2010年10月10日

 ∞∞ イカスミあれど イカ釣れず ∞∞ 

 ≪ 〇〇海岸でアオリ35杯の大爆釣 ≫ 
     型もまあまあ との情報を友達のブログでキャッチ キラキラ  キラキラ 

早速相方連れて昼前から 〇〇海岸 へエギングに…

北西の風が強く 丁度この場所が風裏になり人で人で 当然その中でも良いポイントは人だかり。
近くまで見に行ってみると、防波堤にはびっしりとスミ跡。
釣れそうな雰囲気なんだが人で竿を出す事が出来ずに退散。
 ガ-ン ガ-ン

 ∞∞ イカスミあれど イカ釣れず ∞∞ 




仕方なく遠く離れた釣れそうでもない所で投げてみると1投目で2杯のアオリがエギに近ずいて来た。
何度か興味を持つのだが抱きつく寸前でUターン…
エギを3号のブルー系から赤の2,5にチエンジしたとたんミニアオリゲットするものの後が続かず場所移動。

滋賀に帰って初めてのアオリだが、手のひら強では撮影する気にもなれずこの後に期待する


場所移動の途中に、突然横で慎重にリールを巻く相方の動きが。
目の前まで取り込んできたのはいいのだが砂浜だからそのまま引きずりあげりゃ~いいのに竿立てたトタン…
 
 
  ええっ なんで~~~~~ がーん がーん
      『 太い大きな足と胴体の三分の一まで見えてたのに 』
これを釣ってくれれば何とかブログネタが出来たのに…

その後も何度か場所移動してみたが、人で釣りにならず竿も出さずに16時前には納竿。 


家に帰ると追いかけるようにして帰って来た息子が同じようにアオリ釣りに行って来て、型は小さいが7杯のアオリを…
どこでって聞くと〇〇海岸でって答えた。


僕が行ったのは〇〇海岸
      息子が行ったのは〇〇海岸
               ブログで釣れてたのは〇〇海岸

息子の行った所とブログでの情報場所は同じだが、私の行った所は同じ一文字違いで
あかんがな 4~50キロ以上はは離れてる
 がーん がーん がーん


 ∞∞ イカスミあれど イカ釣れず ∞∞ 



沖縄よりアオリの数は 型は小さい がこちらの方が間違いなく多いですね。
         当然スミ跡も… あかんべー あかんべー あかんべー


何よりも エギンガ~の多さ にはびっくりしました。 
 がーん がーん










Posted by いしんかーちん at 21:17│Comments(22)
この記事へのコメント
時期ゎイチャーですねぇ(≧∇≦)
やっぱり安和海岸でしたか♪♪(爆)
Posted by Boss汁 at 2010年10月10日 21:22
こんばんは!元気そうですね。昨日、伊平屋に釣りのお伴で行きました。
そこで、近くでエギングしていた方が10回に5回の割合でイカ釣ってましたよ。一緒に行ったメンバーさんは、魚が釣れずに居たのでエギ持ってこればよかったって言ってました
いしんかーちんさんを思いだしました
Posted by ai at 2010年10月10日 21:57
エギンガ-に対してのイカの資源量のバランス悪そうですね。



やっぱ釣り人多いていうても沖縄はまだまだ恵み多い海なんですね☆



今週は釣りは休みで、子供たちの運動会行ってきましたよ、



来週ぐらいにまた金武に…



いや、さすがにこりて違うトコロ行こうかな…



でもそろそろ時期ですよね…



う〜ん…
Posted by トモ at 2010年10月11日 01:03
一文字違いでしたたか(笑)
ボクは烏賊はまったくですが
そろそろチヌ行きますよ〜
◯田漁港...まだ早いんですかね??
Posted by mamo(釣りバカ親子) at 2010年10月11日 01:18
うわ(汗
一字違いで全然違いますね~(~_~;)
羨ましいです♪♪
次回は本命ポイントでの釣果期待してます(^^♪
Posted by ジェイ at 2010年10月11日 02:34
お久しぶりです

烏賊いいですね~いずれはエギングも挑戦してみたいです!食べれるし餌にできるし一石二鳥ですね

そういえば本土ではイカで狙う魚っているんですか(?_?)
Posted by アッスィ~ at 2010年10月11日 04:06
行ってみたいです。私も連れてって!
イカの数が多いなんてうらやましい。
そんなところでエギングしてみたい。
Posted by 櫻匠 at 2010年10月11日 12:19
帰って来ました!

