2010年09月22日
♪♪ 栗 栗 今 ≪ 栗≫ が真っ盛り ♪♪
今湖北では
どこの家も裏の畑でハゼ割れた 栗 が…
まさに今が旬で~~~~~す


昨日は初物栗で 栗ごはんを


どんだけ~ って思う味ですが
旬を食べる って事では1年に一度は食してみたいですね。


栗の皮むき、シブ取りは結構手間がかかります、で この分野はすべて私が担当・・・・・・


5年間のブランクで裏の畑は草だらけ
『 当然現代っ子の息子には畑の管理は荷が重かったようです。』

でも草わらの畑を見かねてか、ありがたい事で、お隣さんから、友達からと食べきれないほどのおすそわけが…。 ナス、トマト、ししとう、まくわ、サツマイモ、かぼちゃ、キュウリ、栗、等々
野菜に関してはスーパーで買った事なし、まだおまけに頂き物を非農家の身内に回すほど。
ありがたい事で~~~~~す

どこの家も裏の畑でハゼ割れた 栗 が…


まさに今が旬で~~~~~す







どんだけ~ って思う味ですが
旬を食べる って事では1年に一度は食してみたいですね。


栗の皮むき、シブ取りは結構手間がかかります、で この分野はすべて私が担当・・・・・・



5年間のブランクで裏の畑は草だらけ
『 当然現代っ子の息子には畑の管理は荷が重かったようです。』



でも草わらの畑を見かねてか、ありがたい事で、お隣さんから、友達からと食べきれないほどのおすそわけが…。 ナス、トマト、ししとう、まくわ、サツマイモ、かぼちゃ、キュウリ、栗、等々
野菜に関してはスーパーで買った事なし、まだおまけに頂き物を非農家の身内に回すほど。
ありがたい事で~~~~~す



Posted by いしんかーちん at 09:33│Comments(20)
この記事へのコメント
季節感満載ですね☆
さすが内地。
沖縄はまだ夏なんだか何なんだか…
夕べの浜田は、
手の平タマンのオンパレードで、まぁ、撃沈です…。
さすが内地。
沖縄はまだ夏なんだか何なんだか…
夕べの浜田は、
手の平タマンのオンパレードで、まぁ、撃沈です…。
Posted by トモ at 2010年09月22日 12:56
旬なモノは良いですね~
この栗
浮力はどのくらいですか(笑)

この栗
浮力はどのくらいですか(笑)
Posted by turitami at 2010年09月22日 13:07
マジ?すごくないれすか~!
栗ご飯食べてっす!うまそう~(笑
肉ばかりはいやれすケロ~(^_^;)
栗ご飯食べてっす!うまそう~(笑
肉ばかりはいやれすケロ~(^_^;)
Posted by 金太爆釣 at 2010年09月22日 13:08
なんで、そんなウニみたいなもんが木から成るんでしょうね!?
しかも中身は甘い・・・
ウニと一緒じゃないですか!?
ルーツを探ると、DNAが似ていたりするんじゃないですか!?
しかも中身は甘い・・・
ウニと一緒じゃないですか!?
ルーツを探ると、DNAが似ていたりするんじゃないですか!?
Posted by パイナップル畑 at 2010年09月22日 14:03
懐かしいです(≧∇≦)
パサパサした食感が苦手な汁男ゎヒッチー嫁家族に食わされてパタイでした(爆)
でもまた食べたいなぁ(≧∇≦)
パサパサした食感が苦手な汁男ゎヒッチー嫁家族に食わされてパタイでした(爆)
でもまた食べたいなぁ(≧∇≦)
Posted by Boss汁 at 2010年09月22日 15:08
給食でたまに栗ご飯が出ましたが美味しくて何回もおかわりした覚えがあります
とれたてはもっと美味しいんだろうな~(o^∀^o)

