2010年03月22日
… 『ホンネの殿堂!!紳助にはわかるまいっ』 から …
3月19日 でテレビ放映された
沖縄で見つけた珍味


山羊の睾丸… こんなん沖縄の人食べますか????
沖縄県の驚異的な食べ物を探していた 柴田理恵 と 加藤貴子 が、沖縄県で食べていた料理。
周りの皮のコリコリ感と、中心のプルンとした食感が良いという。
二人が食べて口にしたのが あっさりして美味しい
なあ~んて ホント
もう一つは ふーちばージュース

どう考えても美味しくないようにも思いますが
沖縄の人ってホントに飲まれるんですか

沖縄県の驚異的な食べ物を探していた 柴田理恵 と 加藤貴子 と 麻木久仁子 が、訪れた沖縄県で飲んでいた飲み物。
家庭でも風邪薬として飲むことがあり、さまざまな薬としての効能があるとのこと。
沖縄そばの上に乗せて食べられてるのは見た事ありますが ふーちば だけのジュースって飲めるの?
山羊の睾丸 とか ふーちばジュース
な~んて 普段は食べないですよね
沖縄で見つけた珍味




山羊の睾丸… こんなん沖縄の人食べますか????

沖縄県の驚異的な食べ物を探していた 柴田理恵 と 加藤貴子 が、沖縄県で食べていた料理。
周りの皮のコリコリ感と、中心のプルンとした食感が良いという。
二人が食べて口にしたのが あっさりして美味しい
なあ~んて ホント
もう一つは ふーちばージュース



どう考えても美味しくないようにも思いますが
沖縄の人ってホントに飲まれるんですか



沖縄県の驚異的な食べ物を探していた 柴田理恵 と 加藤貴子 と 麻木久仁子 が、訪れた沖縄県で飲んでいた飲み物。
家庭でも風邪薬として飲むことがあり、さまざまな薬としての効能があるとのこと。
沖縄そばの上に乗せて食べられてるのは見た事ありますが ふーちば だけのジュースって飲めるの?
山羊の睾丸 とか ふーちばジュース
な~んて 普段は食べないですよね



Posted by いしんかーちん at 20:41│Comments(14)
この記事へのコメント
ヤギは血圧が高いんでNGですが(汗)
うちの嫁は大好物です(とくに刺身)
自分は臭いでギブアップです
しかし睾丸って聞くだけで男の子なら涙が出そう(笑)
でもジンギスカン(羊)は北海道滞在中は毎日食べてました
ふーちばジュースは〜
子供の頃一口飲んで
大泣きでした(笑)
うちの嫁は大好物です(とくに刺身)
自分は臭いでギブアップです
しかし睾丸って聞くだけで男の子なら涙が出そう(笑)
でもジンギスカン(羊)は北海道滞在中は毎日食べてました
ふーちばジュースは〜
子供の頃一口飲んで
大泣きでした(笑)
Posted by mamo(釣りバカ親子) at 2010年03月22日 23:13
mamoさん いつもありがとうね。
ええっ~ 奥さん山羊の睾丸の刺身がお好き… (笑)
1頭からわずかばかりしか取れないから高い物なんでしょうね。
どう見てもふーちばジュースはダメでしょう。(笑)
ええっ~ 奥さん山羊の睾丸の刺身がお好き… (笑)
1頭からわずかばかりしか取れないから高い物なんでしょうね。
どう見てもふーちばジュースはダメでしょう。(笑)
Posted by いしんかーちん at 2010年03月22日 23:59
すんません
嫁もさすがに睾丸は
まだ(まだ?)です
ただ興味深々でしたよ(笑)
嫁もさすがに睾丸は
まだ(まだ?)です
ただ興味深々でしたよ(笑)
Posted by mamo(釣りバカ親子) at 2010年03月23日 00:18
mamoさん OK OK わかりました。 (笑)
そうでしょうね。 (笑)
僕もこれがこれだよ… なんて言わないで 高級料理だよってな感じで知らずに食べてみたい感じはありますね。
でもやっぱこれはパスですね。 (笑)
そうでしょうね。 (笑)
僕もこれがこれだよ… なんて言わないで 高級料理だよってな感じで知らずに食べてみたい感じはありますね。
でもやっぱこれはパスですね。 (笑)
Posted by いしんかーちん at 2010年03月23日 00:36
睾丸刺身は難易度高いですね
うーん。(笑)

