2010年06月01日
♪♪ 沖縄野菜に モーウイってありますね ♪♪
沖縄に来て知ったのですが
沖縄野菜にモーウイってありますね。
味は淡白でどんな料理にも合うと思いますが我が家では一口サイズに切り箸が通るぐらいまで煮込み
すりおろした生姜と砂糖とカツオだしと醤油で味を調え最後に片栗粉でとろみをつけ火を切る。
冷蔵庫でよく冷やした後、器に盛って食べるのですが美味しいですよ。

滋賀県にいる時は イタチきゅうり (きゅうりを取らずにいつまでも木に置くと太く黄色くなります)で作ったり冬瓜で作ったりするのですが夏場冷たくして食べると夏が来たなぁ~って思いますね。
その中でも沖縄野菜モーウイは安いし美味しいし重宝してますよ。


このモーウイ、沖縄の方ってどのようにして食べておられるのでしょうかね?


でもこの淡白な味は若い方にはわかってもらえないかな…

沖縄野菜にモーウイってありますね。
味は淡白でどんな料理にも合うと思いますが我が家では一口サイズに切り箸が通るぐらいまで煮込み
すりおろした生姜と砂糖とカツオだしと醤油で味を調え最後に片栗粉でとろみをつけ火を切る。
冷蔵庫でよく冷やした後、器に盛って食べるのですが美味しいですよ。


滋賀県にいる時は イタチきゅうり (きゅうりを取らずにいつまでも木に置くと太く黄色くなります)で作ったり冬瓜で作ったりするのですが夏場冷たくして食べると夏が来たなぁ~って思いますね。
その中でも沖縄野菜モーウイは安いし美味しいし重宝してますよ。


このモーウイ、沖縄の方ってどのようにして食べておられるのでしょうかね?



でもこの淡白な味は若い方にはわかってもらえないかな…


Posted by いしんかーちん at 11:59│Comments(10)
この記事へのコメント
薄く切って和え物とかが多いですね、こんどコレやってみます☆
Posted by トモ at 2010年06月01日 12:49
ワテはサラダで食べてますよ(^∇^)
シーチキンと薄切りしたモーウイとサッパリ系のドレシッングで和えて!!
「ゆずしょうゆ」って書かれてる♪ドレシッングだっかかな?
美味しいですよ(^^)
シーチキンと薄切りしたモーウイとサッパリ系のドレシッングで和えて!!
「ゆずしょうゆ」って書かれてる♪ドレシッングだっかかな?
美味しいですよ(^^)
Posted by TODOROKI at 2010年06月01日 15:07
ハイサイ!!
いしんか~ちんさん!
モーウィの作り方、私じゃ解らんから、家内にチョット聞いたんですが、トモさんや TODOROKI さんが言われるのが定番の沖縄料理だと思います。
先日、汁を作る時に、しぶいが無かったのでモーウィをしぶいの代わりに使ってましたよ。皮剥いて適当に切って(一口大)荒塩振って5分置く。しんなりしたら軽く水気を切り、水から温めて豚肉・人参・ニラ・ニンニク等を入れて味噌汁にしてました。
モーウィだって気が付きませんでした・・・・・(笑)
結構旨かったですよ。
風邪にもイイかも(笑)
いしんか~ちんさん!
モーウィの作り方、私じゃ解らんから、家内にチョット聞いたんですが、トモさんや TODOROKI さんが言われるのが定番の沖縄料理だと思います。
先日、汁を作る時に、しぶいが無かったのでモーウィをしぶいの代わりに使ってましたよ。皮剥いて適当に切って(一口大)荒塩振って5分置く。しんなりしたら軽く水気を切り、水から温めて豚肉・人参・ニラ・ニンニク等を入れて味噌汁にしてました。
モーウィだって気が付きませんでした・・・・・(笑)
結構旨かったですよ。
風邪にもイイかも(笑)
Posted by ナベ at 2010年06月01日 17:35
ドモ!お久しぶりです!
私は、モーイ大好きですけど
なかなか子供たちは食べたがらないです。
煮物でシブイの代わりにも良いですし
あえ物、炒め物も好きです。
考えてみると私も若い時はあまり食べませんでした(笑)
私は、モーイ大好きですけど
なかなか子供たちは食べたがらないです。
煮物でシブイの代わりにも良いですし
あえ物、炒め物も好きです。
考えてみると私も若い時はあまり食べませんでした(笑)
Posted by だんぱち彦
at 2010年06月01日 19:33