とれたてはもっと美味しいんだろうな~(o^∀^o)
Posted by アッスィ~ at 2010年09月23日 02:09
トモさん おはようさん。
こちらは随分と秋めいてきましたよ。
食べ物についてはどっちかって言うとこちらの方が…
5年ぐらいの移住では完全なうちなんちゅうにはなりきれなかったですかね。
せめて足の裏サイズやと楽しめるんやけどね。
でも 思い出すとこのサイズに交じって40アップチヌがドスンって来たように思いますがね。
どちらにしても帰ろうかなって思った頃でしたね。
きかけたらドンドンってくるんですがね。
でもまだちょっと早いんじゃない。
朝晩グ~ンと冷え込みかけてからですから・・・・・・
こちらは随分と秋めいてきましたよ。
食べ物についてはどっちかって言うとこちらの方が…
5年ぐらいの移住では完全なうちなんちゅうにはなりきれなかったですかね。
せめて足の裏サイズやと楽しめるんやけどね。
でも 思い出すとこのサイズに交じって40アップチヌがドスンって来たように思いますがね。
どちらにしても帰ろうかなって思った頃でしたね。
きかけたらドンドンってくるんですがね。
でもまだちょっと早いんじゃない。
朝晩グ~ンと冷え込みかけてからですから・・・・・・
Posted by いしんかーちん at 2010年09月23日 09:40
turitamiさん おはようさんで~す。
旬ものを食す機会は本土の方が多そうですよ。
採りたてのサツマイモも昨日初めててんぷらのしましたが、美味しかったですよ。
旬ものを食す機会は本土の方が多そうですよ。
採りたてのサツマイモも昨日初めててんぷらのしましたが、美味しかったですよ。
Posted by いしんかーちん at 2010年09月23日 09:45
金太爆釣さん おはようさんです。
肉ばかり食べられる金太さんが羨ましいです。
年齢的にも金銭的にも肉から遠のかざるをえない私で~す。 笑
肉ばかり食べられる金太さんが羨ましいです。
年齢的にも金銭的にも肉から遠のかざるをえない私で~す。 笑
Posted by いしんかーちん at 2010年09月23日 10:25
パイナップル畑 さん いつもありがとさん。
ウニと栗のDNAが似てるのと
やんばるアグー豚とリョウちゃんの下腹から想像すると同じようにDNAが似てるじゃ~ないかな。 (プウッ~)
ウニと栗のDNAが似てるのと
やんばるアグー豚とリョウちゃんの下腹から想像すると同じようにDNAが似てるじゃ~ないかな。 (プウッ~)
Posted by いしんかーちん at 2010年09月23日 10:35
BOSS汁さん いつもありがとうね。
わからないでもないですね、少しパサパサ感はありますが、昆布だしで味付けた栗ご飯は結構いけますよ。
でも毎日食べたいもんではないですね。
わからないでもないですね、少しパサパサ感はありますが、昆布だしで味付けた栗ご飯は結構いけますよ。
でも毎日食べたいもんではないですね。
Posted by いしんかーちん at 2010年09月23日 10:39
アッスィ~さん いつもコメントありがとうね。
学校給食なんかにこんなん出るんやね。
いもご飯、タケノコご飯、じゃこご飯 こんな混ぜご飯は僕の好物ですよ。
最近どう・・・・・
釣りに行ってますか~~~~~
又 釣果もコメントしてね。
学校給食なんかにこんなん出るんやね。
いもご飯、タケノコご飯、じゃこご飯 こんな混ぜご飯は僕の好物ですよ。
最近どう・・・・・
釣りに行ってますか~~~~~
又 釣果もコメントしてね。
Posted by いしんかーちん at 2010年09月23日 10:43
ビッ栗!!
ちょっとぐらい
笑って下さい!(笑)
ちょっとぐらい
笑って下さい!(笑)
Posted by GO軒 at 2010年09月23日 11:05
GO軒さん 相変わらずトンチがさえますね。
いいっ~ こういうの大好き♪♪
ところでアーガイの爆釣画像はいつ発表ですの。
ダイブ君と良い思いしてきてますね。
いいっ~ こういうの大好き♪♪
ところでアーガイの爆釣画像はいつ発表ですの。
ダイブ君と良い思いしてきてますね。
Posted by いしんかーちん at 2010年09月23日 11:56
日中は、さすがに暑いですが、朝晩は涼しくなって、日が陰るのも早くなって来ました(^o^)