うーん。(笑)
Posted by たろーちゃん【OFD】 at 2010年03月23日 10:52
はいさい!いしんかーちんさん
ひーじゃーじょーぐーの人は食べますね
でも、それが一番好きではないようです
私も食べたことがあります
美味しいかって?
美味しいと感じる程何度も食べているわけではないので微妙です.
雄の山羊が美味しいのはわかりますが、あれはわかりません.
ヒージャー汁や山羊の刺身は好き.
私が言うのはなんですが、無理して生で何でも食べるのはやめましょう.
100%のふーちばージュースとか、ゴーヤージュースー、んじゃなジュースは邪道でしょう.
野菜ジュースを作るときに入れると美味しいかもしれません
沖縄では「血」もよく食べますが、いしんかーちんさんは好きですか?
ひーじゃーじょーぐーの人は食べますね
でも、それが一番好きではないようです
私も食べたことがあります
美味しいかって?
美味しいと感じる程何度も食べているわけではないので微妙です.
雄の山羊が美味しいのはわかりますが、あれはわかりません.
ヒージャー汁や山羊の刺身は好き.
私が言うのはなんですが、無理して生で何でも食べるのはやめましょう.
100%のふーちばージュースとか、ゴーヤージュースー、んじゃなジュースは邪道でしょう.
野菜ジュースを作るときに入れると美味しいかもしれません
沖縄では「血」もよく食べますが、いしんかーちんさんは好きですか?
Posted by Ai-Nyai at 2010年03月23日 12:02
たろーちゃん
やはりお互いにうちなんちゅうじゃ~ないので生のこれはパスした方が良いでしょう… (笑)
やはりお互いにうちなんちゅうじゃ~ないので生のこれはパスした方が良いでしょう… (笑)
Posted by いしんかーちん
at 2010年03月23日 14:09

Ai-Nyai さん いつもありがとうございます。
でしょうね 私は足のある生き物で 生のまま食べる物はすべて受け付けないんですよ。
そばにふーちばーを入れたら美味しいものまでまずくなりましたよ。
ましてやふーちばージュース… (笑)
滋賀では春先にヨモギを蒸してもちつく時に一緒に入れつきあげ、草もちとして食べるんですがこれは美味しいですよ。
血ね…
一度すっぽんの血を飲もうとして口に含んだとたんむかつきとともに食べたものが上がりかけました。(笑)
まったくダメですね。
でしょうね 私は足のある生き物で 生のまま食べる物はすべて受け付けないんですよ。
そばにふーちばーを入れたら美味しいものまでまずくなりましたよ。
ましてやふーちばージュース… (笑)
滋賀では春先にヨモギを蒸してもちつく時に一緒に入れつきあげ、草もちとして食べるんですがこれは美味しいですよ。
血ね…
一度すっぽんの血を飲もうとして口に含んだとたんむかつきとともに食べたものが上がりかけました。(笑)
まったくダメですね。
Posted by いしんかーちん
at 2010年03月23日 14:25