トモさん いつもありがとうね。
暖かいコメント頂いて励みになっていま~す。
そうですね 和え物も合うでしょうね。
今度は二品にして頂きますね。
暖かいコメント頂いて励みになっていま~す。
そうですね 和え物も合うでしょうね。
今度は二品にして頂きますね。
Posted by いしんかーちん at 2010年06月02日 02:52
TODOROKI さん いつもコメントありがとう。
新婚のお熱いお二人の顔を一度見せて頂きたいですな。
良いでしょう。 ♪♪♪
あれ~ TODOROKI さんの手料理??????
沖縄の方はシーチキンお好きですよね。(笑)
でも確かに美味しいし 今度やってみますね。
新婚のお熱いお二人の顔を一度見せて頂きたいですな。
良いでしょう。 ♪♪♪
あれ~ TODOROKI さんの手料理??????
沖縄の方はシーチキンお好きですよね。(笑)
でも確かに美味しいし 今度やってみますね。
Posted by いしんかーちん at 2010年06月02日 02:58
ナベさん いつもコメントありがとうございま~す。
わざわざ奥さんに聞いて頂いてありがとうね。
今度嫁にやらさせますね。
シブイって初めて聞きましたがすごくしぶそうな感じがしますが?
この味噌汁は入ってる具から想像するだけで美味しそうですね。
あっそうそう
ナベさん その後風邪はどうですか??
奥さんの愛妻料理で完治された感じがしますが…。
わざわざ奥さんに聞いて頂いてありがとうね。
今度嫁にやらさせますね。
シブイって初めて聞きましたがすごくしぶそうな感じがしますが?
この味噌汁は入ってる具から想像するだけで美味しそうですね。
あっそうそう
ナベさん その後風邪はどうですか??
奥さんの愛妻料理で完治された感じがしますが…。
Posted by いしんかーちん at 2010年06月02日 03:07
だんぱち彦さん コメントありがとうございま~す。
前のコメントのナベさんと同じで しぶい って言う野菜が出てきましたね。
初めて聞くものですが後ほどネットで調べてみますね。
何か 渋そうですが??
今度あえ物とか、炒め物にして食べてみますね。
大人の味で、どうも子供さんには喜ばれそうではなさそうですね。
前のコメントのナベさんと同じで しぶい って言う野菜が出てきましたね。
初めて聞くものですが後ほどネットで調べてみますね。
何か 渋そうですが??
今度あえ物とか、炒め物にして食べてみますね。
大人の味で、どうも子供さんには喜ばれそうではなさそうですね。
Posted by いしんかーちん at 2010年06月02日 03:16
隣は炒め物や煮物
ウチはみそ汁の具、薄くスライスして甘酢漬けなど
味噌漬けにしたら旨いと思うんだけど
モーウィは我が儘で、勝手気侭に伸びていく枝の向きを修正するとダメ.勝手気侭にさせておくのがいいみたい.
種ができたキュウリ、私も大好きなんですが、実を大きくし過ぎると木は弱ります
シブイやナーベラも美味しいし、表面がつるんとして緑色のアレ、ユウガオ?、アレ好き.
ウチはみそ汁の具、薄くスライスして甘酢漬けなど
味噌漬けにしたら旨いと思うんだけど
モーウィは我が儘で、勝手気侭に伸びていく枝の向きを修正するとダメ.勝手気侭にさせておくのがいいみたい.
種ができたキュウリ、私も大好きなんですが、実を大きくし過ぎると木は弱ります
シブイやナーベラも美味しいし、表面がつるんとして緑色のアレ、ユウガオ?、アレ好き.
Posted by Ai-Nyai at 2010年06月02日 08:26
Ai-Nyai さん いつもありがとうございま~す。
家庭菜園でモーウィや、キュウリを育てておられますの?
スイカとかメロンも(枝の向きを修正するとダメ)って聞きますね。
滋賀の方でも作っていましたが、確かにキュウリは実を大きくし過ぎると木は弱りますので最後の取り終わった木に3~4本イタチにしてましたよ。
このシブイって野菜がわからないのですね。
スーパーなどに売ってるのかな?
それにしてもAi-Nyai さんはすべて経験から知識として身に着けておられるのですね。
すご~いと思いますよ。
家庭菜園でモーウィや、キュウリを育てておられますの?
スイカとかメロンも(枝の向きを修正するとダメ)って聞きますね。
滋賀の方でも作っていましたが、確かにキュウリは実を大きくし過ぎると木は弱りますので最後の取り終わった木に3~4本イタチにしてましたよ。
このシブイって野菜がわからないのですね。
スーパーなどに売ってるのかな?
それにしてもAi-Nyai さんはすべて経験から知識として身に着けておられるのですね。
すご~いと思いますよ。
Posted by いしんかーちん at 2010年06月02日 08:50