疲れてて、釣りに行く元気もありません。
そう言えば、二週間も竿握ってません。

そろそろイカさんイジメに行きたいですネ。

いしんかーちんさん、奥様の腕は落ちてないようですね。
直ぐにキロアップを捕獲するかもね。

大漁祈願
Posted by ナベ at 2010年10月11日 17:50
BOSS汁さん いつもありがとうね。
思い出します安和海岸でのアオリ釣り…
日本海ではなかなかキロアップのアオリわ釣れませんが、沖縄はやっぱスケールが違いますね。
Posted by いしんかーちん at 2010年10月11日 18:36
ai ちゃん お久し振りで~~~~す。
ええっ~~ 伊平屋で10回に5回の割合でイカ釣ってたって…
夢の様ですね いいなぁ~。
所で伊平屋では何が釣れたの?
お持ち帰りは?????
Posted by いしんかーちん at 2010年10月11日 19:17
トモさん こんばんわ。
『沖縄はまだまだ恵み多い海』
滋賀に帰ってみて初めて気が付きまし。
土曜日 日曜日なんかはまったく釣りにならないですよ。
イカダに乗るか、船で磯にあがるかしないと釣りにならないです。

年々釣れなくなってきたのが気になるのですが、ボチボチ新規開拓でもして下さいね。
平敷屋であんたがヘチ釣りでアオリ釣った所のちょうど反対側…
ここも穴場だと思いますよ。
MFGの大会でどこともしぶかった日に僕が40アップを頭に5匹釣って4位に、登美子も40センチ近い型を3匹釣りました。
2ヶ月間ほどいつ行っても釣れた思い出があります
二人とも40アップのミーバイも釣れたしカーエーも…
細かい事はよかったらTELにて・・・・・
Posted by いしんかーちん at 2010年10月11日 19:38
mamoさん コメントありがとうございますね。
イカはイカのおもしろさがありますよ。
フカセに行って目の前をアオリが泳いでいたらぜひエギを投げて下さい、誰でも簡単に釣れますよ。
まずはロッドケースにエギ竿(安いので充分¥2000ぐらい)忍ばせておいたらどうでしょう。 笑
金武 釣れてないみたいですね。
トモさんの所にもコメントしましたが平敷屋の方が良いかも…
でも最近は金太君から情報頂けるから心強いですね。
Posted by いしんかーちん at 2010年10月11日 19:47
ジェイさん いつもコメントありがとうね。
息子から笑われました、あんなとこいつもいっぱいの人やから釣りにならないとの事。
息子が釣ってきた所は何キロと誰一人人が入ってこないとの事…
よく聞いてみたら危なっかしい崖っぷちを下りて行くらしく還暦越した私には無理みたいですわ。
Posted by いしんかーちん at 2010年10月11日 19:52
アッスィ~君 いつもありがとうね。
イカはイかで又別の楽しみがありますよ。
たまには気分転換にでも・・・・・・

やはり日本海にもダツとかカマスとかスズキなんかがいますから…  でも沖縄の海みたいにバカでかいシジャ~の群れなんかはいないですから比較的のんびり泳いでるみたいですね。
Posted by いしんかーちん at 2010年10月11日 19:57
櫻匠さん コメントありがとうございま~~す。
今日本海は岐阜、名古屋方面からわんさとエギンガーが来てますね。
まったく釣りにならない状況です。
人と人との間に無理無理割り込まなくては…
僕の一倍嫌な釣りです。

当分は釣りに行く気がしませんね。  笑
Posted by いしんかーちん at 2010年10月11日 20:02
ナベさん 長い間遠方への出張 お疲れさんです。
やはりナベさんの釣果を見ないと何か物足りませんね。
これからは少し落ち着くんでしょう。
又大物画像楽しみにしてます。

今回もあれ釣られたら、みじめな思いをした私でしたが、バラシてくれてやれやれですわ…
Posted by いしんかーちん at 2010年10月11日 20:08
伊平屋に渡った4人皆で
トカジャー、チン、ミーバイ、でした。あとは、小さいのは海にリリースしてました。伊是名に渡ったパイナップル畑さんたちの方が釣れてましたよ
Posted by ai at 2010年10月11日 20:28
ai ちゃん ありがとう。
伊平屋より伊是名の方がよかったのですね。
僕も一度は釣りに行く事に決定しましたが雨風で中止に…
今でも沖縄移住でやり残した一つが、このどちらかの離島でフカセ釣りをするって事でしたよ。
Posted by いしんかーちん at 2010年10月11日 20:48
(゜;)エエッ?
こないだ安和海外
マデ行きましたが...
見事に『泡』吹いて
帰りマシタよ~(ToT)

イカなんてイナイっす(`o´)
魚なんてイナイっす(`o´)
釣りなんて好かないッス!!

買うか貰うかした方が
お得感があるんだと
最近気づきマシタ(笑)
Posted by GO軒 at 2010年10月11日 21:45
エギングしてみたくなりました(笑
イカ汁も食べたくなりました(笑
エギングも勉強してみますかね〜。

一文字違いってよくありますよね(汗
恩名村の喜瀬と本部町の備瀬を間違って
待ち合わせした経験が(泣
Posted by 金太爆釣 at 2010年10月12日 06:20
GO軒さん コメントありがとうございま~す。
    イカなんてイナイっす(`o´)
    魚なんてイナイっす(`o´)
    釣りなんて好かないッス!!
なんてGO軒さんらしくないんじゃないですか????? 笑
ちょっとしたスランプに…
又、2~3日したらチヌの爆釣の記事がみられるのと違いまっか 
Posted by いしんかーちん at 2010年10月12日 21:32
金太爆釣さん いつもありがとうね。
喜瀬と備瀬… わからないでもないですね。 笑

沖縄の方ってイカ汁お好きですね。 
私は、食べたすぐ後、にやっと笑った時の歯の黒さを見てからは、これはどうもダメですな。  笑
Posted by いしんかーちん at 2010年10月12日 21:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。