2010年06月10日

♪♪ ええっ~ アーガイ釣ってみたいって  ♪♪

10日に釣り友達とプチ遠征に行く予定がどうも雨が降るとの事で中止に。 ガ-ン ガ-ン


昨日から今日にかけて風邪も無く夜は完な月マーク
又、梅雨のど真ん中 明日から当分の間は雨らしいので急きょ夜なかから安和海岸に…
途中ステップ名護店でフカセ用の巻き餌とスルルーを買う。
夜の12時頃 安和海岸に着いたら等間隔で9本の打ち込み竿が…
空いてる隅の方でスルルーを流してるとすぐに 『 隣に入ってよろしいか 』 とアベックさんが来て
3本の打ち込み竿を出しその合間は二人で夜釣りを。



投げても投げても釣れてくるのは大きなイシモチのみ ベー ベー


キープ出来たのはそこそこのクチナジ1匹だけ
隣のアベックさんもまったく釣れ無いのか夜明けまでわずか1時間ほどでしたが爆睡モード。
 眠っzzz 眠っzzz



安和海岸に行く事は、
日頃から相方さんの念願でしたが
               まさかこんな事になるとは…
 
 あかんべー あかんべー


明るくなってフカセ釣りに

1投目から大きな当たり、根に潜られないようにフルロックで耐えるが何か今までに釣った事ない感触。
それもそのはず、釣れてきたのは大きな コバンサメ  
 がーん がーん


♪♪ ええっ~ アーガイ釣ってみたいって  ♪♪


                  
♪♪ ええっ~ アーガイ釣ってみたいって  ♪♪




               … 近くに大きな魚がいたのかなぁ …


その後もジューマーやムルーを追加するが相方さんはさっぱり ハート ハート

今回の釣りでやっと釣れたのはいつもの ベー ベー

♪♪ ええっ~ アーガイ釣ってみたいって  ♪♪

             … 一度はアーガイ釣ってみたいと思ってたのにね …





♪♪ ええっ~ アーガイ釣ってみたいって  ♪♪



いつの間にか打ち込み釣り師に変わってフカセ釣りをする人が…
でもどことも釣れてない。
3人の方に聞いてみたが答えは一つ



『 今日はおかしい、まったく魚がいない 
             いつもはこんな事ないのに 』
 がーん がーん



隣のアベックさんも
  『 いつもよく来るんですが、まったく魚がいない、こんな事は初めてですわ 』 

                                   と言いながら竿じまい。 
 ガ-ン ガ-ン


♪♪ ええっ~ アーガイ釣ってみたいって  ♪♪




この言葉を聞いてまだ8時頃でしたが、
      巻き餌もほとんど残したまま私らも早い目に納竿としました。
 うわーん うわーん


相方さんシジャーしか釣れず 
  
      『 ああしんどかった 』 
                   の言葉を最後に帰りの車中で爆睡。 眠っzzz 眠っzzz


我が家のアパートの駐車場に着いて、ここで初めて目が覚め
     『 ええっ~ もう着いたん 』 ムキー ムキー ムキー

隣でいびきかいてる嫁はん横目に、
必死で眠た目をこすり続けて約1時間
やっとの思いで我が家に着いた私の気持ちも知らないで
 パンチ!  パンチ! パンチ! パンチ!










Posted by いしんかーちん at 07:30│Comments(26)
この記事へのコメント
奥様孝行が釣りってだけで羨ましすぎですよ☆☆
ボクは遠征行く度に服買ってってせがまるっす(--;)
Posted by ジェイ at 2010年06月10日 08:43
近くになんか巨大魚がいて他の魚がみんな散ったんじゃない?


