamoさん いつもありがとうね。
たこ焼き器さえあれば簡単ですよ。
子供さんが喜んで食べてくれるし栄養価も高いですから…
うどん汁に出来あがったタコ焼き付けて食べる 明石焼き 美味しそうですね。 食べたくなりました。
たこ焼き器さえあれば簡単ですよ。
子供さんが喜んで食べてくれるし栄養価も高いですから…
うどん汁に出来あがったタコ焼き付けて食べる 明石焼き 美味しそうですね。 食べたくなりました。
Posted by いしんかーちん at 2010年10月14日 02:26
パイナップル畑さん おはよう。
あんたのお子さんなら 僕の孫が食べる3倍は覚悟しないと納得してくれないでしょうね。
あんたのお子さんなら 僕の孫が食べる3倍は覚悟しないと納得してくれないでしょうね。
Posted by いしんかーちん at 2010年10月14日 02:29
marine さん いつもありがとうございますね。
子供から私の様なおじいちゃんまで幅広いたこ焼きキチガイが多い関西ではしょっちゅう焼いてますよ。
何度食べてもあきがこないのも、魅力ですね。
子供から私の様なおじいちゃんまで幅広いたこ焼きキチガイが多い関西ではしょっちゅう焼いてますよ。
何度食べてもあきがこないのも、魅力ですね。
Posted by いしんかーちん at 2010年10月14日 02:39
自宅で、たこ焼きいいですね!
おいしそうです
明日、たこ焼きの材料買ってきてやってみようと思います
おいしそうです
明日、たこ焼きの材料買ってきてやってみようと思います
Posted by きじむなー at 2010年10月14日 18:41
きじむなーさん いつもありがとうね。
アオリのシーズンですよ~~~~~~
毎日メール楽しみにしてま~す。
ゲットした時は画像付きでのご報告待ってますよ~~~ 笑
アオリのシーズンですよ~~~~~~
毎日メール楽しみにしてま~す。
ゲットした時は画像付きでのご報告待ってますよ~~~ 笑
Posted by いしんかーちん at 2010年10月15日 09:07
おれっちも預かってもらえませんか?笑
たこ焼きいいれすね〜!
家にあるけど、最近使ってなかったレス。
それで、晩酌してみようかや〜(笑
たこ焼きいいれすね〜!
家にあるけど、最近使ってなかったレス。
それで、晩酌してみようかや〜(笑
Posted by 金太爆釣
at 2010年10月17日 05:55

金太爆釣さん いつもコメントありがとうね。
案外沖縄の方ってたこ焼き器お持ちなんですね。
ニンジンシリシリ器は3日に1回は使ってもたこ焼き器は・・・
てな感じですかな??
案外沖縄の方ってたこ焼き器お持ちなんですね。
ニンジンシリシリ器は3日に1回は使ってもたこ焼き器は・・・
てな感じですかな??
Posted by いしんかーちん at 2010年10月17日 08:13