山羊の玉袋!?
その番組のそのコーナーの撮影場所!
ずばり大宜味村塩屋です!
しかも、その玉袋を提供(ちょっと写ってたかも)したのは
何を隠そう、櫻技攻会塩屋支部の「宮〇」さんです!
いしんかーちんさん!
気づきました!?
youtubeでもう一回見直してください。
その番組のそのコーナーの撮影場所!
ずばり大宜味村塩屋です!
しかも、その玉袋を提供(ちょっと写ってたかも)したのは
何を隠そう、櫻技攻会塩屋支部の「宮〇」さんです!
いしんかーちんさん!
気づきました!?
youtubeでもう一回見直してください。
Posted by パイナップル畑 at 2010年03月23日 15:33
パイナップル畑さん 久し振りにおじいちゃんに相手しに来てくれましたね。
一瞬パイナップル畑って誰やろ~なんて 半分忘れかけてましたよ。
コメントありがとうね。あんたのコメントが頼りにブログしてるので、今後とも嫌わずよろしくね。 (笑)
やっぱり…、東村と思っていましたが大宜味村でしたか?
アカン youtubeでの見かたがわからん?????
今度来た時に教えて下さい。
一瞬パイナップル畑って誰やろ~なんて 半分忘れかけてましたよ。
コメントありがとうね。あんたのコメントが頼りにブログしてるので、今後とも嫌わずよろしくね。 (笑)
やっぱり…、東村と思っていましたが大宜味村でしたか?
アカン youtubeでの見かたがわからん?????
今度来た時に教えて下さい。
Posted by いしんかーちん at 2010年03月23日 16:13
いしんか~ちんさん こんにちわ y^^)
このTV僕も観ました。話は聞いた事があります。
でも一度も見たことないし 食べた事もありません。
このTV観て 下半身がムズムズしたのは僕だけでしょうか?
ちなみにフーチバージュースはリンゴなどを混ぜて
おばあちゃんに飲まされたことはありますが
普段は飲まないですよねぇ
でも美味しそうですフーチバ~ジュ~ス!
このTV僕も観ました。話は聞いた事があります。
でも一度も見たことないし 食べた事もありません。
このTV観て 下半身がムズムズしたのは僕だけでしょうか?
ちなみにフーチバージュースはリンゴなどを混ぜて
おばあちゃんに飲まされたことはありますが
普段は飲まないですよねぇ
でも美味しそうですフーチバ~ジュ~ス!
Posted by namima
at 2010年03月23日 17:52

namimaさん コメントありがとうございま~す。
バリバリのうちなんちゅうさんでも食べておられないのですか??
何か食べたくない部分の共食い、ダメですな。 (笑)
フーチバージュース… ホントに美味しそうでっか (笑)
これもダメでしょう。
僕だけがそう思うのかな。?
バリバリのうちなんちゅうさんでも食べておられないのですか??
何か食べたくない部分の共食い、ダメですな。 (笑)
フーチバージュース… ホントに美味しそうでっか (笑)
これもダメでしょう。
僕だけがそう思うのかな。?
Posted by いしんかーちん at 2010年03月23日 18:30
おはようさん
時間待ちの間にすーみーしています
結構盛り上がっていますね
昨日、職場の女性がふーちばー入りのパンを焼いてくれました
少し餅粉も入れたのでモチモチに焼き上がりました
よもぎの鮮烈な薫りがして大好評でしたよ
時間待ちの間にすーみーしています
結構盛り上がっていますね
昨日、職場の女性がふーちばー入りのパンを焼いてくれました
少し餅粉も入れたのでモチモチに焼き上がりました
よもぎの鮮烈な薫りがして大好評でしたよ
Posted by Ai-Nyai at 2010年03月25日 10:07
Ai-Nyai さん… 先生ですね??
いつも気楽にしていただいて喜んでいます。
コメントありがとうございます。
がふーちばー入りのパン… これは美味しいでしょうね。
私等が田舎で食べる草もち入り ばっぱ と同じ味でしょうから。
いつも気楽にしていただいて喜んでいます。
コメントありがとうございます。
がふーちばー入りのパン… これは美味しいでしょうね。
私等が田舎で食べる草もち入り ばっぱ と同じ味でしょうから。
Posted by いしんかーちん at 2010年03月25日 10:41