2010年02月26日

♪♪ ええっ~ 沖縄にもこんな景色が ♪♪

キラキラ  キラキラ  国頭村安波にある タナガーグムイ キラキラ  キラキラ 

長年沖縄で求めてきたこんな景色を目の前にした時は感激… がーん がーん

♪♪ ええっ~ 沖縄にもこんな景色が ♪♪



車から降りてここまでは来るにはごくわずかですがその間絶壁の山道をロープで降りる。
雨上がりでとにかくよく滑る。
 タラ~ タラ~

♪♪ ええっ~ 沖縄にもこんな景色が ♪♪


老夫婦には少しばかりきついがなんとかロープ頼りなら降りられそう。 ♪赤 ♪赤

♪♪ ええっ~ 沖縄にもこんな景色が ♪♪



わずか100メートル足らずですが全身汗ばんだ肌に谷川の冷気が心地よく感じる。

♪♪ ええっ~ 沖縄にもこんな景色が ♪♪


♪♪ ええっ~ 沖縄にもこんな景色が ♪♪


何か本土で見るウナギと少し違うが愛嬌のあるかわいい顔つきだ…
透明度がいいので底の方にももう1匹のウナギが見られた。
 アップアップ

♪♪ ええっ~ 沖縄にもこんな景色が ♪♪



    比地大滝も良かったですが          
   タナガーグムイもいい所ですね。
 
 ハート ハート


東海岸を走る県道70号線 
     どんどん北上して安波を過ぎたらこの看板に注意
 OK OK
♪♪ ええっ~ 沖縄にもこんな景色が ♪♪


ここを左に曲がったら1~2分ですよ。 ニコニコ ニコニコ



  そうか  あかんべー あかんべー あかんべー
     ここは沖縄 沖縄の人は誰でもご存知ですよね キラキラ  キラキラ 




Posted by いしんかーちん at 19:02│Comments(12)
この記事へのコメント
お疲れさまです
いい思い出になりましたね
ゆっくり休んで身体に気を付けて下さいね
日曜日頑張って下さいねぇ〜
Posted by 次男 at 2010年02月26日 20:41
次男君 ありがとうね。
それはそうと今日の夜釣りどうだった?
雨が降ったと思うけど釣れたかな?
Posted by いしんかーちん at 2010年02月26日 20:57
いしんかーちんさん こんばんは(^^)

ここは かなり昔の話ですが家族でキャンプをしたような記憶が・・・(^^;)
すごく澄んだ川で メチャメチャ楽しかった思い出があります(^-^)
今でもすごく綺麗なんですねぇ(^o^)
Posted by かずboyかずboy at 2010年02月26日 21:39
いしんかーちんさんへ
今日の地震すごかったですね。
すごい揺れでした。
大丈夫でしたか?

本題ですが、ここに行ってみたいです。
行き方もくわしく書いてくださっているので、
いけますね。
このロープで登るのはたいへんではなかったですか?
Posted by 沖縄ペンション海のそば沖縄ペンション海のそば at 2010年02月27日 06:07
かずboy さん おはようございま~す。
沖縄ではこのような雰囲気の場所って少ないですよね。
透明度も良く最高でしたよ。

沖縄ではほとんどの方が知っておられるのでしょうね。(笑)
Posted by いしんかーちん at 2010年02月27日 07:47
penpenさん 今朝は驚きましたね。
震度4であれだけの揺れですから震度7って思うと…

ロープで上り下りはわずかの区間ですので大丈夫ですよ。
62歳の私でも行けましたから (笑)
ここは一度は行かれてもいいようにも思いますね。
でも雨上がりはやめた方がよさそうですよ。
Posted by いしんかーちん at 2010年02月27日 08:05
とってもキレイな水ですね~
一度は行ってみんといかんですね(^^
Posted by turitami at 2010年02月27日 09:20
あれ~ turitamiさん
沖縄の方でもご存じじゃ~ない?????(笑)

そうか チヌ釣りには関係ない所ですよね。(爆)
Posted by いしんかーちん at 2010年02月27日 11:03
私の思い込みで、花じゅうたんならエゴノキではと書きました。
アオバナハイノキも良い香りがしますが、木立の中にあり私は花じゅうたんを見たことがありませんでした。
タナガーグムイなら花じゅうたんが見れるかも知れませんね。
Posted by ガチマイおばさん at 2010年02月27日 13:21
ガチマイ先生 コメントありがとうございます。
ネットで調べてもとにかく良く似てますね。
開花時期からはアオバナハイノキのようにも思いますが、花自体は
エゴノキの花にも似てますよ。
どちらにしても我が家で上品ないい香りを放っていますよ。
Posted by いしんかーちん at 2010年02月27日 13:45
ここ最高ですよね~!海老を取りに行ったのが最後なんで10数年行って無いので久々に癒されたいです^^
Posted by ヒットメガネ at 2010年03月01日 11:58
ヒットメガネさん お久しぶりで~す。
コメントありがとうございます。

タナガーグムイって沖縄の言葉で タナガー(テナガエビ)がたくさんいるグムイ(淀み)という意味らしいですね。
その名前の様に、タナガーがたくさん生息してるとも聞きました。
沖縄の方って一度はここへ行っておられるのでしょうね。

良い所ですね、最高でした。
Posted by いしんかーちん at 2010年03月01日 15:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。