ジンベエザメとかクジラとか★


それかデスピナのタタリですな☆
Posted by トモ at 2010年06月10日 09:09
いつもの魚がおとなしいときは

でかい補食系が入っているかも

先週、夢咲はガーラが荒らしまくってました

目の前で人間くらいのがどっぱんーって

ガーラ釣り師がウロウロ

結局、私が居る間は何事も無し
Posted by Ai-Nyai at 2010年06月10日 09:27
ジェイさん いつもコメントありがとうございますね。
でも、ジェイさんの遠征時の釣果は半端じゃ~ないですね。
あれだけ奥さん抜きで一人で楽しんでくれば、洋服の1枚や2枚は当然でしょう。(笑)
Posted by いしんかーちん at 2010年06月10日 09:32
トモさん いつもありがとう。
コバンサメって自分の体に合う魚にくっ付いて生活する習性があると思えば結構な魚が浮きの下にいてたのかなぁ~
なんやかんやで私は楽しめたんですよ。
相方が釣れなくてしんどそうな顔してるから早めに切り上げただけで
決してデスピナのタタリでは無いですよ。
と真剣にそう思いたいです。 (笑)

いちどヘチ竿の件もあるし、もらってもらう物の売約済み札も付けたいので無理して時間とって同伴で出ておいで…
Posted by いしんかーちん at 2010年06月10日 09:42
Ai-Nyai さん いつもコメントありがとうございま~す。
夢咲は今、ガーラが調子いいと聞いてますが Ai-Nyaiさんはガーラ狙いはされないのですかな?
沖縄ではこの梅雨時がガーラの狙い目と聞いてますが…
Posted by いしんかーちん at 2010年06月10日 09:47
山原遠征お疲れ様です!(^o^)

いしんかーちんさんご夫妻めちゃくちゃパワフルですね

帰りの車の中では眠っていた奥様も夢の中で大物と格闘していたのでは?(*^^*)
Posted by 銀♪ at 2010年06月10日 09:59
自分も一緒に釣りに付き合ってくれる奥さんがいたらなぁ(;_;)

いつも一緒に釣りに行けて羨ましいです(o^∀^o)♪♪
Posted by Boss汁 at 2010年06月10日 13:10
銀さん いつもありがとうね。
もう最後の追い込みで~す。
老体に鞭打って一つでも多くの思い出作りに最近はバタバタしてますよ。
話は変わるけど、しかしあんたとこは夫婦仲いいねぇ~。
Posted by いしんかーちん at 2010年06月10日 14:11
BOSS汁さん こりゃ~ 新婚早々…
奥さんが釣り好きになるのもあんたの腕『いや口かな』にかかってるのですよ。
これからあんた次第でもう一人で釣りに行きたいって思うようにもなると思うよ。
Posted by いしんかーちん at 2010年06月10日 14:14
あいかわらず、つり三昧の、ご夫婦ですねぇ~\(^o^)/

旅ブログにも、コメントありがとうございまぁす!!

いしんかーちんさん達も、沖縄はなれるの、もうすぐですねっ!!

思いっきり楽しんで下さいねぇ~(*^_^*)
Posted by 元氣ママ元氣ママ at 2010年06月10日 14:48
元氣ママ さん お帰り。
なぜかこの沖縄におられないだけで沖縄自体が元気ないみたいな4日間でしたよ。
よかった 帰ってこられて… (笑)

私らも後、1か月ほどになりました。
孫思うと帰りたい、でも寒がりの嫁はん思うとこの沖縄で永久移住したい・・・・・・・
複雑な気持ちですが、やっぱ嫁はんより孫が…
孫ってかわいいですよね。
Posted by いしんかーちん at 2010年06月10日 15:55
お疲れさまです
安和海岸は自分はあまり良い思い出がありません。
ここは、魚が浮いてこれば全誘導、浮いてこなければ、半誘導でタナを測った方がいいですよ。
前ここで引ったくられましたから
そのいしんかーちんさんのリールはBB-Xテクニウムですか?
Posted by 次男 at 2010年06月10日 16:28
おつかれさまです(^^
それでもちょくちょく釣れたみたいでよかったですね~
僕もカミさんつれて釣りにいきたいですよ。。。
Posted by turitami at 2010年06月10日 16:33
次男 君  コメントありがとうね。
安和海岸のフカセ釣りはスレてて難しいよね。
いつもは、必ずわくようにでてくるヒレーカやトカジャー、この日はどこの釣り師の前にもまったく見られず、不思議な日でした。

