2010年06月28日

★★ あかん 行くとこ行くとこすべて魚が逃げていきます ★★

こんな経験ありませんか がーん がーん

『 2~3日前は入れ食いでしたよ 』 とか 『 ここ最近、毎日のように大きいの釣れてますよ 』 とか
『 昨日はここにでかいのがウロウロしてましたが今日はまったくいないですね 』 なんて話を毎回聞くのは僕だけなんでしょうかね。


カーエーは50センチ近いのが単発ですが、チヌ、ガクガク、コロダイ、タマン等々はよく釣れてますよ~ なんて嬉しい情報をキャッチ・・・・・・ ハート ハート ハート


    ≪ こんな話を聞けばじっとはしてられません ≫



 てな事で  
 日曜の17時から~月曜日の7時まで行ってきました一文字 


到着して先人のベテラン釣り師とまずは挨拶。
この方から 『 ここの所、良く釣れてしょっちゅう来てますが今日はまったくダメですね 』 と聞きたくない言葉の洗礼を受ける


相方は一度大きいタマン釣りたいって、生意気にもスルルー釣りに専念する。 ベー ベー


私はって言うと、あの臭みが苦手て狙った事はなかったのですが、沖縄でしかあのびっくりする引きを味わえないので、初めてこれ又、生意気にも50アップのカーエー狙いと気合だけは……。

今日の仕掛けは
BB-X DESPINA 4000 のリールに6号ライン
3号 ダイワ竿に --- 

って思っていたのに現場に着いたら1,5号竿しか入っていない。
出来るだけ軽量化って思って余分な物は一切持ってきてないので仕方なく1,5号竿に4000番のリールに6号ライン、ハリス5号と不バランスな状態でスタート~~~~



1時間ぐらい経過かしたでしょうか、
    自分でもびっくりするような小さいあたりに珍しくジャストタイミングで反応…
 
 ニコニコ ニコニコ

しかしフルロックでも主導権は魚の方に、どんどん手前に引きずりまわされて案の定ラインブレーク…
(ロープに引っ掛かったんだろうかハリスがざらざらした様に切れている)
 ガ-ン ガ-ン


その後 45センチ近いタマンをゲット。 

    これは久し振りに良い引きしました。 キラキラ  キラキラ  キラキラ 

その他、塩焼きサイズのオキフエダイやヨコフエダイなどもゲット、
お土産には満足できました。
 ニコニコ ハート
 

★★ あかん 行くとこ行くとこすべて魚が逃げていきます ★★


    ≪ この画像ではちょっと大きく見え過ぎですが実際は45センチに達してません ≫


釣り友達は大物1本狙いでしたが、
      最後まで3本出したブッ込み竿はおじぎしませんでした。 


でもちゃっかりこんなバカでかい物を釣ってましたよ。 あかんべー あかんべー

★★ あかん 行くとこ行くとこすべて魚が逃げていきます ★★



このウツボ 即 解体作業が始まり、
         打ち込みようの喰わせ餌に変身
 がーん がーん がーん

★★ あかん 行くとこ行くとこすべて魚が逃げていきます ★★



明け方これぞカーエーって引きを沖縄に来て初めて経験しましたね。
小さく水中に入った浮きが一瞬止まったような感じがしたのでとりあえず合わしたとたん竿を立てようがなくのされそうになった為、一瞬レバーで対応したものの、手前の敷石に向かって猛突進、折れそうなぐらいに竿がしなったため再度レバーブレーキをゆるめたとたん針外れ…
僅か20秒ぐらいの格闘でしたが、これだけ出来れば、釣りきれなかっても自分なりにはかなり満足。

    これで沖縄の魚はすごいぞ、な~んて土産話が… がーん がーん


  
 ≪ 止めときゃよかったのに、相方さんは最後までスルルーのみ ≫ ベー ベー
   ものの見事にボーズを食らい、疲れもピーク  
   結果、防波堤にもたれたまま爆睡
 あかんべー あかんべー あかんべー

