2010年02月17日
♪♪ もうきらめてたパソコン 完全復活 ♪♪
相方さんが、初めて自分のパソコンとして大事にしてた
半分つぶれかけのパソコンが6日ほど前にとっと電源が入らず壊れる。

近くの知り合いの BB SHOP! で相方専用の中古パソコンを探しに出かけると 『 とにかく一度持っておいで 』 との事。
部品交換したら治るかも…

ええっ~ ほんまに!!
あれだけ○○○電機でもう駄目ですね なんて言われたため新品買ったのに

廃棄処分申請寸前のパソコンが 完全復活

嘘見たな値段で完璧に治していただきました。



最近ちょこっと使うことが出来るようになった嫁さんと
時間があると二人がパソコン前に座ってキーボードを叩いています。

どちらも使いましたが間違いなく 7より XP の方が使いやすいように思いますね。
半分つぶれかけのパソコンが6日ほど前にとっと電源が入らず壊れる。


近くの知り合いの BB SHOP! で相方専用の中古パソコンを探しに出かけると 『 とにかく一度持っておいで 』 との事。
部品交換したら治るかも…


ええっ~ ほんまに!!
あれだけ○○○電機でもう駄目ですね なんて言われたため新品買ったのに






嘘見たな値段で完璧に治していただきました。


最近ちょこっと使うことが出来るようになった嫁さんと
時間があると二人がパソコン前に座ってキーボードを叩いています。


どちらも使いましたが間違いなく 7より XP の方が使いやすいように思いますね。

Posted by いしんかーちん at 18:35│Comments(12)
この記事へのコメント
パソコンの中に僕がいる
Posted by 次男 at 2010年02月17日 20:32
良心的なショップですね
大事に使って下さい
それにしても
モニターに見た事ある子の写真が?(笑)
大事に使って下さい
それにしても
モニターに見た事ある子の写真が?(笑)
Posted by mamo(釣りバカ親子) at 2010年02月17日 20:33
次男君 確かにあんたですよね~。 (笑)
ぜひ、又、大物ぶら下げた画像見せてよね。
ぜひ、又、大物ぶら下げた画像見せてよね。
Posted by いしんかーちん at 2010年02月17日 21:39
mamoさん こんばんわ。
確かにショップなんですが別の意味で友達なんですよ。
もう中古パソコン買うつもりで行ったんですがね。
これと同じXPの中古だと3万以上はかかるとか…
それ思うと¥5000以下の修理費、年金生活の私にはほんとに助かりました。
確かにショップなんですが別の意味で友達なんですよ。
もう中古パソコン買うつもりで行ったんですがね。
これと同じXPの中古だと3万以上はかかるとか…
それ思うと¥5000以下の修理費、年金生活の私にはほんとに助かりました。
Posted by いしんかーちん at 2010年02月17日 21:45
ウチのパソコンもしょっちゅうオーバーヒートして困ってます・・・
メンテしようかなぁ
メンテしようかなぁ
Posted by turitami at 2010年02月18日 02:49
turitamiさん おはようございま~す。
僕の場合はパソコン裏に直径6~7センチぐらいの冷却ファンがあるらしいのですがそれの作動不良から初めのうちはしょっちゅうから、ここ最近は電源を入れても反応しなくなり倉敷ダムの近くの廃棄処分場へ持って行くために郵便局に手続きに行く矢先でした。
僕の場合はパソコン裏に直径6~7センチぐらいの冷却ファンがあるらしいのですがそれの作動不良から初めのうちはしょっちゅうから、ここ最近は電源を入れても反応しなくなり倉敷ダムの近くの廃棄処分場へ持って行くために郵便局に手続きに行く矢先でした。
Posted by いしんかーちん at 2010年02月18日 10:00
いしんか~ちんさん こんにちわ
パソコン直って良かったですね。
しかし 直らないと言ったお店も無責任ですね!
まぁ いい方向に考えてご夫婦水入らずでPCで遊ぶ
新しいッコミニュケーションスタイルかもしれませんね!
パソコン直って良かったですね。
しかし 直らないと言ったお店も無責任ですね!
まぁ いい方向に考えてご夫婦水入らずでPCで遊ぶ
新しいッコミニュケーションスタイルかもしれませんね!
Posted by namima at 2010年02月18日 16:45
namimaさん こんばんわ。
4~5年前からこれからパソコンぐらいは使えないと今の時代についていけないよと言ってるのにまったく興味を持たなかったのだが…
ここにきて急にはまりかけたのだが歳が歳 何度教えても覚えが悪いので教える方は大変ですわ。 (笑)
4~5年前からこれからパソコンぐらいは使えないと今の時代についていけないよと言ってるのにまったく興味を持たなかったのだが…
ここにきて急にはまりかけたのだが歳が歳 何度教えても覚えが悪いので教える方は大変ですわ。 (笑)
Posted by いしんかーちん at 2010年02月18日 19:57
お久しぶりぶりぶりッス!!
ところで、いしんかーちんさん...XPって何ですか???
パソコンやらエアコンやら現代的な電化製品はウチにはありませ~ん!!(笑)
GO軒家は、スーパーアナログ原人です...時代遅れとも言いますが(笑)
ところで、いしんかーちんさん...XPって何ですか???
パソコンやらエアコンやら現代的な電化製品はウチにはありませ~ん!!(笑)
GO軒家は、スーパーアナログ原人です...時代遅れとも言いますが(笑)
Posted by GO軒 at 2010年02月18日 21:07
GO軒さん お久しぶりで~す。
バタバタしてて最近お邪魔できなくてごめんね。
XPって難しい事はわからないんですが…
Windows
Windows 58
Windows XP
Windows 2000
Windows 7
と変わってきました。
パソコンの歴史ってでも言うのかな??
去年から最新の型としてWindows 7 が搭載されました。
でもある意味 Windows XP が一番完成されてたように思いますが…
バタバタしてて最近お邪魔できなくてごめんね。
XPって難しい事はわからないんですが…
Windows
Windows 58
Windows XP
Windows 2000
Windows 7
と変わってきました。
パソコンの歴史ってでも言うのかな??
去年から最新の型としてWindows 7 が搭載されました。
でもある意味 Windows XP が一番完成されてたように思いますが…
Posted by いしんかーちん
at 2010年02月18日 22:13