≪ここは、魚が浮いてこれば全誘導、浮いてこなければ、半誘導でタナを測った方がいいですよ。≫
って、最近すごい知識を身に付けましたな。
将来はテスター狙えそうだね。

僕の使ってるこのリールは
  BB-X TYPE2 Mg2500D ですよ。
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2010年06月10日 17:23
turitamiさん いつもありがとうございま~す。
私なりには 満足してたんですがね。
ありゃ~ 奥さんと一緒に行かないの?
それとも奥さんが付いて来てくれないの? (笑)

60歳近くになったら時間がある時に
  『どうや~ 今日一緒に釣り行こうか』なんて優しく言葉かけたら
   喜んで付いて来てくれますよ。

 でも60歳までは とお~い 先の話ですな。 (笑)
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2010年06月10日 17:32
なんかうちの次男が難しい事言ってますね(笑)
それにしても
お二人ともタフですね〜
Posted by mamo(釣りバカ親子) at 2010年06月10日 19:49
mamoさん いつもありがとうね。
次男君最近メキメキ腕上げてるね。
明後日は楽しみにしてますよ。

釣りに関しては知らず知らずに無理してしまいますね。
帰ったら死んだようにグタッとしますがね。
Posted by いしんかーちん at 2010年06月10日 20:36
お疲れ様でした。
本当に、一緒に竿出ししたいのですが、私も退職前と言う事で、
毎日走りまわっています。
退職後は家族へのサービスや、再就職先の懇親会などでみっちり埋まっています。
7月の初めの週は・・・・・・?
全く予想が付きません。
Posted by ナベ at 2010年06月10日 20:50
お疲れさまです♪
遠出の帰りは眠たかったらきついですよね( ̄ω ̄;)
居眠り運転には気をつけて下さい☆
そのポイント自分も行った事ありますが、釣れませんでした(ノД`)
場所は最高なんですがね~
Posted by marine☆marine☆ at 2010年06月10日 21:20
ナベさん いつもコメントありがとうございま~すね。
お忙しそうですね。
長年上司としてお勤めでしたので広いお付き合いは
そりやぁ~当然ですよね。

7月2日も普通の日ですからよくわかりますよ。
いろいろお気使いありがとうございますね。
Posted by いしんかーちん at 2010年06月11日 08:10
marineさん いつもコメントありがとうございますね。
沖縄の海どこへ行っても釣れませんね。
釣れなくて落ち込んでる時の長時間のドライブは辛いですよね。

よく考えてみたらほとんど毎回かも… 
Posted by いしんかーちん at 2010年06月11日 08:19
はいさい!いしんかーちんさん
うぃきみそーち

ガーラ釣りしたいですね
でもやり方がわかりせん

コバンザメ、旨かったですか?
Posted by Ai-Nyai at 2010年06月11日 08:38
Ai-Nyai さん いつもありがとうございますね。
僕の友達はよく釣ってくるのですがほとんど餌釣りですね。
一度一緒に同行しましたが普通のフカセ仕掛けでタナは2メートルぐらい、活けエビ付けてガーラが出てきたら少し前に掘り込むか、気長に掘り込んだまま待ってるか…
こんな感じで釣れるんですね。
1年でこんな感じで釣れるのは、今の時期だけなんですね。
釣ってくると60センチ以上はありますよ。

コバンサメは今までに4回釣った事がありますがすべてリリース
不気味な顔、体つき、食べようって気になれないですね。 (笑)
Posted by いしんかーちん at 2010年06月11日 08:52
あらぁ~(~o~)
ウソでも、うれしいコメント!!
ありがとうございまぁす\(~o~)/

もっともっと、人様に、元氣を与えられる人になれるよう
顔晴えいまぁす(^O^)/
Posted by 元氣ママ元氣ママ at 2010年06月11日 23:48
元氣ママさん おはようございま~す。
ごめんね コメント遅くなって…

いつもブログ覗かせて頂いてこんな奥さんならきっと明るい家庭が持てるだろ~なって思ってますよ。
お金で買える様なみのなら、ちの嫁はんにチョットは元気ママさんの様な性格を分けて頂きたいですね。 (笑)
Posted by いしんかーちん at 2010年06月13日 08:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。