★★ あかん 行くとこ行くとこすべて魚が逃げていきます ★★



釣れる、釣れないは別にして
        大海原で竿出すことは止められませんね
 キラキラ  キラキラ  キラキラ 



相方さんは無料化された高速道の中で
    よほど疲れたのか、ショックだったのか

    大きな口あけ、高いびで爆睡してる顔は見てられなかったです。 
 






Posted by いしんかーちん at 19:00│Comments(14)
この記事へのコメント
イケス前釣行お疲れ様でした☆

1.5号竿であのタマンはめっちゃ楽しそうですね♪
きっちり捕ってるとこは、さすがです☆

今年の西崎はカーエー単発でしか上がってなくて通りすがりなの?
って思うくらいですよ(汗)

もしかして釣りイカダができてから・・(謎)

ただカーエー以外は好調なのでボウズはほとんどないんでお土産には
困らないですかね☆

後ろのタマンはボクの周りでは全くダメです・・(T_T)
ウツボでさえ釣れた事ないですよ~。。
Posted by ジェイ at 2010年06月28日 19:13
おつかれさまでーす
渋かったようですが、タマンうらやましいです
いしんかーちんさんと奥さんの最近の釣果写真、てきとーにもらってってもイイですか?
僕のサイトに飾りたいです。
Posted by turitami at 2010年06月28日 20:31
お母さんのタマン取っちゃったんですね?(笑)
Posted by mamo at 2010年06月28日 22:30
ジェイさん いつもありがとう。
確かに何かは釣れそうですね…
話に聞くと後ろ側でのタマン釣りは5月6月は面白い様に釣れるよ、な~んて聞いたんですが、今年はダメみたいですね。
3~4人がイカダに乗って夜釣りやってましたがまったくダメみたいで0時過ぎから寝てましたよ。
Posted by いしんかーちん at 2010年06月28日 23:42
turitamiさん、いつもコメントありがとうね。

あんなおばあちゃんでもいいんですか??????
いくらでも、ジャンジャンと… (笑)
でもこんなおばあちゃん載せて品が落ちませんか、心配します。
Posted by いしんかーちん at 2010年06月28日 23:49
mamoさん いつもありがとう。
こんなこともあるんですよ… って言うより、この様な釣果が普通なんですよ。 (笑)
Posted by いしんかーちん at 2010年06月28日 23:51
タマン1.5号竿でとるのゎ凄いですねぇ(≧∇≦)♪♪

ウージゎ餌にすると良く釣れるって良く聞きますが解体が…笑

奥様と一緒に沢山釣ってくださいねぇ♪♪
Posted by Boss汁 at 2010年06月29日 00:00
3号竿やったら取れてましたねカーエ、しかも二枚。


あぶないアブナイ★


七月からは休めそうです☆
Posted by トモ at 2010年06月29日 01:08
カーエー残念でしたねでもいしんかーちんさん食べれないんじゃ‥‥
Posted by うしー at 2010年06月29日 06:12
Boss汁さん おはようさんで~す。
でも今までは、たかがカーエーと思っていましたが、他の魚と違いますね、なめてかかっていましたね。

しかしウツボって気味悪いですね・・・・・
蛇を含めてあのタイプは近寄るのもダメですわ。(笑)

もう少しの間ですが沖縄のスケールの大きい釣りを堪能できるまで…
Posted by いしんかーちん at 2010年06月29日 08:47
トモさん おはようさん。
あれ~ あぶないアブナイ★って・・・・ ??????????
逃がした事に対して笑ってるんやろう。 (笑)
でも今から思うと私の実力ではあれは無理やった。

最後に1回行こうね。 (喜)
Posted by いしんかーちん at 2010年06月29日 08:52
うしーさん いつもコメントありがとうね。
チヌの夜釣りしてると時々カーエー釣れるのですが、すべてリリースですよ。
でも今回の引きは今までとちょっと違いましたね。
せめて自慢話に50近いカーエーの画像がほしかったですがね…
Posted by いしんかーちん at 2010年06月29日 08:57
昨日はお疲れ様でした~

結局、ネタ作り一色でしたね(爆)

しかし、鯉竿があんなに重いものとは知らなかったです

ほんとお疲れ様でした。。。
Posted by いなかっぺ at 2010年06月29日 17:17
いなかっぺさん いつもコメントありがとうね。
やっぱあんたは若いね。
あれからホントに又釣りに行ったの????????
次回の投稿楽しみにしてるよ。

もうあの鯉竿は二度と使いません。 (笑)
でもあそこまでよう飛ばしたね。
僕はド真剣にやってもあんたの半分ぐらいでしたよ。
Posted by いしんかーちん at 2010年06月29日 20:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。