はいさい!いしんかーちんさん.
PC治ってよかったですね.
餅は餅屋にですね.
ウインドウズは最初から使っていないのでわからないですが、古い方が良いんですか.おもしろい
私の元同僚はMacオタクですが、お釈迦になったビンテージを持ってきては基盤を外し、じゃぶじゃぶ洗ってから完全に乾燥させて組上げ、再び動く様にして遊んでいました.二台あるいは三台を一台に、という最終手段も度々.おかげで、彼のディスクの周りは万里の長城.彼が別のところに移動した後、残された我々は部屋と廃棄物置き場の間を幾度往復したことか.
基盤がお釈迦とかハードディスクがクラッシュというのはトホホですね.まめにバックアップしておけば良いんですが....
PC治ってよかったですね.
餅は餅屋にですね.
ウインドウズは最初から使っていないのでわからないですが、古い方が良いんですか.おもしろい
私の元同僚はMacオタクですが、お釈迦になったビンテージを持ってきては基盤を外し、じゃぶじゃぶ洗ってから完全に乾燥させて組上げ、再び動く様にして遊んでいました.二台あるいは三台を一台に、という最終手段も度々.おかげで、彼のディスクの周りは万里の長城.彼が別のところに移動した後、残された我々は部屋と廃棄物置き場の間を幾度往復したことか.
基盤がお釈迦とかハードディスクがクラッシュというのはトホホですね.まめにバックアップしておけば良いんですが....
Posted by Ai-Nyai at 2010年02月19日 08:11
Ai-Nyai さん ハイサ~イ。
私は歳いってから覚えたPC 何がなんだかさっぱり…
何かトラブルと友達を呼び出して助けてもらってます。
まさか相方までPCをやりかけるとは想像もしてなかっただけに、今回あきらめてたPC 復活はありがたかったです。
まめにバックアップしておけば トラブルって多少少なくなるものですかね?
私は歳いってから覚えたPC 何がなんだかさっぱり…
何かトラブルと友達を呼び出して助けてもらってます。
まさか相方までPCをやりかけるとは想像もしてなかっただけに、今回あきらめてたPC 復活はありがたかったです。
まめにバックアップしておけば トラブルって多少少なくなるものですかね?
Posted by いしんかーちん at 2010年02月19日 10:28