沖縄でも秋の味覚を楽しめる様になって来ましたが、買わなきゃ無いですから羨ましいです(・∀・)
全体的にサンマなどは、まだ小ぶりだそうで(^^;)コレも異常気象のせいでしょうか?(=_=;)
沖縄でも秋の味覚を楽しめる様になって来ましたが、買わなきゃ無いですから羨ましいです(・∀・)
全体的にサンマなどは、まだ小ぶりだそうで(^^;)コレも異常気象のせいでしょうか?(=_=;)
Posted by コージ at 2010年09月23日 20:54
栗ごはんは食べた事がないです
ご飯に栗を入れる意味がわからない(笑)
ただの食わず嫌いなんですが..
今度挑戦してみますね
ご飯に栗を入れる意味がわからない(笑)
ただの食わず嫌いなんですが..
今度挑戦してみますね
Posted by mamo(釣りバカ親子) at 2010年09月23日 21:14
栗ごはん!!
懐かしいですネ~
季節を感じます!
小さい頃(40年程前)は裏の畑で栗拾いしてました(笑)
永い事、食べてませんね~。
今度、栗ごはん炊いてかみさんに御馳走してみます。
昨夜、西崎イケス前に一人で釣行し、ボーズ食らってきました。
竿は折るし、散々でした(;;)
しばらく、西崎には近づきません。
高い釣行になりました¥¥¥¥¥
大漁祈願
懐かしいですネ~
季節を感じます!
小さい頃(40年程前)は裏の畑で栗拾いしてました(笑)
永い事、食べてませんね~。
今度、栗ごはん炊いてかみさんに御馳走してみます。
昨夜、西崎イケス前に一人で釣行し、ボーズ食らってきました。
竿は折るし、散々でした(;;)
しばらく、西崎には近づきません。
高い釣行になりました¥¥¥¥¥
大漁祈願
Posted by ナベ at 2010年09月23日 23:03
コージさん いつもありがとうね。
今日の湖北は涼しいって言うより寒いって感じでした。
なかなか布団から出られなかったです。
真夏から急に冬にって…
これも特に近年気になる異常気象の一つですかな?
今日の湖北は涼しいって言うより寒いって感じでした。
なかなか布団から出られなかったです。
真夏から急に冬にって…
これも特に近年気になる異常気象の一つですかな?
Posted by いしんかーちん at 2010年09月24日 08:28
mamoさん おはようございま~す。
ありゃぁ~ 栗ご飯食べた事ない??
文化の違いなんでしょうね。
僕も沖縄に行くまでウミブドウなんて食べた事なかったしマース煮なんて食べた事も見たことも無かったですから… 笑
たぶん ご飯にいも じゃこ タケノコ等の入った混ぜご飯など食べた事ないでしょう????? 笑
でも沖縄にはごっちゃ混ぜのジューシーがあるもんね・・・・
ありゃぁ~ 栗ご飯食べた事ない??
文化の違いなんでしょうね。
僕も沖縄に行くまでウミブドウなんて食べた事なかったしマース煮なんて食べた事も見たことも無かったですから… 笑
たぶん ご飯にいも じゃこ タケノコ等の入った混ぜご飯など食べた事ないでしょう????? 笑
でも沖縄にはごっちゃ混ぜのジューシーがあるもんね・・・・
Posted by いしんかーちん at 2010年09月24日 08:39
ナベさん おはようございま~す。
本島の人なら年に一度は栗ごはん食べますよね。
そんな美味しいってものじゃ~ないですが、旬を食べるって事でこの時期だけですよね。
西崎イケス前でボ~ズ・・・・・?
竿は折るって、魚と格闘して…
ナベさんの使ってる竿ですから並みの値段じゃ~ないですよね。
長い間ご愛用の竿でしたでしょうにご愁傷さまです。 笑
ここは釣れる時は おおっ~やったぁ~って感じですが、釣れないといったらまったくと言うイメージでしたが、相変わらずですね。
本島の人なら年に一度は栗ごはん食べますよね。
そんな美味しいってものじゃ~ないですが、旬を食べるって事でこの時期だけですよね。
西崎イケス前でボ~ズ・・・・・?
竿は折るって、魚と格闘して…
ナベさんの使ってる竿ですから並みの値段じゃ~ないですよね。
長い間ご愛用の竿でしたでしょうにご愁傷さまです。 笑
ここは釣れる時は おおっ~やったぁ~って感じですが、釣れないといったらまったくと言うイメージでしたが、相変わらずですね。
Posted by いしんかーちん at 2010年09月24日 08:52